PolymakerとINTAMSYSが産業用FDM 3Dプリントソリューションの開発で提携

PolymakerとINTAMSYSが産業用FDM 3Dプリントソリューションの開発で提携
2018年2月9日、Antarctic Bearは、3Dプリント材料会社Polymakerが中国の3DプリンターメーカーINTAMSYSとの新しい提携を発表したことを知りました。 この戦略的提携は、Polymaker のプリンター製造パートナー プログラム (PMPP) に基づいて締結された最初の合意であり、このコラボレーションは 3D プリンターと材料の統合を改善し、優れた 3D 印刷エクスペリエンスとより高品質の印刷を実現することに重点を置きます。




両者は今回の提携を通じて、産業用3Dプリンターと高性能材料の統合を最適化し、FDM/FFFを製造業の主流にしたいと期待しています。 (すでにご存知かもしれませんが、INTAMSYS は主に FUNMAT HT 3D プリンターなどの PEEK 3D プリンターで知られています)。

しかし、これらの企業は具体的にどのように協力して材料と機械の統合を改善しているのでしょうか?まず最初に、INTAMSYS は 3D プリンター用の Polymaker 工業用材料 4 種類を発売します。

両社のエンジニアは、さらに多くの INTAMSYS 3D プリンター モデル用の材料プロファイル、技術データ シート、ドキュメント、業界固有のソリューションの開発にも協力します。これらすべての要素は、ユーザーがポリカーボネート、ナイロン、PEEK などの高性能材料を使用して 3D プリントするだけでなく、特定のプロジェクトに最適な印刷設定とパラメータを見つけるのにも役立ちます。

「材料サプライヤーとして、私たちが提供できるのは部分的な解決策だけです」と、PolymakerのCEOであるXiaofan Luo博士は述べています。プリンターと材料を統合することで、より正確なデータと完全なソリューションを産業顧客に提供できるようになります。 「

INTAMSYSのCEOであるチャールズ・ハン氏は次のように付け加えた。「INTAMSYSとPolymakerの緊密な協力関係は、両社の専門知識と能力を組み合わせて顧客向けのカスタマイズされたソリューションを迅速に開発できるため、非常に相乗効果があります。」




△ポリメーカーのポリカーボネートフィラメント

Polymaker の PMPP イニシアチブは、全体的に 3D プリンターのハードウェアと材料の適合性を向上させることを目的としています。つまり、このプロジェクトの目的は、Polymaker とのコラボレーションを促進し、特定の企業の 3D プリンター向けに新しく最適化された 3D プリント材料を開発することです。 (これらのカスタム材料はすべて厳格なテスト段階を経ており、これにより Polymaker は材料特性などのデータを収集することができました。)

さらに、INTAMSYS と Polymaker の間の契約により、INTAMSYS は 20 種類以上のエンジニアリンググレードのポリマーフィラメントとサポート材料を含む Polymaker Industrial 製品ポートフォリオ全体にアクセスできるようになります。

Polymaker と INTAMSYS は最近、開発および製造施設をアップグレードまたは拡張しました。一方、Polymakerは以前の工場の2倍の広さを持つという新しい生産拠点に移転し、INTAMSYSも最近別の新しい生産拠点を発表した。この拡張により、各社は個別に新しい3Dプリント製品や材料を生産し、開発を継続することが可能になります。


出典: 3ders

ポリメーカー、INTAMSYS

<<:  SIAとストラタシスがシンガポールに商用航空3Dプリントサービスセンターを設立

>>:  UltimakerがGE Additive Manufacturing Education Programに参加し、3Dプリント機器を提供

推薦する

航空宇宙液体推進製造技術の向上を実現する100台以上の3Dプリント装置

出典:中国新聞社中国航空宇宙科学技術研究院西安航空宇宙エンジン株式会社(以下、西発社)の航空宇宙特殊...

世界トップの3Dプリント企業の実績を公開。3Dプリントは新たなブームを巻き起こすのか?

8月、欧米の大手3Dプリント企業が2016年上半期の財務報告を発表し、世界の3Dプリント業界に多く...

ドイツの精密製造会社ホライゾン・マイクロテクノロジーズが宇宙技術の新たなブレークスルーを推進するためにESAの資金を獲得

2024年12月10日、アンタークティックベアは、ドイツのカールスルーエにあるホライゾン・マイクロ...

小麦ふすまベースの3Dプリント材料

この投稿は Research Bear によって 2022-2-10 23:17 に最後に編集されま...

数秒でトップ 10 の 3D プリント原理を理解するための 40 枚のアニメーション画像 (ポリマー部分 + 金属部分)!

出典: New Materials Online 3Dプリンティングは製造分野における新興技術であり...

上海交通大学の王成涛教授:「医療用 3D プリントに関するさらなる考察」

2018年10月26日、上海市人民政府の指導、上海市経済情報化委員会の支援、上海付加製造協会の主催...

液体金属分野における3Dプリント技術の応用

出典:パンシンニューアロイマテリアル(常州)有限公司液体金属は、非晶質合金または金属ガラスとも呼ばれ...

華中科技大学の朱錦濤教授と張連斌氏のチーム「AFM」:超分子コロイド複合体の3Dプリント

出典: ポリマーテクノロジー3D 幾何学形状の構造色オブジェクトは、光学機器、センシング、カスタマイ...

デンマークの製造大手ダンフォスがHP 3Dプリンターを導入した初の3Dプリントセンターを開設

Antarctic Bear は、3D プリント技術がさまざまな業界で徐々にその価値を実証するにつ...

スタートアップのManiac & Saneが3Dプリントで軽量カーゴバイクを開発

この投稿は Bingdunxiong によって 2023-8-20 13:16 に最後に編集されまし...

INTAMSYS FUNMAT PRO 310 3Dプリンターが産業グレードの性能とデスクトップレベルのサイズで世界的に発売

はじめに:産業用 3D プリンティング市場は現在、急速な成長を遂げています。主流の 3D 印刷技術の...

「3Dプリンティングシンクタンク」、南極クマ特別著者ライブラリーが参加登録を募集しています

「3Dプリンティングシンクタンク」への招待状<br /> クマの友人である Wei X...

Prusa がオリジナルの Prusa i3 MK3S 3D プリンターと MMU2S アップグレードをリリース

Prusa 3D プリンターは、おそらく最も人気のある RepRap 3D プリンターであり、世界...

Holo がミクロン精度の金属部品の光硬化 3D プリントでシリーズ B 資金調達を獲得

2021年8月30日、アンタークティックベアは、3Dプリント技術を使用して精密金属部品を製造する企...