第31回日本勧業博覧会への参加方法と見学方法、トップ10展示会FAQ

第31回日本勧業博覧会への参加方法と見学方法、トップ10展示会FAQ
展示会:第31回日本勧業博覧会 会期:2020年2月26日(水)~28日(金)
時間:10:00~18:00(最終日は17:00終了)
会場:千葉県幕張メッセ 主催:リード エグジビション ジャパン株式会社


展示構成:
第31回 東京設計・製造ソリューション展 [DMS]
第24回東京機械要素技術展[M-Tech]
第28回産業用3Dバーチャルイメージング技術展[IVR]
第2回 東京産業AI/IoT展 [AIoTex]
第2回 国際3Dプリンティング&アディティブマニュファクチャリング展 [AM JAPAN]
第2回 東京国際航空宇宙材料・技術展 [AeroTech]
第2回 東京工場資材・設備展示会[FacTex]
第1回 国際計測技術展 [Measure Tech]

展示会に関するご相談に来られる企業様からは、「弊社は××製品を取り扱っていますが、日本産業博覧会は適していますか?」「今から展示会に出展したいのですが、もう遅いでしょうか?」「アウトソーシングビジネスを探すために展示会に行きたいのですが、該当する出展社はありますか?」といったご質問をいただくことがございます。海外に展示会に参加したり訪問したりするには、より多くのエネルギーとお金が必要になるため、企業は展示会の選択に慎重になっています。

そこで、展示会主催者として、日本市場に関するコンサルティングからブース選定、展示レイアウト、さらには展示会場での日本の顧客への対応まで、貴社の製品やニーズに合わせた総合的なサポートサービスをご提供いたします。

ご検討中の皆様、展示会までまだ少しお時間がございます。展示会にご参加の方も、ご来場の方も、展示会に関してご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。日本産業博覧会でお会いできることを楽しみにしております!

よくある質問を10件掲載しておりますので、ご参考ください。


展示
Q1: 展示のプロセスはどのようなものですか?
1. 展示会販売スタッフに問い合わせて、展示会について詳しく知ります。
2. 展示会への参加登録を行い、契約書に署名します。
3. ブースを予約し、デポジットを支払います。
4. 展示会のアフターサービスの確認(出展者システムログイン、ビザ等)
5. 残金をお支払いください。
6.展示会をスムーズに開催し、参加していただきます。

Q2: 展示会についてもっと知りたいのですが、展示会の関連情報はどのように入手できますか?
展覧会ガイドは公式サイトからお申し込みいただけます。
または、ご希望の展示会情報を直接メールでお送りいただくことも可能です。

Q3: 出展登録の締め切りはいつですか?
ブース販売は先着順となり、売り切れ次第終了となります。

Q4: 出展者向けにビザ、ホテル、翻訳サービスを提供していますか?
主催者は出展者の日本ビザ申請を支援します。
協力ホテルや翻訳会社などの関連情報は主催者側から提供され、出展者は自ら連絡を取り予約することになります。


Q5: 中国企業が展示会に参加するための補助金政策はありますか?
展示会に参加する江蘇省、大連市、遼寧省の企業に対しては、地方政府が展示会費用の70%を補助する。

展示会を訪問する
Q6: 展覧会チケットの申し込み方法は?
日本国外にお住まいの方は、英語の公式サイトから無料チケットをお申し込みください。申請が承認されると、電子チケットが電子メールで送信されます。展覧会当日にチケットを提示できない場合は、入場料5,000円が必要となります。なお、本展示会は業界関係者向けであり、18歳未満の方はご入場いただけません。

Q7: 入場券は共通ですか?
入場券は共通です。展示会当日、入場券とバッジと引き換える名刺2枚をご持参いただくと、会期中3日間、8つのサブ展示会に自由に出入りできます。

