USNC、次世代核燃料設計のためにデスクトップメタル3Dプリンターを購入

USNC、次世代核燃料設計のためにデスクトップメタル3Dプリンターを購入
2022年3月10日、Antarctic Bearは、Ultra Safe Nuclear Corporation(USNC)が核燃料棒の開発にDesktop Metalの最新Xシリーズバインダージェット3Dプリンター2台を採用したことを知りました。この機械はシリコンカーバイドなどの先進材料を印刷することができ、次世代の先進原子炉で使用するための革新的な燃料設計を促進する鍵となるでしょう。
USNC コア部門のエグゼクティブ バイスプレジデントである Kurt Terrani 博士は、次のように述べています。「バインダー ジェッティングは、低コストで大量生産に適した信頼性の高いプロセスであり、複雑なバッチ生産に適しています。また、X シリーズ マシンの高度な材料機能は、燃料設計に対する当社の革新的なアプローチの基礎となります。」
△USNCの全セラミックマイクロカプセル燃料イノベーション。画像はDesktop Metalより。
USNC における付加製造アプリケーション
USNCはマイクロリアクターと原子力発電技術の開発における世界的リーダーであり、今年初めから3Dプリント技術の活用にますます関心を示してきた。
1月にUSNCは、シリコンカーバイドやその他の耐火金属から原子炉部品を3Dプリントする新しい手法をORNLにライセンス供与したと発表した。この技術は、バインダージェット 3D プリントと化学蒸気浸透プロセスを組み合わせたもので、従来の方法よりも効率的に複雑な原子炉部品を製造できます。
先週、USNC は、3D プリントの使用を含む先進的な核燃料ソリューションの開発を強化するために、テネシー州オークリッジの ORNL 近くの 8.7 エーカーの敷地にパイロット燃料製造 (PFM) 事業所を設置することを明らかにしました。この施設は今夏に稼働する予定で、USNC と ORNL は今後も緊密に協力し、ORNL の付加製造技術を商業化し、先進的な核燃料サプライ チェーンを確立していきます。
クリーンエネルギー生成の一形態である原子力は、化石燃料の燃焼に代わる手段としてますます注目を集めており、ORNLの教授であるキャシー・マッカーシー氏とシン・サン氏によると、3Dプリントされた原子力部品はすでにこの分野に影響を与えているという。
△USNCは、複雑な原子炉部品を製造するためにORNLの新しい付加製造方法のライセンスを取得しました。写真提供:Carlos Jones/ORNL。
デスクトップメタルXシリーズ製品の利点
2021年末、Desktop MetalはExOneを5億7,500万ドルで買収し、バインダージェッティングポートフォリオを拡大しました。買収の一環として、ExOne の一部のシステム、具体的には InnoventX、X25Pro、X160Pro が「X シリーズ」に改名されました。
X シリーズは、ExOne の特許取得済み Triple ACT 高度圧縮技術を搭載しており、バインダー ジェッティング プロセス中に粉末を分配、拡散、圧縮するために使用されます。これにより、さまざまな粉末を組み合わせることが可能になり、プリンターはシリコンカーバイドなどの金属やセラミックを加工して、機能的で精密な部品を作成することができます。
シリコンカーバイドは、環境安定性に優れた機能性セラミック材料であり、航空宇宙、装甲、プラズマシールド、高温用途でよく使用されます。
USNC は、完全セラミックマイクロカプセル化 (FCM) 燃料イノベーションの重要な要素である、核燃料粒子を安全に封じ込めることができる形状にシリコンカーバイド材料を変換する能力を向上させるために、2 つの X シリーズ印刷システムを採用しました。このアプローチは、信頼性と安全性で定評のある USNC のマイクロ モジュラー リアクター (MMR) エネルギー システムに燃料を供給するために使用されます。
「ウルトラセーフ・ニュークリア社は、核燃料と原子炉設計の技術の最前線に立っており、安全性と性能の新たな進歩を先導しています」とテラニ氏は述べた。「新世代のマイクロリアクターに電力を供給することは、米国および世界中でゼロカーボンエネルギー製造の画期的な瞬間を表しています。」
FCM システムと MMR システムの連携について、テラーニ氏は次のように付け加えた。「私たちは自己防衛型の原子炉設計を考案しました。本質的に安全であるため、コンクリートのドームや立ち入り禁止区域、大きな貯蔵庫は必要ありません。原子炉システムの中核には、高温に耐え、放射線放出に対する複数の固有の障壁を備えた燃料を使用しています。これが原子力に対する超安全なアプローチの真髄です。」
△DesktopMetal社のInnoventX 3Dプリンター。写真提供:DesktopMetal。
小型のInnoventXはすでにユタ州ソルトレイクシティのUSNC施設に設置されており、同社は大型のX25 ProおよびX160 Proシステムに次世代の核燃料アレイを拡張する作業を進めている。
「積層造形法にはさまざまな種類がありますが、その多くは堆積時に高温プロセスに依存しています」とテラーニ氏は言います。「金属粒子を溶かして結合しますが、融点の高い炭化物はこのアプローチには適していません。バインダー ジェッティングは、電源の物理的性質に大きく依存し、材料の化学的性質や相構造を基本的に乱さない方法でそれを実行するという点でユニークです。そのため、高純度、高結晶性の炭化物原料粉末、つまり原子力グレードの粉末を使用して、これまでは不可能だった非常に複雑な形状を形成できます。」
USNC は、2 つの新しい X シリーズ システムに加えて、今年後半にさらに 2 台のマシンを追加し、核燃料設計能力をさらに拡大する予定です。
「積層造形の大量導入を推進するには、最も革新的なアプリケーションを可能にする高性能材料を印刷できるスケーラブルなシステムが必要です」と、デスクトップ メタルの共同創設者兼 CEO であるリック フロップ氏は述べています。「バインダー ジェッティング技術を USNC の生産に導入し、積層造形ソリューションで地球規模の問題を解決する役割を果たすことを誇りに思います。」
USNC、原子炉、バインダージェッティング、シリコンカーバイド

