Tethon 3Dの新しい特許はUV樹脂材料に関するものである

Tethon 3Dの新しい特許はUV樹脂材料に関するものである
出典:中関村オンライン

SLA 3D プリンティングは 1980 年代に初めて登場しましたが、3D プリンティングと材料開発のペースは進歩し続けています。今日では、優れた化学的特性と電気的特性を備えた高強度フォトポリマーが一般的になりつつあります。ネブラスカ州に拠点を置く3Dプリント材料開発企業Tethon 3Dは、同社のUV樹脂材料技術に関する新たな3Dプリント特許を取得した。

△ Tethon 3D 樹脂で 3D プリントしたパーツ 従来の UV 樹脂を使用する場合、後処理ワークフローは通常、サポートの除去、洗浄、パーツの硬化に限定されます。焼結は、金属またはセラミック添加剤がポリマーベースに注入されて混合物を配合する複合樹脂から部品を製造する場合にのみ必要です。これらの特殊なエンジニアリング樹脂を使用すると、焼結によって添加剤が混合物に固められ、部品の密度が高まり、部品の全体的な強度が向上します。

Tethon 3D はセラミック樹脂市場のリーダーであり、同社の Bison 1000 DLP 3D プリンターはさまざまな複合材料を使用できます。網羅的ではないリストには、電子および高温用途で使用されるペリクレース、コーディエライト、ムライトが含まれます。バイソンは、耐腐食性部品用の高アルミニウム、磁性金属部品用の鉄を使用しています。同社は、顧客が独自の 3D プリント材料を開発できるように、原料の樹脂ベースも提供しています。

△バイソン1000 DLP 3Dプリンター
「金属とセラミックの印刷と後処理には類似点があります」と、Tethon 3D の CEO である Trent Allen 氏は述べています。「当社はセラミック材料の専門知識を有していますが、当社の研究開発作業は金属積層造形に共通する問題と課題に対処しており、当社の IP ポートフォリオはこの幅広い作業を反映しています。」

特許は材料自体(具体的には粒子の特性)に関連しているため、この IP は 3D 印刷以外の製造プロセスもカバーします。たとえば、スリップキャスティング、成形、プレス成形のメーカーは、処理時間を短縮するために、焼結可能な光硬化性樹脂をこれまで採用してきました。



セラミック、金属、光硬化

<<:  Massivit 3D が Massivit 5000 産業用 3D プリンターを発売、大型部品の積層造形をリード

>>:  ヨーロッパ初の完全3Dプリント住宅が完成し、オランダ人夫婦が入居

推薦する

英国の慈善団体はシリアの子供たちを助けるために義肢を3Dプリントしたいと考えている

シリア救援はシリアで活動する英国の慈善団体。2018年9月25日、アンタークティック・ベアは海外メデ...

長さ約12メートル!アル・シール・マリンの3Dプリントボートがギネス世界記録を更新

2023年11月13日、南極熊は、アル・シール・マリンとADポートグループ(ADX:ADPORTS...

Ultimaker、新機能を搭載したCura 3.0をリリース

Ultimaker は有名なオランダの 3D プリンター会社です。 3Dプリンターに加え、同社のオ...

2017 年の 3D プリントのトレンド: より優れた材料

2017 年には、3D プリント (付加製造) 材料が 3D プリントの技術的特性に基づいてさらに...

HP 3Dプリンティングソリューション、業界提携、グローバル生産ネットワーク

2019年5月9日、HPは3Dプリンティング分野で引き続き大きな動きを見せ、デジタル製造を加速する...

【分析】超音波積層造形技術

この投稿は Little Soft Bear によって 2017-7-31 15:56 に最後に編集...

2018 年のトレンド: 粉末 + バインダー + 焼成 = 3D プリント、デスクトップ金属マシン 5,000 ドル

米国ワシントンの新興企業 Iro3d は、わずか 5,000 ドルのデスクトップ金属 3D プリンタ...

3Dプリントされたプロトタイプのスマートウィンドウは、太陽の下で車を涼しく保ちます

構造設計+3Dプリントにより、魔法のような機能を持つ製品を多数製造できます。一日中太陽の光が当たる場...

アルゴン噴霧法で作製した高エントロピー合金粉末の粒径に対する保持温度の影響

著者: 江蘇ウィラリ (葉国塵、魏芳、江茂薇)高エントロピー合金は、5 種類以上 (通常は 13 種...

GPI、3DSダイレクトメタル3Dプリント技術の利用を拡大

3D プリント大手の 3D Systems (3DS) は、ダイレクト メタル 3D プリント機能...

28℃で色が変わる、eSUNのこの3Dプリント素材は非常に興味深い

eSUN 3Dプリント材料賞。今日は、温度に敏感な柔軟な消耗品である「楽しい」素材、温度変化TPU...

3D プリントされた電力バッテリーは、エネルギー変換の次の手段となるでしょうか?

出典:ザ・ペーパー3D プリント技術で電気自動車のバッテリーを印刷できますか?新しい技術の応用は、新...