SakuuとSK On、EVバッテリー製造の提携を締結し、バッテリー付加製造プラットフォームの産業化を目指す

SakuuとSK On、EVバッテリー製造の提携を締結し、バッテリー付加製造プラットフォームの産業化を目指す
2024年7月10日、Antarctic Bearは、積層造形バッテリー製造設備・技術会社であるSakuuが、世界有数の電気自動車用バッテリーサプライヤーであるグローバルメーカーSK Onと共同開発契約(JDA)を締結したことを知りました。このコラボレーションは、次世代のソリューションを実現しながら現在の業界の課題に対処するために取り組んでいるSakuuとSK Onの次世代バッテリー製造におけるイノベーションを推進する継続的な取り組みにおいて重要なマイルストーンとなります。この契約の中核は、乾電池の付加製造のためのカビアン・プラットフォームの産業化を促進することです。

従来のバッテリー製造技術の開発において、Sakuuの高エネルギー、高出力リチウム金属サイプレスバッテリー化学サンプルは2023年5月から市販されており、世界の2W電動モビリティ/オートバイ分野、e航空/UAV、防衛、電動工具業界の戦略的顧客に提供されています。
Sakuu は、高性能リチウム金属化学の課題を克服し、業界をリードするバッテリーの安全性と性能を実証しました。注目すべきは、Sakuu が開発したアクティブセル領域のエネルギー密度範囲が750~950 Wh/l 、比エネルギーが260+ Wh/kg 、比出力が792 W/kg (@ 3C)3C 連続放電、10C ピーク、完全回復80% SOH (100% DoD) まで 400 回以上という能力を備えていることです。さらに、リチウム金属化学はより高いエネルギー密度と出力密度を実現でき、画期的なサイクル寿命を達成しました。フルサイズの電気自動車は、より高いエネルギー密度とより長いサイクル寿命を目指しています。

サイプレスのバッテリー製造技術に加えて、Sakuu は長期計画であるバッテリー付加製造プラットフォームであるKavianも推進し続けています。 Sakuu のイノベーションは、バッテリーの開発、設計、製造能力における新しい時代の到来を告げています。 「当社のプラットフォームは、さまざまな乾燥プロセスを使用して、1つのデバイスと1つのレベルでポリマー、セラミック、金属を印刷できることを実証しました。これは、他の積層造形企業ではできないことです」と、Sakuuのカスタマーサクセス担当シニアバイスプレジデントであるArwed Niestroj氏は、2023年6月21日にデトロイトで開催されたEV Architecture USA 2023カンファレンスでのプレゼンテーションで述べました。「これにより、Sakuuはバッテリーやその他のアクティブコンポーネントを印刷できます。」
さらに、Sakuu は最近、乾式製造と電極印刷において画期的な進歩を達成しました。これにより、溶剤の使用がなくなり、バッテリー製造の新しいプロセスが可能になり、コスト効率が高く、高性能で環境に優しいバッテリーが実現しました。
△サクウの高エネルギーリチウム金属サイプレス電池 両者の協力について、SKオンの最高技術責任者であるイ・ジャンウォン博士は「サクウとの戦略的提携関係の樹立を発表できてうれしく思う。サクウと緊密に協力し、電気自動車用電池電極の製造工程の革新を加速させていきたい」と述べた。
「SK OnとSakuuは協力して、より安全で、より持続可能で、より革新的なバッテリー製造技術の新時代を切り開いています」と、Sakuuの創設者兼CEOであるロバート・バゲリ氏は述べた。「Sakuuの画期的な技術とSK Onのクラス最高のEVバッテリー製造の専門知識により、私たちは今日のバッテリーメーカーが直面している根本的な問題を解決しています。」
電気自動車用バッテリー

<<:  無料ダウンロード | ホワイトペーパー: 高温チャンバーが FDM 3D プリントの無限の可能性を引き出す

>>:  3D Systems Axtra3D、医療用部品向け高速SLA樹脂2種を認証

推薦する

370台以上のEOS M400金属3Dプリンターが設置されており、これは世界の金属設置数の5%を占めています。

2021年7月27日、Antarctic Bearは、ドイツの産業用3DプリンターメーカーEOSの...

学者ダイ・ケロン:3Dプリントは私の人生を魅了してきました

3Dプリンティング技術は、「ラピッドプロトタイピング技術」や「付加製造技術」とも呼ばれます。デジタ...

中国証券監督管理委員会、西安ポリライトの新規株式公開登録を承認

2019年7月3日、南極熊は、中国証券監督管理委員会が西安ポリライトアディティブテクノロジー株式会...

「レーザー粉末床溶融積層造形オンライン監視および品質評価技術」プロジェクトデモンストレーション会議が西空智能製造で開催されました

2023年3月26日、西安航空宇宙機電智能製造有限公司(以下、「西空智能製造」という)が主導する2...

フライドチキンがリアル! ! 3Dプリントで9000年前の新石器時代の少女を再現

Antarctic Bear によると、最近、医学と考古学の専門家からなる学際的なチームが協力し、...

3Dプリントされた16×18×6mの雲岡石窟大仏、3Dプリント技術に基づく大規模な不規則表面製品の形成プロセス

南極熊の紹介:この記事では、3Dプリント技術に基づく超大型不規則表面製品の成形プロセスを詳しく説明し...

光硬化型マイクロナノ3Dプリント技術の開発状況と動向

はじめに: 3D 印刷技術の開発には 2 つの異なる焦点があり、その 1 つは大型マクロ 3D 印刷...

倪軍:科学技術イノベーション委員会は本当にインテリジェント製造業の台頭を促進できるのでしょうか?

出典:中国ビジネスニュースファーウェイ創業者の任正非氏が21日に行った演説は、社会全体に中国の技術発...

3Dプリント衛星は、生産の高速化とコスト削減により、ますます人気が高まっています。

南極クマの紹介: 積層造形技術の進歩により、衛星に搭載される 3D プリント部品の数が増加しています...

MITの研究者が完全3Dプリントのエレクトロスプレースラスターを開発

Antarctic Bear の紹介:エレクトロスプレー スラスタは、電界を使用して高速の小さな液...

アピス・コル、株式を公開する初の建築3Dプリント企業に

出典:ビジネスワイヤ2022年1月14日、アンタークティックベアは、米国の建築3Dプリント企業である...

SolidCAM が Desktop Metal と提携し、CNC マシンショップでの 3D プリント導入を簡素化

この投稿は Bingdunxiong によって 2022-12-19 16:03 に最後に編集されま...

ストラタシス、宇宙実験のために3Dプリント部品を月に送る

2024年3月14日、アンタークティックベアは、ストラタシスが今後の月面ミッションに3Dプリント材...

Rocketship Systems、BoxBotix 3D プリント可能なロボット システムを発表

出典: ロボットスカイ無人航空システム市場向け部品メーカーの Rocketship Systems ...