常州市 · 第1回小中学校3Dデザインと3Dプリント教育サミットフォーラム

常州市 · 第1回小中学校3Dデザインと3Dプリント教育サミットフォーラム
「第1回小中学校3Dデザインと3Dプリント教育サミットフォーラム」開催に関する手紙 中方3D/中方教育/3D教育[2017]第1号

関係するすべての職員および部署へ:
3Dプリントやバーチャルリアリティ(VR)などの新技術や設備は、新時代の国家カリキュラム改革、教育の情報化、設備にとって重要なツールとなっている(教育技術部第2号文書[2016年]、教育基礎教育部第3号文書[2016年]、教育基礎教育部第2号文書[2017年])。 3D技術と教科教育の深い融合をさらに推進し、3D教育、教育研究、キャンパスメーカー活動の秩序ある発展を促進し、3D教育機器業界とあらゆるレベルと種類の学校のユーザーとのコミュニケーションを強化するために、中国システムシミュレーション学会3D教育機器専門委員会は、2017年5月12日に「第1回小中学校3D設計と3Dプリント教育サミットフォーラム」を開催する予定です。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げ、皆様の力強いご支援を賜りますようお願い申し上げます。

1. 日時と場所 日時:2017年5月12日 場所:江蘇省常州市天寧区翠虹路1号常州紅景小学校

2. 会議テーマ
1. 小中学校における3Dモデリング、3Dデザイン、3Dプリントの教育に関する研究。
2. 3Dプリントをベースとしたキャンパスのメイカースペースと学校ベースのカリキュラムの構築

3. 主催者および連絡先 主催者:中国システムシミュレーション協会3D教育および設備専門委員会 主催者:常州市紅景小学校 共催者:常州市天寧区教師育成センター
奥威(上海)デジタルテクノロジー株式会社(IME3D)
深セン雲環教育技術有限公司 サポート部門: 毛有匯、新林 3D テクノロジー株式会社 連絡先: 劉 麗奈 電話: 150-0196-5093
メールアドレス: [email protected]
この会議には会議費はかかりません。参加者は、交通費、宿泊費、食費を自己負担します。2017 年 5 月 5 日までに SMS または電子メールで参加を確認してください。


付録 1: 小中学校における 3D デザインと印刷の教育に関する第 1 回サミット フォーラムの議題 付録 2: 小中学校における 3D デザインと印刷の教育に関する第 1 回サミット フォーラムの登録受領書


中国システムシミュレーション協会
3D教育機器専門委員会(シール)
2017年4月20日

専門家紹介:洪俊:教育部「長江学者計画」の著名な教授、西安交通大学の博士課程の指導者、3Dプリントとデジタルデザインの分野の専門家。
謝作如:温州中学校情報センター所長。
呉強:上海市宝山区青少年科学技術指導ステーション所長、特別校長。
Xu Jianqiao: 杭州市蕭山区教育研究部の小中学校向け情報技術教育研究フェロー。
張俊金:上海市和田路小学校校長、特別校長。
Long Hua: IME3Dの創設者、上海科学技術進歩賞の最優秀賞受賞者。
丁 燕:南京五老村小学校教育グループ STEAM Maker センター長。
張欣:成都桐小学校の情報技術教師、上級教師。
秦 蔡玉: 常州市紅景小学校の情報技術教師
時間内容と構成スピーカー
9:00- 9:15教育部教育設備センターと常州市教育局による講演
9:15-9:25常州市天寧区「3D教育実験区」プロジェクトの紹介薛文星
9:25-9:30常州市天寧区3D教育実験エリアの除幕式丁静江蘇省教育研究課
9:30-9:40 IME3Dイノベーティブ教育チャリティー活動の紹介上海科学技術進歩賞受賞者ロン・ホア氏
9:40-10:30専門家レポート: 3D プリント洪俊、西安交通大学教授、長江学者
10:30-10:45ティーブレイク
10:45-11:30 3Dイノベーション教育コース見学洪景小学校
11:30-11:45専門家のコメント

12:00-13:00ランチとメーカースペース訪問
午後13:00-13:30基調講演: 3D プリントが革新的な教育を推進謝作如 温州中学校教授
13:30-14:00基調講演: 家族で作る3Dプリント - パーソナライズされた自作上海宝山区児童科学ステーション所長、特別学年教師、呉強
14:00-14:30基調講演: 3D プリントとメーカー教育徐建橋、研究員、杭州市蕭山区
14:30-15:00基調講演: 3D プリントは生命張俊金 上海市和田路小学校校長、特別校長
15:00-15:15ティーブレイク
15:15-15:35教育の共有: 3D の創造性と 3D インタラクティブ教育 - コースの構築とケースの共有南京五老村小学校教育グループ STEAM Maker センター ディレクター 丁 燕氏
15:35-15:55教育の共有: 学校と 3D の出会い張欣、成都桐小学校
15:55-16:15教師研修: 私と私のチーム秦賽宇紅景小学校
16:15-16:35教育の共有:クラウドファンタジー3Dの実践と応用武進虎堂小学校の情報技術教師、石暁明氏
16:35-16:50 NOC 3Dイノベーションワークスコンペティションの紹介張 娟傑 NOC 3D トレーニング インストラクター

