PostProcess は、3D プリント後処理ソリューションの IPA 代替品として AUX-400-RINSE を発売しました。

PostProcess は、3D プリント後処理ソリューションの IPA 代替品として AUX-400-RINSE を発売しました。
この投稿は Bingdunxiong によって 2023-5-4 16:33 に最後に編集されました

2023 年 5 月 4 日、Antarctic Bear は、自動後処理システムの製造元である PostProcess Technologies が、3D プリント製造樹脂除去ワークフローにおけるイソプロピルアルコール (IPA) リンス手順に代わる新しいリンス ソリューション AUX-400-RINSE の発売を発表したことを知りました。自動後処理システムメーカーによると、AUX-400-RINSE は樹脂部品から粉末やサポート材の残留物を効果的に洗浄し、洗浄工程中の液体廃棄物と処理時間を削減できるという。

△ ポストプロセステクノロジーズのAUX-400-RINSEは、3Dプリントプロセスを最適化するためのIPAリンスステップの代替として使用できます。
より安全で環境に優しい後処理ソリューション

このソリューションは樹脂アプリケーション向けに特別に設計されており、最終すすぎと乾燥のステップを含む IPA フリーの後処理ワークフローを顧客に提供します。

△ 3D プリント製造では、プリンターから出てきた部品を仕上げるために追加の後処理手順が必要です。PostProcess によると、AUX-400-RINSE は引火点温度が高く、IPA の約 2 倍であるため、危険性が低く、従業員の負傷や機器の損傷のリスクが軽減されます。さらに、蒸発損失が少なく、寿命が長く、コスト効率が高く、90% がグリーン化学物質で作られているため、環境への影響も改善されます。

「IPA リンス工程の改良された安全な代替品として AUX-400-RINSE を発売し、お客様の安全性と効率性を高めることができてうれしく思います」と、PostProcess の化学担当ディレクターである Matthew Noble 氏は述べています。「当社は、お客様により良いソリューションを提供できるよう常に努力しており、AUX-400-RINSE はその取り組みのもう一つの例です。」

△ 加工フロー完了後の3Dプリントパーツの図解
IPAリンスのより安全な代替品として

3D プリントの製造プロセスでは、未硬化の樹脂を除去し、一般的な後処理ステップの 1 つである次のステップ (染色、乾燥など) の準備のために、通常、イソプロピルアルコールによるすすぎが必要です。しかし、イソプロピルアルコールの危険性と環境への影響を考慮し、PostProcess は IPA リンスのより安全な代替品としてこの新しいリンス溶液を導入しました。このイノベーションは、技術と需要の面で市場拡大のニーズを満たすことができます。

3D プリント、射出成形、鋳造のサービス プロバイダーである Quickparts は、AUX-400-RINSE の初期ユーザーの 1 つであると報告されています。

Quickparts のオペレーションディレクターである Tracy Beard 氏は、オンデマンド製造サービスのリーダーとして、同社は常に最先端の付加製造プロセス、テクノロジー、材料に注力してきたと述べています。彼らは、PostProcess の新しい AUX-400-RINSE 材料の試験に参加できたことに興奮しており、その全体的なパフォーマンスを IPA リンスと数回比較した後、PostProcess DEMI 4000 樹脂を使用した標準ワークフローで印刷された部品の IPA リンスをこの材料が効果的に置き換えることができると自信を持って言えます。

△PostProcess SVC後処理技術
PostProcessについて
同社は、積層造形後処理自動化およびインテリジェント ソリューションの大手プロバイダーです。2014 年に設立され、米国ニューヨーク州バッファローに本社を置き、フランスのムーランに国際事業所を構えています。同社は、特許出願中のソフトウェア、ハードウェア、化学技術を統合することで、サポート構造の除去、樹脂と粉末の除去、表面処理など、産業用 3D プリントにおける最も一般的な後処理プロセスを自動化するソリューションを提供しています。


後処理、表面処理、IPA、自動化

<<:  Velo3D、オーストラリアと英国で3Dプリント技術の活用事例を拡大する新たなパートナーシップを発表

>>:  RAPID+TCT 2023 で新しい 3D プリンターとソフトウェア製品が発表されました

推薦する

医療用3Dプリント市場は2億ドルを超え、パーソナライズされたカスタマイズの時代が到来

Antarctic Bearによると、最新のレポートでは、世界の3Dプリント医療機器市場は2016...

3Dプリント地震強度マップを作成する8つの手順を教えます

この投稿は Little Raccoon によって 2016-11-20 21:36 に最後に編集さ...

たった6,000元!高解像度、フルカラーデスクトップ FDM 3D プリンター

Antarctic Bear は 2017 年 1 月 17 日に、英国の 3D プリンター製造会...

中国放射線硬化協会の専門家チームがeSUNを訪問し、複数のプロジェクトで協力の意向を表明した。

2024年10月20日、中国放射線硬化協会の専門家チームが深セン光華衛業有限公司(ブランド「eSU...

3Dプリント軟骨は急速に進歩しており、将来的には宇宙でテストされる可能性がある。

この投稿は、Little Soft Bear によって 2017-8-7 11:27 に最後に編集さ...

高さ4メートルの10倍速金属3Dプリンターがチタン製航空機部品を製造

アンタークティック・ベアは2017年3月6日、南アフリカの航空機製造会社アエロスッドとCSIR国立レ...

BigRepとBoschが5GとIoT技術を活用した大型FDM 3Dプリンターで提携

南極クマの紹介: 3D プリントのどのような側面が 5G 時代の到来と関係しているのでしょうか? 2...

ドバイのDEWAが世界初の3Dプリントラボとしてギネス世界記録を樹立

出典:エミレーツ通信社2021年11月1日、ドバイ電力水道局(DEWA)は世界初の3Dプリント研究所...

科学者らが個別化癌治療のためのマイクロ流体デバイスを3Dプリント

Antarctic Bearによると、マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らは、生検した腫瘍...

eSUN 3Dプリントテーマ生放送ゲスト募集企画実施中!

この投稿は、Little Soft Bear によって 2021-6-30 09:06 に最後に編集...

東莞市慧志インテリジェント製造:セラミック3Dプリントは設備面でも応用面でも成長中

2019年9月19日から21日まで、IAME中国(西安)国際3Dプリント博覧会およびサミットフォー...

ヘルプ: 3Dプリントによる新型コロナウイルスモデル

最近、クマ愛好家らは、新型コロナウイルスのモデルを3Dプリントして、医師や科学者がより直感的に研究し...

日本瓦斯、ハイテクプロセス向け高品質ガス、3Dプリンティング用3DProを発売

2022年5月8日、Antarctic Bearは、世界有数の産業用および医療用ガス会社である日本...

レーザーラインは3D衣類印刷技術を使用して英国のファッション教育における革新を推進しています

2024年10月2日、Antarctic Bearは、3Dプリントソリューションプロバイダーが、全...