LINK3D、積層造形生産のトレーサビリティを向上させる材料追跡システムを発表

LINK3D、積層造形生産のトレーサビリティを向上させる材料追跡システムを発表
Link3Dはニューヨークに本社を置く積層造形ワークフローソフトウェア会社です。2019年9月3日、Antarctic Bearは海外メディアから、同社が最近3Dプリント材料追跡システムソフトウェアモジュールの発売を発表したことを知りました。新しいモジュールは、同社の既存の積層造形実行システム(MES)ワークフロー ソフトウェアに統合される予定であると報告されています。

Link3D は、生産ワークフロー全体を通じて 3D プリント材料の追跡を可能にする材料追跡システム モジュールを設計しました。これにより、ユーザーは材料や消耗品のシリアル番号、バッチ、注文数量を管理して、在庫管理を強化できます。

Link3D の CTO 兼共同創設者である Vishal Singh 氏は、次のように述べています。「このモジュールの目的は、部品の印刷に使用される材料の追跡可能性を向上させることです。材料の追跡をより細かく制御することで、生産収益を最大化できます。」


△AMES および積層造形ワークフロー ソフトウェア。 LINK3Dからの画像。
Link3D AMES および積層造形ワークフロー ソフトウェア

2016 年に設立された Link3D は、積層造形 OEM およびサービス ビューロー向けのソフトウェアを開発および提供しています。同社の Additive MES ソフトウェアは、部品の発注、自動見積、印刷時間の推定、生産スケジュール、後処理管理、デジタル部品在庫、データ分析などの機能を備え、社内外の積層造形生産を効率化するために使用されています。同社は、Additive MESソフトウェアを継続的に新しい機能で更新することに注力しており、2018年には後処理管理技術ツールを追加し、最近では材料推奨システムモジュールも追加しました。

Link3D の顧客は、航空宇宙、自動車、医療、消費財業界にわたります。 2018 年 12 月現在、同社の AMES および積層造形ワークフロー ソフトウェアは、ドイツの産業用 3D プリンター メーカー EOS の北米事業に統合されています。

材料追跡システムモジュール

Link3D の材料追跡システム モジュールは、顧客が材料と在庫の無駄を削減し、生産能力を最大限に高められるように設計されています。企業はこのモジュールを使用して、すべての資材および消耗品サプライヤーの購入履歴を記録できます。同社はこのデータを在庫にあるすべての 3D プリント部品にリンクし、各コンポーネントの材料のシリアル番号とバッチ番号、注文数量、サプライヤー関連情報を追跡できるようになります。生産実行中に部品を印刷するために使用される各材料は、モジュールによって追跡できます。


△資材追跡システムモジュールのスクリーンショット。 Link3Dからの画像。
資材追跡システムは、仕様書や品質分析などの企業の資材文書を取得し、現在の使用状況や在庫状況に基づいて資材調達計画を開始することもできます。 全体として、Link3D は材料データを追跡することにより、有効期限、欠陥、その他の環境変数によって引き起こされる生産品質の問題に顧客がより適切に対処できるようにすることを目指しています。

「当社はこれまで、材料の追跡に苦労していた多くのお客様と仕事をしてきました。彼らはこの問題を手作業で処理し、時間とお金を無駄にしていました」と、Link3D の CEO 兼共同創設者である Shane Fox 氏は説明します。「私たちの業界では、Additive MES ソフトウェアに統合された在庫管理が必要でした。今では、お客様は 3D プリント製品を工業化する際に、あらゆる部品のデジタル ツインを取得できます。」


出典: 3dprintingindustry

EOS、医療、航空、航空宇宙

<<:  新疆の張涛:3Dプリント技術でより多くの患者に恩恵を

>>:  金属3Dプリントは患者の外見を回復させ、生活の質を向上させる

推薦する

...

整形外科医王震氏の3Dプリント技術に関する見解

会議イベントで、Antarctic Bear は臨床整形外科医の Wang Zhen 氏から 3D ...

バージニア工科大学、水中接着が可能な3Dプリントバイオニックタコ吸盤を開発

2022年7月14日、アンタークティックベアは、バージニア工科大学が率いる研究チームがタコの吸盤の...

10倍高速な反転FDM 3DプリンターKOKONI SOTAが359万元を調達し、クラウドファンディングを開始

2023年4月27日、Antarctic Bearは、国内のデスクトップFDM 3Dプリンターメー...

Modix が「大幅な」アップデートを施した第 4 世代の大型 3D プリンター Modix Generation 4 を発売

2022年11月12日、Antarctic Bearは、イスラエルの大型3Dプリンター開発企業Mo...

3Dプリントされた腫瘍モデルが抗がん兵器となる

3D プリントされた人体モデル (骨や臓器など) は、医師が患者の病変部分をより直感的に確認し、事...

ハネウェルにおける3Dプリント技術応用の現状分析

この投稿は、Little Soft Bear によって 2016-8-15 13:57 に最後に編集...

付加製造産業の発展のための国家行動計画が策定中

この投稿は Little Soft Bear によって 2017-6-23 09:56 に最後に編集...

MITは宇宙ステーションで液体押し出し3Dプリント実験を実施し、将来の宇宙SF技術を創造する

2022年11月29日、アンタークティックベアは、スペースXが先週の土曜日にファルコン9ロケットの...

欧州の主要5大学が共同で次世代の3Dプリント関節置換インプラントを開発

西ヨーロッパの人口高齢化によってもたらされる多くの医療問題に対処するため、オランダのマーストリヒト大...

Polymaker 3Dプリント材料Tmall顧客フィードバックデーが近づいています

Polymaker の材料に対するユーザーの長期にわたるサポートに報いるため、Polymaker ...

英国は、完全なドローンを直接「成長」させることができる新しい化学3Dプリンターを開発している。

最近、英国のグラスゴー大学は、同国の有名な防衛企業BAEシステムズと共同で、現在の3Dプリンターとは...

3Dプリントは従来の方法より5倍速く人工眼を製造できると研究で判明

この投稿は Bingdunxiong によって 2024-2-28 13:10 に最後に編集されまし...

3Dプリント会社Tiertimeの創設者ヤン・ヨンニアン氏が国家科学技術進歩賞の2等賞を受賞した。

△2015年国家科学技術進歩賞二等賞状南極熊は、2016年1月8日の朝、中国共産党中央委員会と国務...