Farsoon Technologyは、Sinfeng 3Dおよび東華大学の研究チームと共同で常州付加製造研究所を設立しました。

Farsoon Technologyは、Sinfeng 3Dおよび東華大学の研究チームと共同で常州付加製造研究所を設立しました。
出典: ファースーンハイテック

2019年9月26日、南極熊はFarsoonから、大手産業用3Dプリント企業であるFarsoonが江蘇省常州市金壇経済開発区、咸豊3D、東華大学材料科学工学学院の研究チームと調印式を開催し、共同で常州付加製造研究所を設立したと聞きました。

同研究所は主に3Dプリント材料、設備、製品の産業チェーン全体の研究開発に焦点を当てており、華東地区最大の産業グレード3Dプリント応用サービスプロバイダーの構築に注力し、積層造形の革新的な研究開発と産業化を推進すると伝えられている。


△調印式には常州市金壇区の沈東区長、金壇区委員会常務委員兼金壇経済開発区党工委書記の劉小平氏、金壇区政治協商会議副主席兼金壇経済開発区管理委員会副主任の陸建新氏、金壇開発区管理委員会副主任の欧陽一凡氏、東華大学材料科学工学学院副学長の張耀鵬教授、東華大学材料科学工学学院の孫斌教授、ファースーンの徐暁樹会長、ファースーンの程潔執行長兼副総経理、咸豊3Dの張長松会長、咸豊3Dの総経理の張磊氏が出席した。

今回の調印式で合意された協力内容は以下のとおりです。

●当研究所は、3Dプリント材料、設備、製品の産業チェーン全体の研究開発に注力しており、華東最大の産業グレード3Dプリント応用サービスプロバイダーの構築に取り組んでおり、研究開発成果の産業化への転換を推進しています。

Farsoon Technologyの国内初のポリマー連続積層造形ソリューションHT1001Pが常州に定着し、常州積層造形研究院にプロトタイプのR&D 3Dプリント装置3台を寄贈し、3Dプリントの応用、材料のR&D、産業化における総合的な協力を強化します。

● Farsoon High-Tech は江蘇省金壇市に江蘇支店を設立し、常勤の技術者を配置して、中国東部の顧客により効率的で迅速なサービスを提供しています。





調印式で、ファースーンの創立者兼会長の徐暁樹博士は次のように述べた。「今年はファースーンの創立10周年にあたります。常州付加製造研究所の設立は、ファースーンの革新と発展の道における重要な一歩です。金壇区政府、咸豊3D、東華大学、ファースーンの共同の努力により、常州付加製造研究所は、中国東部、さらには全国の顧客に、よりコスト効率の高い付加製造サービスを提供し、長江デルタ地域のインテリジェント製造業界の変革とアップグレードを加速できると信じています。

Farsoonの常務取締役兼副総経理の程傑氏は、スピーチの中で次のように述べた。「 Farsoonは、複雑なポリマー構造の付加製造のための国家工程実験室と、ポリマーと金属向けのオープンソース3D印刷ソリューションの2シリーズを有しています。3D印刷装置、材料、アプリケーションサポートの分野で、確固とした独立したイノベーション能力と豊富な経験を持っています。Farsoonは常に、さまざまな業界のアプリケーションエンドにおけるパートナーを見つけることに尽力してきました。今回、私たちは金壇3D印刷イノベーションセンターに拠点を置き、咸豊3Dおよび東華大学の科学研究チームと協力関係を築きました。これは、3者が共同で付加製造の産業化の将来の発展を探るための新たな出発点です。


金壇3Dプリンティングイノベーションセンターは2013年に設立されました。政府と研究機関が共同で設立した中国で最も早い先進産業イノベーション機関であり、金壇政府から多大な支援を受けています。 6年間の発展を経て、センターはSiruidi Technology、Xianfeng 3D、Hulong New Materials、Titanium Tantalum Metal New Materials、Pioneer Intelligentなど、多くの優れた企業を育成し、PA12超微細球状粉末、エアロゾル化金属球状粉末、超耐候性3Dプリントワイヤーなど、多くの優れたプロジェクトを開発し、国内産業で重要な地位を占めています。

金壇区委員会と政府、金壇開発区の強力なサポートを受けて、Farsoon High-Tech、常州咸豊3D、東華大学材料科学工学学院の科学研究チームが共同で金壇3Dプリントイノベーションセンターに常州付加製造研究院有限公司を設立しました。これは、中国中部と東部の3Dプリントの有利なリソースを統合し、付加製造分野の有利な科学研究チーム、有利な技術企業、主要な産業ユーザー、投資金融機関を集め、付加製造の共通技術の研究と産業化を促進し、装備製造業界のハイエンド開発と産業の転換とアップグレードを促進することに大きな意義があります。

