Raise3D、formnext 2021で新世代製品E2CFおよびPro3シリーズを発表

Raise3D、formnext 2021で新世代製品E2CFおよびPro3シリーズを発表
出典: Raise3D

Raise3D Europeは、2021年11月16日から19日までドイツのフランクフルトで開催されるformnext 2021で、新世代の製品E2CFおよびPro3シリーズを発表し、デスクトップカーボンファイバー3Dプリントと小ロット3DプリントにおけるRaise3Dの成果を紹介します。

図 | Raise3Dヨーロッパ支社チームの集合写真 はじめに:Raise3Dは2021年5月にTCTで一連の新製品を発表して以来、Raise3Dの新世代製品シリーズは世界中から幅広い注目を集めています。 E2CFとPro3シリーズの発売について、世界最大のオンライン評価機関であるドイツのAll3DPは次のよ​​うなレポートを発表しました。

Raise3Dは、2021年5月にプロ仕様のカーボンファイバー3DプリンターE2CFと小ロット生産用のスマート3DプリンターPro3シリーズを発売します。

過去 1 年間で多くの製造業を取り巻く環境は変化しましたが、世界的な 3D プリンターメーカーである Raise3D は、プロフェッショナルグレードの 3D プリンターの分野に深く関わり、常に探求と革新を続けています。 Raise3Dは、市場で好評を得ているスター製品を継続的に発売することで、FFF 3Dプリンティング分野で主導的な地位を維持しており、2021年も例外ではありません。

今年末までに、Raise3D はこれまでの成功した製品を革新し、新製品を導入し、さまざまな分野をカバーする一連のプロフェッショナルグレードの 3D 印刷ソリューションをリリースしました。 Raise3D E2CF は、Raise3D の研究開発部門による E2 の革新と最適化であり、炭素繊維強化材料の印刷用に特別に設計されています。一方、フラッグシップ Pro シリーズの最新バージョンである Pro3 と Pro3 Plus は、Raise3D の使いやすさとインテリジェンスにおける進歩を示しています。

Raise3D の新世代製品に乾杯する前に、異なる分野をターゲットにした Raise3D の最新の 2 つのプロフェッショナル デスクトップ 3D プリンターを見てみましょう。

レイズ3D E2CF
プロフェッショナルカーボンファイバーパーツ3Dプリンター



E2 の定番を継続しながら、Raise3D はさらなる研究開発の革新を行い、カーボン ファイバー部品の印刷専用の新しいバージョンである E2CF を設計しました。 Raise3D は、E2CF を立ち上げることで、自動車、航空宇宙、ヘルスケアなどの業界が直面している製造方法の不足に、より適切に対処したいと考えています。


「E2CFのリリースにより、Raise3Dは繊維強化消耗品をターゲットとするデスクトップ3Dプリンターの市場のギャップを埋め、カーボンファイバー3Dプリントをコスト効率が高く便利なものにします」と、Raise3Dの創設者兼グローバルCEOであるFeng Hua氏は述べています。

Raise3D チームは、E2CF がユーザーに安定した印刷パフォーマンスと優れたユーザー エクスペリエンスを提供できるように尽力してきました。

Raise3Dが高性能ナイロン炭素繊維複合材とその専用サポート材料をリリース

Raise3D は、カーボンファイバー 3D プリンターに加えて、工業用 PA12 CF 高性能ナイロンカーボンファイバー複合材料と、簡単に剥がせるサポート材料も開発しました。 PA12 CF は優れた強度対重量比を誇り、E2CF と非常によく適合します。この炭素繊維材料は靭性が高く、耐衝撃性も高いため、固定具、エンジニアリング ツール、その他の工業用最終用途部品の製造に最適です。


