ダッソー・システムズとアシックスがパリにパーソナライズされた3Dプリントインソールスタジオをオープン

ダッソー・システムズとアシックスがパリにパーソナライズされた3Dプリントインソールスタジオをオープン
2024年7月、アンタークティックベアは、フランスの多国籍ソフトウェア企業ダッソー・システムズと日本のスポーツブランドアシックスが共同でパリにスタジオを開設し、個人の足の形に合わせてオンデマンドで制作するカスタマイズインソールという新サービスをテストしていることを知りました。 ASICS Personalization Studio は、ダッソー・システムズの3DEXPERIENCE プラットフォームバーチャル・ツイン・テクノロジーASICS のスポーツに関する専門知識と組み合わせ、各ユーザーの特定のニーズを満たすインソールを現場でオンデマンドで製造することを可能にします。



アシックスは、ダッソー・システムズのモデリングおよびシミュレーション技術を活用した自社の独自技術を活用し、3DEXPERIENCEプラットフォーム上で個々の足のデータを基にインソールの形状を設計し、高度な3Dプリント技術を用いてインソールを製造します。このインソールは、柔軟性の高い素材と厚いグリッド層構造で作られており、優れた通気性と柔らかさを実現しています。足のどの部分でも柔らかさを調整できるため、ストレスを軽減し、パフォーマンスを向上させながら回復を促進します。


△ダッソー・システムズとアシックスはパリに3Dプリントのパーソナライズインソールスタジオを開設し、オンデマンドでカスタマイズされたパーソナライズソックスインソールを提供しています。

アシックスは、本格的な商用展開に向けた試行として、運用テストやユーザー満足度のモニタリングを行う予定。 2025年には、アシックスパーソナライゼーションスタジオがさらなるテストのために日本に移転する予定です。今後は、インソールだけでなく他の履物製品への応用も検討していくという。

アシックスの代表取締役社長兼COOである富永光之氏は、「ダッソー・システムズと連携し、アシックス・パーソナライゼーション・スタジオを立ち上げることができ、大変嬉しく思います。両社の連携により、業界リーダーである両社の先進的な技術と専門知識が融合し、すべてのお客様に最高の価値を提供し、より健康で幸せな生活を送るために必要な製品を手に入れることができるようになります。」と述べています。

「私たちは、イノベーションを通じて人々の健康と幸福を向上させるというアシックスの取り組みを共有しており、私たちのコラボレーションは、消費者体験を中心に据えた製造への総合的なアプローチを体現しています」とダッソー・システムズのCEO、パスカル・ダロズは述べています。「科学に基づくバーチャルツインテクノロジーは、業界が製品のパフォーマンスと体験を向上させるだけでなく、より持続可能なビジネスモデルを促進することにもなります。」

アシックスが高性能3Dプリントスリッパを発売

ASICSは早くから3Dプリント技術を製品革新に応用してきました。2023年8月、南極熊は革新的な3Dプリントソリューションを専門とするLuxCreo(Qingfeng Technology)が再びASICSと協力して、第2世代ACTIBREEZE高性能3Dプリントスリッパを発売したと報じました。


△アシックスが発売した第2世代のACCBREEZE HYBRID SANDAL高性能3Dプリントスリッパは、第1世代の製品に比べて、ユーザーの美的感覚にさらに合致しています。

この高性能スリッパは、ランナーの休息と回復のニーズを満たすように注意深く設計されているだけでなく、Qingfeng Technology 独自の 3D 印刷技術も採用しています。このコラボレーションは、Qingfeng TechnologyとASICSの3番目の共同フットウェア製品となります。新しいスリッパは、新しい一体型アウトソールとアッパーを採用し、全体的な耐久性と快適なカバー力を向上させています。内側は取り外し可能な3Dプリントメッシュフットベッドで、柔らかく快適な感触と放熱性と通気性を提供し、運動後の回復と心身のリラクゼーションに役立ちます。

今後の展望<br /> 3D プリント技術が進歩し発展するにつれて、カスタマイズされた靴やインソールの市場は拡大し続けるでしょう。将来的には、よりパーソナライズされた高性能な製品や、より持続可能な製造プロセスが登場する可能性があります。カスタマイズされた靴やインソールの分野における3Dプリントの応用は、もはやアスリートや特別なニーズを持つ人々に限定されません。技術が成熟し、コストが下がるにつれて、一般消費者もこのカスタマイズされたサービスがもたらす利便性と快適さを享受できるようになります


<<:  フランス海軍、軍艦の金属部品の製造と修理にメルティオの3Dプリント技術を活用

>>:  ASTMインターナショナルのAdditive Manufacturing Center of Excellence(AM CoE)がAdditive Manufacturing Certification Committeeを正式に発足

推薦する

3Dプリントされた椎骨が、30年間の頸椎症から男性を救う

出典:陝西メトロポリタンエクスプレス2021年12月8日。最近、陝西省西安市の63歳の男性が、3Dプ...

Xinlin 3Dの新館の展示ホールを探索し、生物学的3Dプリンターを発見してください

2016年5月25日、杭州鑫林3D新社屋が正式にオープンしました。南極熊はオープニングセレモニーに...

3D プリンティングの実践者は皆、破壊者なのでしょうか? 「大きな混乱: 3D プリントから 3D 製造へ」を読む

以下は、3D プリント愛好家の Zhang Kangkang による読書ノートです。数千語に及ぶ内容...

世界初の3Dプリントモスクがサウジアラビアのジッダで完成

この投稿は Bingdunxiong によって 2024-3-11 16:00 に最後に編集されまし...

広州で3Dプリントバイオニック人工椎体置換手術が完了

現在、世界各国でデジタル製造業の新たな波が起こっており、「3Dプリンティング」はデジタル製造業を実現...

タオバオ+3Dプリント=?清風時報とタオバオが共同で「タオバオファイター」を発売

南極熊は以前から、近い将来、3Dプリント技術が成熟し、向上するにつれ、ユーザーは好きな製品の図面をダ...

Zhishu Technologyの電子ビーム金属3Dプリンターが全ロシア航空材料研究所の専門家による工場検収に合格

2018年7月2日から6日まで、全ロシア航空材料研究所(VIAM)の主任エンジニアであるトルソフ・...

細菌を3Dプリントして骨のような複合材料を作る

周知のとおり、3D プリントの適用範囲はほぼすべての材料に及び、細胞やチョコレートなど、従来とは異な...

...

3D食品印刷技術を使用してパーソナライズされた焼き菓子を作成する

出典: Food Research Private 2021年12月28日、ワーゲニンゲン大学食品工...

ビデオ丨インダクタコイルとヒートシンクへの緑色光 3D プリントの応用

△インダクタとヒートシンクへの緑色光3Dプリントの応用 上記のビデオを見ると、誰もがTRUMPFの...

「レッツトーク」J-15主任設計者が3Dプリントでプロファイルに5億元節約できることを明かす

この投稿は Little Soft Bear によって 2017-6-12 16:33 に最後に編集...

西安交通大学の研究者が高性能セラミック3Dプリントで新たな進歩を遂げる

出典:交通大学ニュースネットワーク航空宇宙、原子力工学などの分野で高性能セラミックスの応用の需要はま...

天才的なアイデアですね!エンジニアは3Dプリントされた「模造カメ」を使って砂漠のカラスの種の危機を解決しようとしている

はじめに:2022年4月7日、南極熊は、モハーベ砂漠で蔓延しているカラスの危機に対処するために、エン...

サムスンとサイアムセメントの子会社が建設3Dプリント材料に関する覚書を締結

この投稿は Bingdunxiong によって 2024-9-5 13:34 に最後に編集されました...