上海交通大学と宜賓市が共同で表面改質と積層造形のための共同研究開発イノベーションセンターを建設

上海交通大学と宜賓市が共同で表面改質と積層造形のための共同研究開発イノベーションセンターを建設
出典:上海交通大学

5月28日、上海交通大学・宜賓市「表面改質と付加製造の共同研究開発イノベーションセンター」の共同建設の調印式が閔行キャンパスで行われた。調印式には、宜賓市党委員会書記の劉忠波氏、四川省政府上海弁公室主任の謝先栄氏、市党委員会委員兼組織部長の楊俊輝氏、市政府副市長の陳洋傑氏、市党委員会副秘書長の屈進氏、市党委員会副秘書長の肖浩氏、および翠平区、臨港経済開発区、市工軍民融合局、市経済合作外事局、市大学城科技創新城サービス局、市科学教育集団公司などの政府指導者の代表が出席した。調印式には、中国工程院院士で上海交通大学学長の林忠欽氏、上海交通大学党委員会常務委員で副学長の西立峰氏、現地協力事務所長の陶建氏、上海交通大学四川研究所執行所長の徐兵氏、材料学院党書記の簡愛典氏、材料学院副学部長の李卓国氏、材料学院の教員代表らが出席した。調印式はシャン・エイダン氏が主宰した。




林忠勤氏は上海交通大学を代表して講演し、宜賓市は国家が水力、火力、原子力の総合的発展のために設立した重要なエネルギー・原材料生産基地であり、その重点産業の発展方向は上海交通大学の材料科学工学、機械工学などの分野の発展方向と非常に一致していると述べた。双方がそれぞれの強みを十分に発揮し、全面的かつ多層的な協力を展開し、宜賓市の科学技術成果プロジェクトの転換と実施を促進し、しっかりとした仕事をし、地元の産業経済の発展を支援し、中国南西部の科学技術研究開発、人材集積、科学技術成果の転換の高原を共同で構築することを期待します。



宜賓市を代表して劉忠波氏が挨拶し、上海交通大学は長い歴史と深い文化を有し、国内外でよく知られている大学であると述べた。現在、宜賓市は変革と発展加速の重要な時期にあり、党中央委員会と国務院は宜賓の発展を非常に重視しており、宜賓を成都・重慶経済区計画の重点支援開発区域に含めています。宜賓市は上海交通大学との緊密な協力を推進し、先端材料やインテリジェント製造分野での協力を継続的に推進し、人工知能、医療、自動車製造などの分野での協力をさらに拡大し、人材交流と育成を全面的に強化し、産学研の共同イノベーションを推進し、宜賓の新興産業の発展に貢献することが期待されます。



李卓国氏は「表面改質と付加製造の共同研究開発イノベーションセンター」の進捗状況と協力建設について報告した。彼は上海交通大学-宜賓「表面改質と付加製造共同研究開発イノベーションセンター」について話しました。このセンターは上海交通大学の人材と技術的優位性に依拠し、上海レーザー製造と材料改質重点実験室の科学研究力を統合し、航空宇宙、エネルギー、国防などの分野における国の主要ニーズに焦点を当て、宜賓の「8+2」新興産業の発展という戦略目標を軸に、レーザークラッディング、レーザー熱処理、物理蒸着、レーザー付加製造技術の研究開発など、表面改質技術の研究開発を行い、中国西南地域をリードする表面改質と付加製造技術の産業化共有プラットフォームと産業創造システムを構築し、宜賓と西南地域の産業実践に適用し、宜賓の修士・博士レベルのハイレベルな人材と専門技術者を育成し、内発的技術研究開発の持続的発展と技術成果の持続的転換を実現します。




林忠欽、劉忠波、双方の関係指導者や専門家の共同立ち会いの下、西立峰と陳洋傑が双方を代表して「上海交通大学-宜賓市表面改質および付加製造共同研究開発イノベーションセンター」の共同建設協定に署名した。

センターの調印と開設は、上海交通大学と宜賓市の協力の新たな段階を示すものである。双方は宜賓市の産業経済、立地、政策上の優位性を十分に活用し、上海交通大学の科学研究と人材の優位性を発揮し、教育チェーン、人材チェーン、イノベーションチェーン、産業チェーンの有機的なつながりを促進し、宜賓市の産業経済発展と上海交通大学の「ダブルファースト」の構築と発展を継続的に推進していく。
上海、上海交通大学、交通大学、宜賓、共同建設

<<:  軽量プラスチックアンテナ表面への化学めっき技術

>>:  オランダが連続繊維複合材3Dプリント技術を開発

推薦する

Creality が DIY デザイン愛好家に嬉しい Falcon2 レーザー彫刻機を発売

2023年2月19日、Antarctic Bearは、デスクトップ3DプリンターメーカーのCrea...

砂の3Dプリント会社ExOneは、第3四半期の売上高が前年同期比47%増の1300万ドルだったと発表した。

アンタークティック・ベアは、イスラエルの電子3Dプリンターメーカーであるナノ・ディメンションに続き、...

[Great Wall Machinery Report] 3Dプリント技術が3C業界に革命を起こす:コスト改善分析と市場展望

【コア視点】業界の現状: チタン合金材料は優れた性能を備えており、3C消費者端末材料の新たな選択肢...

BMW i Cycle コンセプトカーがデビュー! 4人乗りレイアウト/3Dプリントステアリングホイール付き

出典: オンラインカーマーケットBMW i Vision Circularは、2021年のIAAミュ...

適応型3Dプリント技術は、生物学的処理と凍結保存における新たな概念を切り開きます

この投稿は Bingdunxiong によって 2024-8-21 14:53 に最後に編集されまし...

工業メーカーEOS、降伏強度500Mpaの高強度3Dプリントアルミ合金素材を発売

△EOSが新たに発売したアルミニウムAl2139 AM 3Dプリントホイールフレーム(出典:EOS...

世界初の 3D プリント超高真空チャンバー、1E-10mbar で安定動作、70% 軽量化!

この投稿はLittle Soft Bearによって2021-10-14 11:47に最後に編集されま...

科学者たちは、EPSフォームの環境に優しい代替品となることが期待されるおがくず材料の3Dプリントの実現可能性を探っています。

出典: cnBeta.COMリサイクルできないプラスチックはすべて環境に悪いが、EPS はかさばり、...

サウジアラビアの3DプリントサービスプロバイダーNamthajaが世界初の3Dプリント海洋通路を発表

2024年8月、Antarctic Bearは、サウジアラビアの3DプリントサービスプロバイダーN...

3Dカメラは業界の第4次革命を先導し、サプライチェーンはそれに向けて準備を進めている

カメラはスマート端末製品の中核部品として、常に市場から大きな注目を集めてきました。3Dカメラの誕生は...

【詳細解説】伸縮性触覚センサーにおける3Dプリントの応用例

この投稿は、Little Soft Bear によって 2017-5-18 15:24 に最後に編集...

AI 3Dプリントモデル作成プロセスグラフィックチュートリアル

AI 3Dプリントモデル作成プロセスグラフィックチュートリアル ツールの組み合わせ: DeepSe...

独占インタビュー:DLPセラミックおよびDLPメタル3Dプリント技術を開発するオランダ企業ADMATEC

2017年6月6日、オランダのセラミック3DプリントメーカーADMATECが中国を訪問しました。A...

自動車分野における3Dプリント技術の革新的な応用に有利な政策

中国の付加製造(3Dプリント)産業は今年、100億元以上の生産額を生み出し、「中国製造2025」の発...