3Dプリント固体電池の進化!サクウ株式会社の3つの新特許を分析

3Dプリント固体電池の進化!サクウ株式会社の3つの新特許を分析
この投稿は Spectacled Bear によって 2021-6-24 10:46 に最後に編集されました。

はじめに:アンタークティックベアは、自動化されたマルチプロセス積層造形のリーダーであるSakuu Corporation(旧KeraCel Inc.)が2021年6月17日に、密閉型アノード構造を備えたハイブリッド固体電池、マイクロリアクターや固体電池などのアクティブデバイスを作成できる積層造形システム、電子写真マルチマテリアル3Dプリンターの3つの特許を発表したことを知りました。
△佐久宇AMホーム内部。写真提供:Sakuu。
ハイブリッド固体電池
Sakuu は、電気自動車などの用途に最適な固体電池を 3D プリントで作成することに取り組んでいます。この特許は、アノードとカソードの受容空間、および両者の間のセパレーターを備えたモノリシックセラミック電気化学セルハウジング(WO2019152531A1)に関するものです。これにより、リチウム電池に安全上のリスクをもたらすことなく、より高い充電速度が可能になります。これは、2020 年にすでに付与された 2 つのバッテリー特許 (統合バッテリースタックバッテリーとモノリシック固体バッテリー) に加えて取得されたものです。これらの構造を組み合わせることで、安定性と寿命を損なうことなく、固体電池のエネルギー密度が向上します。
△第1の集積電子導電回路は、陽極収容空間内に陽極電流コレクタとして構成される。第2の集積電子伝導回路は、カソード受容空間内にカソード電流コレクタとして配置される。
付加製造システム<br /> 2 番目の特許は 3D 印刷システム (US10974453B2) に関するもので、パターン化された単層からアセンブリ ボード上に 3D アクティブ デバイスを簡単に形成できます。 3D プリンティングは、3 次元デバイスを製造し、材料をより効率的に使用し、完成したデバイスの重量を軽減する可能性があります。この特許には、単一層が個別に構築され、その後、組み立てられたボード上のスタック上に分配されるキャリア基板が含まれています。
△第1搬送モジュールは、第1搬送領域において第1キャリア基板から第1パターン化単層物体を組立装置に搬送し、第2搬送モジュールは、第2キャリア基板から第2パターン化単層物体を組立装置に搬送する。
電子写真方式マルチマテリアル3Dプリンター<br /> 最後の特許は、電子写真式 3D プリンター システム (US20200171752A1) に関するもので、ゼログラフィーとも呼ばれ、複合トナー材料から 3D パーツを作成するために使用できます。電子写真法は、広い領域に薄い層を非常に高い精度で素早く印刷できるため、固体電池やその他のアクティブデバイスの印刷に最適です。この特許では、これまで電子写真には利用できなかったセラミック、金属、ポリマーなどのさまざまな人工材料が使用されています。
△電子写真3D印刷システム。マルチマテリアルEP印刷技術の電子写真(EP)印刷モジュールを少なくとも1つ含む。 印刷システムには、粉末ベッドやバインダー ジェッティング技術などのさまざまなパターン形成および堆積技術を採用した 1 つ以上の追加の印刷モジュールが含まれる場合もあります。
固体電池とは何ですか?
固体電池と現在主流となっている従来のリチウム電池との最大の違いは電解質にあります。従来のリチウム電池は、主に正極材料、負極材料、電解質、セパレーターで構成されています。正極と負極の材料によって電池の容量が決まり、電解質とセパレーターはリチウムイオンを伝達する媒体として機能します。固体電池は、従来のリチウム電池の電解質とセパレーターの代わりに固体電解質を使用します。
△ 電池構造模式図 固体電池はリチウム電池に比べて安全性が高く、理論エネルギー密度と体積エネルギー密度も高くなります。しかし、固体電池にも一定の制限があります。例えば、固体電解質は導電性が低く、急速充電ができません。また、材料の物理的接触が時間の経過とともに劣化し、耐用年数に影響します。さらに、製造プロセスが複雑です。しかし、技術の発展に伴い、開発のバランスは最終的に高エネルギー密度の固体電池へと傾くだろうとアンタークティック・ベアは考えています。
△バッテリー性能比較特許リンク:https://pan.baidu.com/s/1s3273udCmpQmByekYeTeog 抽出コード:bwmo