<<:  国立出版基金プロジェクト「付加製造技術シリーズ」 - 「付加製造のためのリバースエンジニアリング技術」

>>:  総投資額50億元の未来工場3Dプリントセンターは、中新嘉善現代工業団地に位置している。

推薦する

重要なお知らせです!付加製造のトレーニングとサービスに関する国際/国内/業界標準を申請する機会がここにあります。

南極熊の紹介:すべての付加製造 (3D 印刷) 企業の皆さん、これは業界にとって大きなニュースです。...

スタートアップ Liq Eyewear: 3D プリントがアイウェア業界を「スロー ファッション」へと導く

マッキンゼーの調査によると、消費者の 71% が企業によるパーソナライズされたサービスの提供を望んで...

レンヌ大学のチームが3Dプリントのエニグマ暗号機を開発

暗号化は歴史上広く使用されており、特に諜報暗号化は軍事戦略のセキュリティを確保することができます。有...

フォード:自律型ロボットが自動車部品を3Dプリント

はじめに: 2022 年 3 月、Antarctic Bear は、自動車メーカーの Ford が自...

素晴らしい美しさ!ロシアはガラスから直接家を3Dプリントしようとしている!

Antarctic Bear は、世界にはすでにガラス 3D 印刷技術で一定の進歩を遂げている企業...

多軸積層造形におけるトラス構造と造形方向の協調最適化に関する研究

出典: WAAM アーク アディティブ積層造形(AM)は過去 10 年間で急速に発展しましたが、オー...

シェフィールド大学が複合3Dプリントプロセスを開発

この投稿は Little Soft Bear によって 2017-5-8 16:54 に最後に編集さ...

オランダの研究者が関節炎治療のための3Dバイオプリント生体組織を開発

2018年7月4日、アンタークティックベアは海外メディアから、オランダのユトレヒト大学医療センター...

米海軍の潜水艦がMarkforged 3Dプリンターを導入

2023年3月1日、アンタークティックベアは、米国海軍海上システム司令部(NAVSEA)所属のバー...

2022年12月の海外3Dプリント業界の重要イベントレビュー

南極クマの紹介: 2022 年、私たちは 3D プリント業界の将来に可能性のある機会を見出しました。...

効率的かつ実現可能! 3Dスキャン技術が工業用鋳造検査の勝利の方程式となる

出典: スキャンテック鋳造技術は古くて新しい技術です。数千年前に誕生して以来、鋳造プロセスは豊富な科...

低コストで高効率なインベストメント鋳造プロセスであるBJバインダージェッティング技術に基づく3D鋳造

出典: サンディテクノロジーロストワックス鋳造技術としても知られるインベストメント鋳造は、現代の工業...

韓国の3Dプリント産業活性化計画(2017-2019)

「韓国3Dプリンティング産業活性化計画(2017~2019年)」(以下、「計画」という)は、韓国未...

BMF PμSLマイクロナノ3Dプリント技術のハイエンド医療機器およびバイオ製造技術分野への応用

人々の生命と健康に対する関心と需要が徐々に高まるにつれ、医療業界は医療研究と臨床実践を深め続け、特に...