Farsoon High-Techの国内初のポリマー連続積層造形ソリューションHT1001Pが常州に定着し、常州積層造形研究所にプロトタイプのR&D 3Dプリント設備3台を寄贈します。江蘇省金壇市に江蘇支社を設立し、技術者を配置して華東地域の顧客に効率的で迅速なサービスを提供します。同時に、Farsoonは常州付加製造研究所による国家高分子複合構造付加製造工学実験室の常州自動車産業応用センターの設立を支援し、3Dプリントの応用、材料研究開発、産業化の分野で全面的かつ綿密な協力を行い、常州と華東地域の3​​Dプリントの産業化に共同でより大きな貢献を果たします。

東華大学は教育部直属の大学であり、国家「211プロジェクト」であり、国家「双一流」の一流学科建設大学です。東華大学材料科学工学部は、1954年に新中国初の化学繊維専攻として発足しました。現在は国家重点学科「材料科学」と繊維材料改質国家重点実験室を有し、高分子材料の合成、加工、先進製造などの分野で強力な研究開発能力を備えています。東華大学の研究チームは、常州咸豊3Dテクノロジー株式会社と長期にわたる実りある協力関係を築き、3Dプリント用ナイロン12粉末の開発に成功しました。



今後、常州付加製造研究所は東華大学材料科学工学学院と共同で「常州付加製造研究所 - 東華大学校企業教育実習基地」と「常州付加製造研究所 - 東華大学修士・博士課程大学院生研修基地」を建設し、東華大学の高分子材料工学、材料科学工学などの専攻の学部生、修士、博士課程の人材育成に教育実習、工学研修、研究開発の利便性を提供します。東華大学はまた、豊富な実務経験を持つ科学研究・教育関係者を選抜し、随時同研究所を訪問させ、科学研究協力、学術交流、人材育成などの活動を実施していく予定である。



Farsoon Technology、常州、東華大学、Xinfeng 3D

<<:  深セン国際射出成形・積層造形技術・応用サミットに業界の大物が集結

>>:  3Dプリントの生産規模が急速に拡大する中、Sanweilixianは産業グレードのSLA製造ソリューションShapeSolidを発売した。

推薦する

ガラスセラミックス製造のための2光子重合技術

寄稿者: レン・フイ、リウ・ヤシオン2光子重合(TPP)技術は、その超高精度加工によりマイクロナノ構...

3DプリンターOSは、MicrosoftのAzureクラウドプラットフォームと連携します。

2015 年初頭、3DPrinterOS は同名の世界初のクラウドベースの 3D 印刷オペレーティ...

歯科医は言う:3Dプリントは口腔領域で大きな可能性を秘めている

3D プリント技術の台頭により、この技術を使用して完了できる手術がますます増えており、特に歯科分野...

6億元を投資し、年間200万台の3Dプリンターを生産!創祥3D武漢空港工業団地は来年完成予定

揚子江日報。 2021年7月31日午前、2021年第3四半期の市主要プロジェクト集中起業イベントの林...

研究者らが3Dプリント自己感知複合部品を開発

出典: 3Dプリンティングネットワーク最近、オランダのブライトランドマテリアルセンターの研究チームは...

泰安中央病院3Dプリントセンター:インテリジェントなエンパワーメントが正確な診断と治療を助け、患者に朗報をもたらす

出典: ワールド・オブザベーション足首関節は全足首置換術が必要ですが、欠損した関節の置換には何を使用...

オーストラリア工科大学が鉱物ポリマーを使ったコンクリートの3Dプリントプロセスを開発

アンタークティック・ベア、2017年8月30日 / オーストラリアのスウィンバーン工科大学の持続可能...

日本の小学校が3Dプリント講座を開講

これまで、多くの国が 3D プリント技術の重要性を認識し、学校で 3D プリントのコースを開設してき...

インド企業 df3d が 3D プリント プロジェクト見積りアプリケーションを開始

現在、3D プリントの概念が普及し、多くの人がすでに独自の 3D プリンターを所有しています。彼らは...

米国は3Dプリントエポキシ樹脂/炭素繊維複合材料を開発した

出典:国防科学技術情報ネットワークアメリカ空軍研究所(AFRL)は、アーカンソー大学、マイアミ大学、...

3Dプリントによる複雑な子宮筋腫摘出術の正確な計画

3D プリント技術は医療業界で徐々に受け入れられつつあります。我々は、6 か月間にわたる月経過多、...

漢邦科技と広東理工大学IMTチームが新たな独自の積層造形技術プロジェクトチームを設立

南極熊は、2023年11月11日に広東理工大学(以下、「広東理工大学」)と広東漢邦レーザーテクノロジ...