リサイクルPETを使用!コベストロ、DSM買収後初の素材「Arnite® AM2001 GF (G)」を発売

リサイクルPETを使用!コベストロ、DSM買収後初の素材「Arnite® AM2001 GF (G)」を発売
はじめに: 昨年、コベストロにとって大きな出来事は、DSM の樹脂および機能材料事業の買収でした。これにより、Covestro の製品ポートフォリオが拡大するだけでなく、3D 印刷業界におけるさらなる可能性も広がります。
△動画:南極熊がDSMブースを撮影。高分子材料メーカーCovestroが2021年5月5日に新素材Arnite® AM2001 GF(G)を発売したことを南極熊が知りました。これは粒子3Dプリント用のガラス繊維入りリサイクルポリエチレンテレフタレート(rPET)であり、DSMの樹脂および機能材料事業の買収後に同社が発売した最初の3Dプリント材料でもある。ガラス繊維を充填した粒状材料は、従来の消耗品よりも構造特性が優れており、炭素排出量も少ないと言われています。
△ ガラス入りリサイクルポリエチレンテレフタレート。ミヒール・ファン・デル・クレイがデザインした椅子などに使用できます。
Arnite AM2001 GF(G)rPET は、溶融ペレット製造 (FGF) とも呼ばれるペレット 3D 印刷用に最適化されており、大型部品の迅速かつコスト効率の高い製造を可能にします。この素材は使用済みPET廃棄物から作られており、バージン素材に比べて炭素排出量が大幅に少なく、循環型経済というコベストロの持続可能な開発ビジョンを反映しています。この素材には多くの特性があります:
  • 強化された機械的特性
  • PET廃棄物から作られた
  • 製品の二酸化炭素排出量を削減
  • UV安定性があり、屋外用の部品として使用できます
  • 幅広い処理範囲
  • 後処理が簡単
  • 従来の製造方法に比べて製品寿命が長い
コベストロ社によると、この材料の構造特性、機械的性能、および幅広い加工ウィンドウにより、歩道橋、自転車または歩行者用トンネル、建物や家具、ボート、梱包箱や工具のタイルなど、さまざまな構造用途に最適だという。
△コベストロのDSMアディティブマニュファクチャリング部門の元責任者であるヒューゴ・ダ・シルバ氏は、PET廃棄物が50%以上を占めていると述べた。リサイクルすることで、耐用年数を延ばすことができ、性能やその他のコストを犠牲にすることなく、元の原材料を置き換えることができる。コベストロの付加製造部門責任者、パトリック・ロッソ氏は、新しい同僚たちが設計した循環型素材に非常に興奮していると語った。この新しい素材は、コベストロの循環型経済のビジョンに沿ったものであり、3Dプリント素材の持続可能性を加速させるのに役立ちます。

参考資料:1. コベストロ、DSM樹脂・機能性材料事業の買収を完了
2. コベストロ、リサイクルPETから作られた3Dプリント素材を発表
3. Arnite® AM2001 GF (G) リサイクルPET

コベストロ、材料、リサイクル、ポリマー、循環

<<:  新しい超高速感光性ポリマー! Nexa3DはBASFと提携してAMを推進

>>:  乾物:融点が3400℃と高く加工が極めて難しい、3Dプリントタングステン金属技術の進歩分析

推薦する

産業の高品質な発展を促進するため、積層造形に関する3つの国家標準に関する議論会が開催された。

出典:黄海と渤海の発見南極熊は、2022年9月22日に黄渤海新区で「航空宇宙用金属材料レーザー粉末床...

【世界初】英国がプラチナ3Dプリント粉末材料を開発、ジュエリー分野に新たな道

金属 3D プリント粉末材料のファミリーに、英国の Cooksongold 社が開発した世界初のプラ...

高強度・超低収縮ポリイミドの積層造形のための新手法とプロセス装置

出典: 高分子科学の最前線ポリイミドは特殊なエンジニアリング材料として、優れた機械的性質、耐高温性、...

射出グレードの光硬化3Dプリンターが5599元で販売、Heigeが新型LCDマシンReflex RSをリリース

Antarctic Bear の紹介: LCD デスクトップ光硬化 3D プリンターは、コスト効率...

3D プリンターの「アリのコロニー」は、複雑な地形で協力して「ムカデ」を形成できる

出典:サザンメトロポリスデイリー「サイエンス・ロボティクス」誌の最新号に掲載された研究報告によると、...

KUKA、大型金属3Dプリントロボットシステムを開発

ドイツ連邦教育研究省(BMMF)は最近、世界的に有名なロボットメーカーであるKUKAと協力して、新し...

DMG MORIとイリノイ工科大学が国家先進製造センター設立計画を発表

この投稿は Bingdunxiong によって 2022-12-10 17:38 に最後に編集されま...

広東省、年間生産額30億元の3Dプリント産業発展ロードマップを発表

南極熊ニュース/2017年4月16日(日曜日)、広州南豊国際会議展示センター2階で、広東省付加製造協...

「積層造形千マイル」ツアー | 2日目: 生産ラインの全景

UnionTech の「Additive Manufacturing Thousand Miles...

3Dプリント製造基準の現在の障害

南極のクマの紹介: 3D プリント技術は産業分野でますます使用されていますが、認証基準とプロセスには...

浙江大学の呂伯一教授:デンプンの分子構造が3Dプリント製品の精度と質感特性に与える影響

出典: Food Research Private 2021年11月24日、浙江大学生物システム工学...

西創科技:10年かけて河南省に中国のデジタル医療ハイエンド製造研究開発センターを建設

出典:河南モバイルテレビ局「鄭創会」シリーズ報道西創科技:10年かけて河南省に中国のデジタル医療ハイ...

多くの業界の専門家が共同でまとめた、3Dプリントの最先端技術に関する一連の学術論文

はじめに:「中国製造2025」は、中国の総合的な製造力を世界の強国の最前線に押し上げるために、30年...