AddUp が ASTM 付加製造安全認証を取得した最初の OEM に: 新たな業界ベンチマークを設定

AddUp が ASTM 付加製造安全認証を取得した最初の OEM に: 新たな業界ベンチマークを設定
はじめに: 3D プリント技術は製造業に徐々に欠かせないものとなりつつあり、その用途は医療機器から航空宇宙まで多岐にわたります。しかし、技術の進歩により、運用上の安全性に対する要件も高まります。

2024 年 12 月 11 日、Antarctic Bear は、世界をリードする付加製造ソリューション プロバイダーである AddUp がこの分野で重要な一歩を踏み出し、ASTM 付加製造安全性 (AMS) 認証を取得した最初の OEM (相手先ブランド製造会社) になったことを知りました。この画期的な成果は、AddUp の安全性に対する卓越した取り組みを示すだけでなく、積層造形業界全体に新たな基準を確立するものでもあります。



産業安全の標準設定: ASTM International との提携
AddUp は、ASTM International の Additive Manufacturing Center of Excellence (AM CoE) と緊密に連携し、積層製造施設での安全な運用を保証するために設計された徹底的な安全プロトコルを開発しました。これらの安全対策には、個人用保護具(PPE)、機械の設置と接地、粉体の取り扱い、有害廃棄物の管理、施設の清潔さなどの重要な側面が含まれます。このように、AddUp は自社にとって高水準の安全環境を構築するだけでなく、3D プリント分野に参入する他のメーカーに明確なガイダンス フレームワークを提供し、業界の健全な発展を保証します。

「当社が独自の AM 施設を建設したとき、業界内に明確な安全基準がないことに気付きました。そこで当社は、他の企業が安全かつ効率的に運営するためのロードマップの作成に協力することにしました」と、AddUp のオペレーションおよびフィールド サービス担当ディレクターの Austin Kron 氏は述べています。

AddUp は自主的に厳格な監査を受けており、各要件が満たされ、完全に理解されていることを確認するために、安全装置協会 (SEI) の監査人と緊密に連携しています。最終的には、AMS 認証の取得に成功しただけでなく、各安全プロトコルの重要性を強調する教育プラットフォームとしても機能しました。



最初の AMS 認証監査: 業界標準をリードする<br /> 安全装置協会 (SEI) が実施する AMS 認証監査は、積層造形業界では初めてのものです。このプロセスでは、AddUp のシンシナティにある北米本社の高度な施設経験が重要であり、チームはその経験を活用して、必要な安全対策を ASTM に指導しました。 「AddUp の安全に対する取り組みは模範的です」と、ASTM International の AM CoE のトレーニングおよび認証プログラム担当シニア ディレクターの Paul Bates 氏は語ります。「この認証基準の開発に積極的に参加し、初の AMS 監査を受ける意欲を示したことは、AM 業界における同社のリーダーシップの証です。」

シンシナティ施設の高度な FormUp 350 システムは、AddUp が積層造形に関する ASTM 安全認証を取得する上で重要な役割を果たしました。このマシンは高精度と信頼性で知られており、高品質の 3D プリント部品の製造に強力な技術サポートを提供します。これは、AddUp の技術革新の象徴であるだけでなく、安全対策に対する同社の取り組みを具体的に表したものでもあります。



業界の認知: ASTM AMCC の設立<br /> ASTM は、付加製造サプライチェーンの信頼性と標準化をさらに強化するために、今年初めにフォード、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ロッキード・マーティンを含む 23 社のメンバーで構成される付加製造認証委員会 (AMCC) を設立しました。委員会の活動は、特に航空宇宙、防衛、医療、輸送など、厳格な品質と安全要件を持つ業界において、急成長している付加製造サプライヤーに対する国民の信頼を高めるために極めて重要です。

AddUp が AMS 認証を取得したことは、同社が積層造形の安全性において主導的な地位にあることを示すだけでなく、業界全体がより標準化され、安全な方向に向かっていることを示しています。より多くの企業がこの仲間入りをするにつれて、より強力で信頼性の高い 3D プリント エコシステムが徐々に形作られ、あらゆる分野で技術革新と発展が促進されることが期待できます。