【専門家レポート専門家紹介】洪軍氏は、教育部「長江学者」の名誉教授、博士課程の指導教授であり、現在は西安交通大学学長補佐を務めています。以前は西安交通大学研究所の主要プロジェクト事務所の副所長、機械工学学院の執行副学長を務めていました。現在は、教育部科学技術委員会先進製造部委員、中国機械工学会の執行理事、中国機械工学会機械自動化支部長、中国機械工学会グループおよびインテリジェント統合技術支部副支部長、中国機械生産工学学会精密組立専門支部副支部長、西安機械工学会の執行副会長を務めています。長年にわたりデジタルアセンブリ設計と製造の研究に従事し、30件以上の国家重点科学技術プロジェクト、863、973、自然科学基金、省・省レベルの研究プロジェクトを主宰。研究成果は国家科学技術進歩賞2等賞、国家科学技術発明賞2等賞、陝西科学技術進歩賞1等賞、上海科学技術進歩賞1等賞をそれぞれ受賞。彼は第一著者および責任著者として 100 件を超える学術論文を発表しており、そのうち 80 件以上が SCI/EI に索引付けされています。 20件以上の国家発明特許と10件以上の国家ソフトウェア著作権を取得しています。彼は「第9次5カ年計画」、「第10次5カ年計画」、「第11次5カ年計画」の国家計画教科書『装備製造技術の基礎』と『先進製造技術』の編集長である。教育部の「新世紀優秀人材」支援プログラムに選ばれ、「中国機械工学協会青年科学技術功績賞」と「ゼネラルモーターズ中国大学イノベーション技術人材賞」を受賞。

システムシミュレーション、連絡先情報、江蘇省、3Dモデリング、カリキュラム改革

<<:  シャイニング3Dが2016年度の財務報告を発表、売上高は3億ドルを超え、前年比64.55%増で中国で1位となった。

>>:  シャープ!ナイロン3DプリントされたMITのロケットエンジンが点火テストに合格しました!

推薦する

Mcorの最新ソフトウェアOrangeはMicrosoftの3MFフォーマットをサポートする予定

2015 年 4 月末、テクノロジー大手の Microsoft は、新しい高忠実度 3D プリント...

適応型3Dプリントニチノールアンテナが軍事・宇宙研究の可能性を広げる

この投稿は Bingdunxiong によって 2024-12-25 11:56 に最後に編集されま...

3D Systems、航空宇宙および防衛向け金属3Dプリントに関するセミナーを開催

3Dプリント業界の急速な発展を促進するために、3Dプリント大手の3D Systemsも最近多大な努...

天津日報:天津の3Dプリント産業の価値は5億元近く

現在、3Dプリントが急速に発展しているため、南極熊は3Dプリント業界で天津の声をほとんど聞かなくなっ...

[詳細記事] 3Dプリントが中国に課す課題

この投稿は Little Soft Bear によって 2017-9-18 15:08 に最後に編集...

付加的マイクロ製造(μAM):小さなサイズでの大きな進歩

出典: 3Dプリンティングビジネス情報付加的マイクロ製造(μAM)は、主流のAMとは全く異なる、新し...

SPEE3Dは国防と軍事に重点を置いたコールドスプレー金属3DプリンターXSPEE3Dを発売

2022年10月5日、アンタークティックベアは、オーストラリアの金属3DプリンターメーカーSPEE...

金属SLMプロセスシミュレーションにおけるサポートの分析と研究

著者: 何進、安世雅泰近年、積層造形技術が徐々に発展し成熟するにつれ、その応用分野は継続的に深化、拡...

ホルシム、アルゼンチン初の建築用3Dプリント素材「Tector 3D Mortar」を発売

2024年8月、アンタークティックベアは、ホルシムグループが南米市場でテクター3Dモルタルを発売し...

複合材料付加製造市場は2033年までに78億ドルに達する見込み

2025 年 2 月 5 日、Antarctic Bear は、VoxelMatters が最近、...

古い携帯電話をリサイクルして3Dプリントジュエリーを作る

出典: 中国先進製造技術フォーラムミラノ工科大学は最近、40か月の努力の末、同大学が参加したH202...

iMcustom、世界初の店内3Dプリントインソールカスタマイズシステムを発表

これまでに、ナイキやアディダスなどの靴大手や、Wiivvのようなスタートアップ企業など、3Dプリント...

元世界一の富豪が「3Dプリント肉製品」に数千万ドルを投資

インターネット大手アリババが米国で上場したことで、最大の投資家であるソフトバンクの孫正義氏が李嘉誠氏...

3DプリントまたはSOFCセル製造プロセスでの使用

家庭用熱発電と電気発電の比率を高めることは、エネルギー依存度と CO2 排出量を削減するための重要な...