セラミックスラリーの凝固厚みと過凝固に対する固形分含有量の影響

セラミックスラリーの凝固厚みと過凝固に対する固形分含有量の影響
寄稿者: 劉暁東、連秦

光硬化性セラミックススラリーは、感光性樹脂に分散されたセラミック粒子で構成されており、感光性樹脂の機能は、セラミックススラリーの光重合反応を促進することです。セラミックスラリーの光硬化性能に影響を与える要因は、光開始剤の濃度、モノマーの運動パラメータ、セラミック粒子と感光性樹脂の屈折率差、投影深さ、固形分など、数多くあります。ジルコニアセラミックスの屈折率はアルミナセラミックスの屈折率より20%~27%高く、感光性樹脂の屈折率との差が大きいため、光が入射するとエッジ散乱効果が顕著になり、セラミック成形部品の凝固厚みや成形精度に影響を及ぼします。韓国の全南国立大学のKyoung-Jun Jang氏のチームは、DLP光硬化技術を使用して、異なる固形分含有量のジルコニアセラミックスラリーを形成し、異なる固形分含有量のセラミックスラリーの硬化厚さと過剰硬化現象を評価しました。

実験では、固形分濃度が48 vol%、50 vol%、52 vol%、54 vol%、56 vol%、58 vol%のジルコニアセラミックススラリーを調製した。スラリーに使用した原材料と物性を以下の表1に示す。異なる固形分を含むセラミックスラリーを、DLP 光硬化 3D プリンター (Meg Printer、Megagen、韓国) を使用して印刷しました。光出力密度は 30 mW/cm2、層厚は 25 μm に設定し、露光時間は 1 秒から 30 秒まで変化させました。

表1 原材料の組成と物理的性質 異なる固形分含有量を持つジルコニアセラミックススラリーの凝固厚さを異なる暴露時間で実験的にテストしました。過硬化試験モデルは、図1(b)に示すように、孔径250μmの多孔質板です。光学顕微鏡とImagejソフトウェアを使用して、異なる固形分を含むセラミックスラリーで形成された多孔質板の直径を測定しました。過硬化値は、形成された部品の直径とそのCADモデルの直径の差として設定されました。


図 1 ジルコニア成形部品 (a) 硬化厚さ (b) 形状 過硬化研究では、硬化厚さは固形分の増加とともに徐々に減少し、暴露時間の増加とともに増加することがわかりました。たとえば、固形分が 48 vol% のスラリーの場合、1 秒暴露後の硬化厚さは 53.98 μm、30 秒暴露後の硬化厚さは 190.24 μm です。固形分が 58 vol% の場合、1 秒暴露後の硬化厚さは 47.35 μm、30 秒暴露後の硬化厚さは 99.28 μm です。さらに、ジルコニアセラミック粒子とプレミックス液状樹脂の屈折率の違いにより、紫外線がセラミックスラリーに照射されると、光が散乱してエッジ散乱効果が発生し、過硬化につながり、成形部品の寸法精度が低下します。固形分が多いほど、過硬化現象は顕著になります。たとえば、固形分が48 vol%の場合、過硬化の程度は28.55%であり、固形分が58 vol%の場合、過硬化の程度は36.94%に達します。

参考文献:
Kyoung-Jun Jang、Jin-Ho Kang、Kumaresan Sakthiabirami。et al. デジタル光処理を用いたジルコニア体積率に応じた硬化深度と幾何学的オーバーグロースの評価[J]。ナノサイエンスとナノテクノロジージャーナル。1; 19(4): 2154-2157。

寄稿者: 劉暁東 連秦 寄稿者: 機械製造システム工学国家重点研究室

セラミック、光硬化、ソフトウェア

<<:  安石アジア太平洋は第7回上海国際技術博覧会に参加し、多くの上海のリーダーが訪問して指導を行った。

>>:  Prusa i3にエレクトロスピニング装置を追加して3Dプリントウェアラブルアイテムを開発

推薦する

マルバーンのホワイトペーパー: 金属積層造形における粒子サイズと形状の役割と測定の探求

はじめに: 近年、金属積層造形は、試作ツールから、部品を製造するための新しい、成熟した、経済的に実行...

欧州宇宙機関、微小重力用初の3Dプリンターを発表

欧州宇宙機関 (ESA) は、微小重力環境に適した初の 3D プリンターを発表しました。このプリンタ...

3Dプリント透明ガラス、SLA技術のバリエーション

最近、クマ好きの人が南極クマに、世界最高のインパクトファクターを持つ学術誌「ネイチャー」に新しい技術...

浙江省人民病院/浙江大学チーム: 乳がんの再発をインテリジェントに感知して標的とする新しい3Dプリント乳房プロテーゼ

出典: EFL Bio3Dプリンティングとバイオ製造乳がんは世界中の女性に最も多く見られるがんで、女...

AML3D、防衛3Dプリントアプリケーションに関して米国国防総省と新たな契約を締結

2023年4月10日、アンタークティックベアは、オーストラリアの3Dプリント企業AML3Dが米国の...

DITFの科学者が革新的なリグニン手袋コーティングを3Dプリント

2024年9月8日、アンタークティックベアは、デンケンドルフのドイツ繊維研究所(DITF)の科学者...

中国は3Dプリンティングの研究でリードしているが、応用では遅れをとっている。国有企業はどのようにしてニッチ市場を獲得できるのだろうか?

「3D 印刷技術の市場潜在力は非常に大きく、将来の製造業のトレンドをリードする多くのブレークスルー...

ドバイが新たな動きを見せている。世界初の100%3Dプリント研究所を建設する。

ドバイは、3Dプリントなどの多くの最先端技術において常に大きな役割を果たしてきました。数か月前、ドバ...

脳卒中による片麻痺で歩行が困難ですか?医師は3Dプリント技術を使って問題解決に役立てている

出典:広州日報今年60歳になる李叔父さん(仮名)は、脳卒中により左手足に重度の片麻痺を患い、立ち上が...

米仏の恒星間研究所は「3Dプリント+AI制御」バイオカプセルを使用して宇宙で食料を栽培する

はじめに: 人類の航空宇宙技術の継続的な発展により、人類は将来、火星、月、さらには他の惑星に定住する...

世界地図: バイオ3Dプリント企業の分布

はじめに:3DPrint.comがバイオプリンティングゾーンを作成し、2019年6月に最初の「バイオ...

アメリカの科学者らは、より強い人体組織を3Dプリントする新たな方法を発見した。

現在、生物学的 3D プリンティングでは、細胞が生存し成長できるようにする足場構造をどのように印刷す...

CEAD が工業グレードの連続繊維 CFAM Prime 3D プリンターを発売、価格は 1 台あたり 100 万ドル

今日、Antarctic Bear は、造船、インフラ工事、産業プロジェクト向けに設計された CEA...

グアテマラは住宅不足を解決するために3Dプリントを活用

この投稿は warrior bear によって 2022-9-20 22:15 に最後に編集されまし...