IKEA、ゲーマー向け周辺機器シリーズ「Uppkoppla」を3Dプリントで発売

IKEA、ゲーマー向け周辺機器シリーズ「Uppkoppla」を3Dプリントで発売
出典: cnBeta.COM

IKEAは義肢メーカーUnyqおよびeスポーツメーカーArea Academyと提携し、ゲーマー向けのさまざまな周辺機器を開発している。このシリーズは「オンライン」を意味する「Uppkoppla」と呼ばれ、3Dプリントを通じてゲーマーにカスタマイズされた周辺機器製品を提供します。最初の製品には、リストレスト、摩擦力が向上したキーキャップ、マウスケーブルリテーナーなどが含まれます。

Uppkoppla コレクションは、ボディスキャンを使用してカスタム 3D プリント オブジェクトを作成する Unyq が開発したテクノロジーを使用して作成されました。生体認証の測定に使用できる最初のプロトタイプとアプリは、IKEAの年末製品サミット「デモクラティック・デザイン・デイズ」で発表される予定だ。

Unyqは自社のインスタグラムで「ゲーマーは毎日コンピューターの前に座って長い時間を過ごすことが多く、それが身体に大きな負担をかけている可能性がある」と説明した。そのため、3者によるコラボレーションの目的は、より人間工学に基づいたゲームアクセサリーを作り、ストレスを軽減することだ。

IKEAは現在、キーキャップ、マウスケーブルホルダー、リストレストの3つの周辺機器のみを発売しているが、将来的にはゲーミングテーブル、椅子、デスクトップスタンドなどの製品も発売する予定だ。 Uppkoppla シリーズは 2020 年に発売される予定です。

出典: cnBeta.COM

IKEA、ターゲット、プレーヤー、発売

<<:  エボニックとエボルブが3Dプリント用の新素材の開発で協力

>>:  プロトラブズが金属加工機25台を追加し、量産グレードの金属3Dプリントサービスを開始

ブログ    

推薦する

イェール大学とアーティストが金属3Dプリントを使用して卒業式のメイスを制作

南極クマの紹介: 3D プリント技術の継続的な進歩により、より多くの分野での応用の見通しが広がります...

3D プリンティングとインダストリー 4.0: 製造革命の到来

出典:中関村オンライン世界の製造業は変革を遂げており、メディアではインダストリー 4.0 と呼ばれる...

ニューバランス、5月19日に3Dプリントシューズを日本で発売

ニューバランスは、日本の六本木にニューバランスの新しいコンセプトストアがオープンすることを記念して、...

中国付加製造産業発展シルクロードツアーと渭南国際付加製造産業協力シンポジウムが盛大に開催されました

出典: 積層造形産業連盟2019年5月9日、工業情報化部設備産業発展センターと中国電子情報産業発展研...

BeAM 小型 5 軸金属 3D プリンターが予約注文可能になりました

BeAM は、フランスの有名な産業用 3D プリンター メーカーです。現在、直接エネルギー堆積 (...

3Dプリント金属粉末メーカーMetallysis

2001年に設立されたMetalysisは、2018年に1,540万ドル、7回の資金調達で9,62...

カナダのオンタリオ州は3Dプリントなどの先進製造業の発展に4000万ドルを投資

最近、カナダのオンタリオ州は、競争力を高め、経済発展を促進し、より多くの雇用を創出するために、総額4...

Sculpteo が 2015 年の「3D プリントの現状調査レポート」を発表

3D プリント技術の最も魅力的な点は、多くの業界でまったく新しいアプリケーションを実現できることで...

寧夏大学と浙江大学:3Dプリントされた昆虫のようなマイクロ高速移動ロボット

出典: EngineeringForLife小型昆虫は小型で軽量であり、狭い空間でも素早く機敏に動く...

ポリライト金属3DプリンターとドイツEOSの比較分析

国内大手の金属3Dプリンターメーカー、ポリライトが科学技術イノベーション委員会にIPOを申請した。 ...

この 3D プリント エクストルーダーは、詰まりを心配する必要がなくなりました。

南極熊3Dプリント評価センターには問題があります。評価する製品が多く、特に新素材を評価する場合、ノズ...

中国付加製造産業連盟「ノックドアアクション」企業見学および医療ユニット訪問のお知らせ

関連するすべてのユニット:科学技術の継続的な発展により、付加製造技術はカスタマイズされた歯科製品や骨...

EBSM 電子ビーム 3D プリントで 2,000 個のチタン合金シムを製造し、水中翼サーフボードが風や波に乗れるようにする

EBSM 電子ビーム選択溶融積層造形法は、医療分野や航空宇宙分野で使用されてきました。今日では、こ...