AddUpについて
AddUp は、フランスに本社を置き、世界中にオフィスを構える、積層造形ソリューションの国際的リーダーです。同社は、2つの産業大手であるFivesグループとMichelinグループによって共同設立され、両社の専門知識と技術的優位性を組み合わせることで、付加製造技術の開発と応用を促進することを目的としています。

AddUp は、FormUp シリーズのプリンター、PostPro シリーズの後処理ソリューション、包括的な技術サポートおよびコンサルティング サービスなど、さまざまな高度な金属 3D 印刷機器とサービスを提供しています。これらの製品とサービスは、研究開発段階の小ロット生産に適しているだけでなく、大規模生産の厳しい要件も満たすことができます。 AddUp のテクノロジーは、設計の最適化から最終製品まであらゆる側面をカバーし、ユーザーが最高品質の積層造形体験を得られることを保証します。

<<:  AML3Dは、米国最大の電力供給業者の1社に約1,050万人民元で先進的な製造システムを販売しました。

>>:  深セン・レラン・プレシジョンは年間3,000台のSLA 3Dプリンターを生産し、北部に生産拠点を設立する計画だ。

推薦する

ウクライナ科学アカデミーが電子ビーム3Dプリント装置を開発

出典:科学技術省Antarctic Bearによると、ウクライナ国立科学アカデミーのパットン溶接研究...

骨欠損治療のための3Dプリントの研究の進歩

出典: 上海バイオロード骨欠損は一般的な臨床疾患であり、手術の難しさ、治療サイクルの長さ、多くの合併...

3Dプリント技術は心臓治療の可能性を広げる

研究者たちは現在、心臓専門医の研究を支援するために、3次元(3D)印刷技術を使用して人間の心臓のモデ...

組織工学におけるマイクロスケール 3D プリントされたカスタマイズされた足場の応用

出典: MF Precisionドイツのカールスルーエ工科大学のポスドク研究員であるモンスール・イス...

驚き!香港の3Dプリントキネティックリング「キネティックリング」は本当に動く

香港を拠点とするジュエリーデザインブランド、Vulcan Jewelry は、3 つの宝石が動く非常...

新素材産業の第13次5カ年計画には3Dプリンティングやその他の開発優先事項が含まれる

記者が工業情報化部などの関係筋から得た情報によると、新素材産業の「第13次5カ年計画」の策定は基本的...

分析:Formlabsの最新のSLS 3Dプリント後処理装置と大容量樹脂ポンプシステム

2024年3月15日、Formlabsはオンラインライブ放送を実施し、Fuse Blast全自動後...

Farsoon High-Tech、formnextで連続積層製造ソリューション向けCAMSシステムを発表

2017年11月14日、世界的な3Dプリントイベントformnextがドイツのフランクフルトで盛大...

CAME2017 中国(西安)国際付加製造博覧会および技術サミットフォーラム発足式

2017年6月13日、南極熊は西安で「国家付加製造イノベーションセンター-中外付加製造曲江フォーラ...

ConstelliumとMorf3Dは、軽量で効率的なアルミニウム合金3Dプリントの新たな分野を開拓し、

この投稿は warrior bear によって 2023-12-14 21:28 に最後に編集されま...

中国のデスクトップ3Dプリンターが1500万元を調達、すごい

多機能3Dプリンターを作り、アメリカでクラウドファンディングで1500万元の資金調達に成功した中国の...

テスラの最新コンセプトレースカーは3Dプリントされたチタンピストンとグラフェンタイヤを使用するかもしれない

有名な自動車デザイナーのオマール・アルファラ・ゼンダー氏は最近、テスラのために未来的なT1コンセプト...

王向根氏との独占インタビュー:Massivitの1.8メートルの大型サポートフリー3Dプリント技術は、アジア太平洋市場で発展を続ける

概要:大規模で超高速な 3D 印刷メーカーである Massivit3D は、長年にわたり積層造形の分...