参考:1. 株式会社サクウが画期的なアプリケーションの新たな機会をサポートする3つの新しい特許を取得
2. 密閉型アノード構造のハイブリッド固体電池
3. 3次元積層造形システムおよび3次元物体の製造方法
4. 電子写真式マルチマテリアル3Dプリンター
5. 謎に包まれたサクウ3Dプリントのプロセス
6. バッテリー3Dプリント技術!サクウは電気自動車を推進している

サクウ、バッテリー、ソリッドステート、特許

<<:  新京河は北京市の2021年専門新「小さな巨人」企業に選ばれました

>>:  ハーバード大学医学部の Yu Strike Zhang によるレビュー | 4D バイオマテリアルのバイオメディカルへの応用

推薦する

GE、付加製造向け量子耐性ブロックチェーンネットワークを検証

出典: 防衛製造ゼネラル・エレクトリックのフォージ・ラボは、原材料の粉末から完成部品までのデジタル伝...

アメリカの学者が3Dプリントを使って高性能の陰イオン交換膜を作製

イオン交換膜は、溶液中のイオンを選択的に通過させるイオン基を含む高分子膜であり、海水淡水化、化合物の...

オートデスクの新しいソフトウェアは、あらゆる形状の3Dモデルを管楽器に変換できる

あなただけのユニークな管楽器を手に入れたいと思いませんか?南極のクマはこう言います: 問題ありません...

日本が3Dプリントされた生物に着想を得たロボットを開発

出典:中関村オンライン日本のデザイナー、杉原浩氏は3Dプリント技術を使って、本物の生き物のように歩く...

2018年中国付加製造業選抜活動における受賞企業および受賞者リスト

付加製造業界の同僚およびアライアンスメンバーの皆様へ: 「2018年中国(西安)3Dプリント博覧会」...

インスピレーションはもはや一時的なものではなく、3Dプリントは芸術をより彫刻的なものにする

2017年のヴェネツィア・ビエンナーレでは、ベルギーの建築家兼アーティストであるセドリック・ヴァン...

カナダは3Dプリントを含む新しい建設技術に6億ドルを割り当てる予定

はじめに:米国、カナダ、中東、アフリカなどの国や地域では、利用可能な土地が大量にあるにもかかわらず、...

2023 TCT 3Dプリンティングテクノロジーフォーラムの議題が発表され、3Dプリンティングの最先端研究と将来のイノベーションについて議論

付加製造は、業界全体で製品の製造方法に影響を与えています。 TCT Asia に来て、製造業の未来を...

プレビュー: 2018 年 9 月 27 日〜28 日 広東省 3D 印刷産業応用サミット フォーラム

テーマ:2018年広東省3Dプリント産業応用サミットフォーラム 日時:9月27日〜28日場所: 広州...

6K社の事業発表: UniMeltプラズマ技術が積層造形用粉末と電池材料の新たな革命をリード

2024年8月25日、Antarctic Bearは、米国ボストンに拠点を置く6K社が、革新的なU...

重要なお知らせです!付加製造のトレーニングとサービスに関する国際/国内/業界標準を申請する機会がここにあります。

南極熊の紹介:すべての付加製造 (3D 印刷) 企業の皆さん、これは業界にとって大きなニュースです。...

Imaginarium が HP India Digital Manufacturing Network (DMN) の初メンバーに

2022年10月31日、アンタークティックベアは、ムンバイを拠点とするラピッドマニュファクチャリン...