Q8: 訪問者にビザ、ホテル、翻訳サービスを提供していますか?
訪問者は自分で日本へのビザを申請する必要があります。主催者は観客に招待状を提供することができません。協力旅行会社、ホテル、翻訳会社などの情報は主催者からお知らせします。詳しくは公式サイトで公開される最新ニュースにご注目ください。

Q9: 団体訪問に申し込むにはどうすればいいですか?
5名以上(5名様を含む)の団体様は団体見学のお申し込みが可能です。申込書をご希望の場合は主催者まで直接メールにてお問い合わせください。

Q10: 団体の観客はどうやって会場に入場するのですか?
グループ登録が完了すると、主催者がグループメンバーのバッジを事前に準備します。展示会当日、団体代表者は来場者サービスデスクでバッジを受け取り、列に並ばずにすぐに入場できます。


本展示会にご興味がございましたら、下記リンクをクリックして詳細をご覧ください https://www.mfg-week.jp/lp_am_cn/


日本展示会、展示会、産業展示会

<<:  BigRep が自動運転の Loci 電気ポッドカーを 3D プリント

>>:  9748元!オーストラリアの自転車チームが自転車にチタンの3Dプリント部品を装備

推薦する

水平比較:3Dプリントに最もよく使用される金属材料、チタン合金とアルミニウム合金

出典: 3dnativesはじめに:金属は現在、積層造形プロセスで最も人気のある材料の 1 つです。...

Raise3D: ダーツランチャーと5軸ロボットアームを3Dプリントする方法を教えます

これまでに作成した最もクールな印刷物は何ですか?クリエイティブな装飾品?キャラクターモデル?独自のフ...

年間生産台数300台! 「銅川製」SLA 3Dプリンター設備が正式に生産ラインから出荷

出典: カバーニュース周立清カバーニュース記者羅玄最近、達州市銅川経済開発区のハルビン創科技(達州)...

将来、3D プリンティングが従来の製造業に取って代わるでしょうか?積層造形の専門家が大規模商業生産などの問題について議論

2022年3月の3Dプリントの将来はどうなるのでしょうか? 3D プリンティングと現代の伝統的な産...

フランスのProdwaysが3DBioCADと提携し、米国の歯科市場に進出

2020年2月20日、Antarctic Bearは海外メディアから、フランスの3Dプリンターメー...

新しい3Dプリント神経足場が脊髄損傷の治療に役立つ可能性

2018年8月11日、アンタークティックベアは海外メディアから、ミネソタ大学の研究者らが、長期の脊...

幹細胞と3Dプリントによる再生医療:生命の再定義

多くのSF映画には、主人公が重度の身体的外傷を負い、高度な医療技術の助けを借りて、患者の傷が急速に治...

徹底分析 | 中国のインテリジェント製造設備産業に関する徹底調査レポート

1. 世界のインテリジェント製造業の現状と将来展望1. 世界のインテリジェント製造業の現状と展望の...

米空軍の3Dプリントへの深い関与

2024年7月4日、Antarctic Bearは、米国空軍が現在3Dプリント分野で最大の資金提供...

【詳細解説】なぜ積層造形を開発するのか? (優れた)

この投稿は、Little Soft Bear によって 2017-6-13 13:51 に最後に編集...

南方科技大学の葛奇教授チーム:高導電性、大変形、光硬化性3Dプリントイオンゲル

出典: PuSL High Precisionイオンゲルは、優れたイオン伝導性、伸縮性、熱安定性を備...

新型デュアル押し出しデスクトップFDM 3DプリンターSkriware 2、予約注文のみ1万元

アンタークティックベア、2017 年 10 月 11 日 / 2 日前、2017 ドバイ Gitex...

BMF Precision - マイクロナノ3D精密印刷から医療技術分野における破壊的イノベーションまで

出典: Artery Network精密製造の重要な下流アプリケーションの 1 つとして、3D プリ...

将来的には、寄付は不要になる。人間の靭帯と腱は脂肪幹細胞を使って3Dプリントできる。

2018年10月12日、アンタークティックベアは海外メディアから、ユタ大学の生物医学エンジニアチー...