カーボンファイバー専用のダブルギア押出供給システム

E2CF のデュアルギア押し出しシステムは、プリンターとカーボンファイバーフィラメントの高い互換性を実現するための重要な要素です。 E2 と比較して、押し出し力が 2 倍になり、繊維強化材料の押し出しを向上させるために工業グレードのコンポーネントが使用されています。ノズルと供給システムを強化して耐久性を高めることで、機械の耐用年数を延ばすことができます。実際、Raise3D の工業用 PA12 CF フィラメントを使用すると、E2CF は同じノズルで 1,000 時間以上連続して印刷できます。


完璧な印刷環境

このカーボンファイバー 3D プリンターのもう 1 つの重要なコンポーネントは、2 つの独立した材料固有の乾燥ボックスです。ナイロン素材は吸水性が強いため、ナイロン炭素繊維複合材料に安定した乾燥環境を提供することで、Raise3D E2CF は湿度が材料の安定性に影響を与えるのを防ぐことができます。


E2CF は他に何を提供できるでしょうか?

E2CF 3D プリンターは、前モデルの E2 と同様に、IDEX 独立デュアル エクストルーダー、柔軟な印刷ベース、電源オフ再開、省電力モードも備えています。新たに追加された自動レベリング機能は、繊維強化繊維材料向けにカスタマイズされており、ノズルの高さを正確に調整して、優れた第 1 層の接着性と印刷性能を実現します。

Raise3D Pro3シリーズ
柔軟な小ロット生産


新しいカーボンファイバー 3D プリンター E2CF は、Raise3D が 2021 年に宣伝する唯一の製品ではありません。 Raise3D は、主力製品である Pro シリーズを革新し、最適化し、小ロット生産向けに特別に設計された Pro3 シリーズを発売しました。 Pro3シリーズの前身はPro2シリーズで、2年連続でベストラージフォーマットプリンター賞を受賞し、市場で高い人気を誇っています。


Pro シリーズの最新バージョンでは、Raise3D は使いやすさと再現性の向上に重点を置き、さまざまな産業用アプリケーションにさらに適したものにしました。材料の互換性に関しては、Pro3 と Pro3 Plus はどちらもデュアル プリントヘッド設計と幅広い材料の互換性を備えています。これら 2 つの 3D プリンターの主な違いは、造形サイズです。 Pro3 は 300x300x300mm の造形体積を提供しますが、Pro3 Plus は Z 軸が高く、300x300x605mm の造形体積に到達できます。

Raise3D Pro3とPro3 Plusは中国本土でそれぞれ39,999元と49,999元で販売されており、機能と性能を比較するとコストパフォーマンスに優れたFFF 3Dプリンターと言える。お客様が最終部品や金型を製造する必要がある場合でも、Pro3 シリーズは印刷温度が 300°C 以下のあらゆる消耗品と互換性があるため、PLA、ABS、HIPS、PC、TPU、TPE、ナイロン、PETG、ASA、PP、PVA、ガラス繊維強化、炭素繊維強化、その他の材料を含む幅広い材料の選択肢があります。

ここでは、これら 2 台のマシンが Raise3D の成長を続ける製品ラインに素晴らしい追加要素となる主な特長をいくつか紹介します。

デュアル押し出しシステム

Pro3 と Pro3 Plus はどちらもスタンドアロンのモジュラー ヘッドを備えています。モジュール設計により、さまざまなノズルを簡単に交換でき、工具なしで簡単に取り外すことができます。各ホットエンドには時間記録チップが装備されており、ホットエンドの使用時間を記録できます。ノズルを交換する必要がある場合は、ノズルを個別に分解して交換する必要なく、ホットエンドを交換するだけでさまざまなノズルを直接交換できるため、印刷速度が向上します。


スマート3Dプリント

Pro3 シリーズの最も印象的な新機能の 1 つは、使いやすさを新たなレベルに引き上げる組み込みのアシスタンス システムである EVE です。このアシスタントは、印刷プロセス中に発生する問題を顧客が効率的に特定して解決できるように設計されており、3D プリンターの使用状況を継続的に分析して、適切なタイミングでメンテナンスが実行されるようにします。


その他のハイライト

Pro3 シリーズでは、デザインの細部にいくつかの改良が加えられていることも特筆に値します。 Raise3D は Z 軸ロッドの剛性を 75% 向上させることに成功し、より安定したパフォーマンスを実現しました。さらに、Pro3 シリーズでは、ドラッグ チェーン ケーブルに代わる新しいケーブルとデジタル温度測定技術を採用し、マシン ヘッドの重量を軽減し、クロス軸の垂れ下がりを減らして、印刷の精度と安定性を高めています。

その他の使いやすさを重視した機能には、使いやすい自動レベリング、印刷監視用の HD カメラ、柔軟な印刷ベッド、自動検出などがあります。 Pro3シリーズもE2CFと同様に停電後に印刷を再開する機能を備えています。 ideaMaker のスライスからプロセス全体を管理する RaiseCloud まで、Raise3D 独自のソフトウェア エコシステムにより、印刷プロセス全体がよりスマートかつ自律的になります。

新しい Air Flow Manager システムと HEPA 空気ろ過システムを組み合わせることで、印刷室の熱を効果的に放散できるだけでなく、一部の有害ガスを除去して室内の空気を清潔で安全に保つことができます。


Raise3D E2CF および Pro3 シリーズにご興味がございましたら、詳細については Raise3D の中国公式 Web サイト www.raise3d.cn をご覧ください。



Raise3D、フォームネクスト、Raise3D

<<:  パシフィック証券:ポリライトにオーバーウェイト格付けを与える

>>:  産学連携SLM金属3Dプリンター、Beifeng SPシリーズは最大造形サイズが800mmまで

推薦する

スウェーデンの鉄鋼大手SSABが積層造形用の世界初のゼロエミッション鋼粉末を発売

2024年3月、アンタークティックベアは、スウェーデンの鉄鋼大手SSABが「世界初」の商業用排出ゼ...

世界初の3Dプリント水中ジェットパックCUDAは、水中で時速8マイルの速度に達することができる。

3D プリント技術は革新的なデザインにおいて無限の可能性を秘めています。 2018年7月13日、ア...

Dyze Designは、フィラメントとペレットの両方の材料に対応した高速押し出し3Dプリンターを開発しました。

はじめに: 3D プリンター市場が拡大するにつれて、マシンの信頼性と速度が向上し、押し出し機、ホット...

3Dプリントされたオートファージミサイルは存在するのでしょうか?

この投稿は Bingdunxiong によって 2024-12-27 19:03 に最後に編集されま...

2017 ダッチ デザイン ウィーク: 3D プリントされた心臓モデル、時計、衣類など

ヨーロッパの3大デザイン展示会の一つであるダッチデザインウィークが、2017年10月21日にアイント...

ミシュランは、空気を入れる必要がなく、生分解性材料で作られた3Dプリントのスマートタイヤを開発している。

以前、Antarctic Bearは、ミシュランの3Dプリントタイヤのニュースと、ミシュランがSLM...

韓国軍は3Dプリントとドローンを活用し、新技術で物流支援能力を向上させる

聯合ニュースは2018年8月8日、韓国国防省がビッグデータや3Dプリンター、ドローンなどの最先端技術...

BASF、プジョーのフレキシブル素材Ultrasint® TPU01を使用した自動車トリムの製造を支援

出典: BASF革新的で目を引く自動車トリムを作成するために、プジョーは HP MJF 3D 印刷技...

三菱地所、ドバイデザインウィークで3Dプリント木材で作られた茶室を展示

2024年12月25日、アンタークティックベアは、先月のドバイデザインウィークで、日本の建築会社で...

ANYCUBICの新しいFDMプリンターKOBRA 2は、最大印刷速度250mm/秒を実現

2023年5月、Antarctic Bearは、3Dプリント会社Anycubicが、ユーザーに高速...

Phasio がデジタル製造のコミュニケーションを効率化するために 250 万ドルを調達

付加製造(AM)が産業分野に進出するにつれ、ソフトウェア分野で最も大きな変化が起こっており、新興企業...