Yijia 3Dとの独占インタビュー:事前研究から量産まで、金属3Dプリントは直接製造へと移行しています

Yijia 3Dとの独占インタビュー:事前研究から量産まで、金属3Dプリントは直接製造へと移行しています
南極熊の紹介:ここ数年、国内の金属3Dプリント応用プロジェクトは、主に研究と検証の段階にあり、量産段階に達すると、大量の製品を製造する必要がありました。事前研究から量産まで、金属3Dプリントは直接製造へと移行しており、国内企業であるYijia 3Dは優れた実践者です。

2021年5月27日、TCTアジア3Dプリント展で、Yijia 3Dは独自開発した4レーザー大型金属積層造形システムEP-M650、中型・大型主流金属積層造形装置EP-M300、ナイロン3DプリンターEP-P420を展示しました。では、これらの新しいデバイスの特徴は何でしょうか?どのような分野に適用できますか? Yijia 3D は近年どのように発展してきましたか? 3Dプリント業界の動向についてどう思いますか?これらの質問について、Antarctic Bear は Yijia 3D のチャネル セールス ディレクターである Guo Tianwen 氏にインタビューしました。

△Easy3Dの最新クアッドレーザー金属加工機EP-M650(Easy3Dチャネルセールスディレクターの郭天文氏(右)とAntarctic Bear 3D Printing Networkの潘雪松氏(左))

Antarctic Bearによると、Yijia 3Dが発売したEP-M650デバイスは、2016年の科学技術部の重点プロジェクトに基づいており、北京の清華大学と軍事研究所との協力で完成されたという。郭天文氏は「このプロジェクトは2020年12月に無事に完了した。当時、科学技術部が提案した成形サイズ指標は500x500x500mmだったが、最終的に易佳3Dが納入した設備の成形サイズは650x650x750mmに達し、期待を上回ったと評価された」と述べた。

△Yijia 3Dが展示した大型3Dプリント金属部品

今年のTCT展では、大型金属3Dプリントが注目の的となっている。金属3Dプリントメーカーは自社の強みをアピールしようとしているのか、それとも市場のニーズなのか。郭天文氏は「大型サイズに対する需要は以前からあったと私たちは考えていますが、金属プリントの性能と設備全体のレベルはこれまで業界に十分に受け入れられていませんでした。プロセスが必要です。近年、特に軍事市場では、事前に研究された部品が大量生産されるようになり、人々は金属3Dプリントの性能をますます受け入れるようになり、それに応じて需要が増加しました。大型サイズの需要が突然高まったようです。」と語った。

郭天文氏はさらにこう述べた。「根本的な問題は、人々が3Dプリント技術をますます受け入れるようになっていることだと私は思います。Yijia 3Dは、新しい、より大型の、よりレーザー加工された機器の研究開発を今後も強化していきます。来年にはもっと大型の機器を発売するかもしれませんので、ご期待ください。」

アンタークティック・ベアによれば、大型金属3Dプリントの現在の需要は、主に軍事・航空宇宙分野のほか、ミサイルなどの軽量統合部品から来ているという。

郭天文氏は次のように述べた。「現在、易佳3Dの最も一般的な用途は軍事産業と航空宇宙です。2番目は金型です。金型の面では、易佳3Dは中国における射出成形3Dプリント金型の産業化の最前線に立っています。3番目は教育産業で、主にいくつかの科学研究機関です。機器の価格が下がったため、ますます多くの学校やプロジェクトがそのような能力を持ち、関連研究を行う必要があります。最後に、医療産業には歯科、脊椎インプラント、整形外科用器具など、より多くの用途があります。」

△イージープラス3D中大型主流金属積層造形装置 EP-M300

TCTの直前、Antarctic Bearは、Yijia 3Dが5台の金属機械を含むプロジェクトの入札に勝利したばかりで、金属機械を購入する際にまとめ買いをする顧客が増えていることに気づきました。郭天文氏は「これは業界の発展のトレンドです。易佳3Dの観点から見ると、2つの分野で大量生産の時代が到来しました。1つは軍事産業、もう1つは金型です」と考えています。

「軍事受注の爆発的な増加は、主にレーザー付加装置の量産化に向けた事前研究に関係しています。現在、一部の装置は量産化(量産とは数千個の生産を指す)を開始しており、客観的に見ると、その装置の任務を満たすには一定の生産能力が必要です。実際、金型の受注は軍事受注よりも野心的なものもあり、これは全体の技術開発が業界に受け入れられたためでもあります。技術とコストが徐々に最適化され、需要が爆発的に増加しています」と郭天文氏は付け加えた。

△Easy3D 3Dプリントメタルソールモールド

実際、Yijia 3Dは今回の展示会で、2台の金属3Dプリンターのリリースに加えて、SLSレーザー焼結装置P420もリリースしました。この装置と以前の装置の違いは何ですか?

△Ejia 3Dが新たに発売したSLS選択的レーザー焼結装置EP-P420

Guo Tianwen氏は次のように語った。「Yijia 3Dは、この非金属印刷装置に多くの金属機械技術と経験を注ぎ込んでいます。
●まず、温度制御システム全体を最適化しました。これにより、P420 はフレーム全体で 1 度未満の温度変動を実現できるようになりました。
●装置の上限温度も260℃まで上がり、市販されているほとんどのポリマー材料を製造できます。
●印刷速度に関しては、P420 はファイバーレーザーや従来のレーザーに匹敵し、精度と速度の面で最適化できます。印刷効率を大幅に向上できる対応プロセスも開発しました。 ”

△易佳3D杭州センタービル建設計画

会社の開発レベルでは、Antarctic Bearは、Yijia 3Dが杭州に独自の新しいビルを建設していることを知りました。郭天文氏は「益佳3Dの将来計画は北京と杭州の2拠点体制だ。北京は研究開発センターと国内販売センター、杭州は設備生産と国際市場センターとなる予定だ。この計画に基づき、益佳3Dは今後5年間の設備生産のニーズに合わせて工場を設計する。第1期は少なくとも今後5年間の敷地ニーズを満たすことができ、約2万平方メートルになる見込みだ。第1期は来年6月に正式に稼働する予定だ」と語った。


<<:  乾物:レーザー選択溶融(SLM)装置のコア構造の解析

>>:  彼らに賛成の意を表しましょう!西安理工大学の学生チームがフルカラー 3D プリンターを開発。必要な色がすべて揃っています。

推薦する

新しいフォナックの補聴器 - シェルはチタン3Dプリント製で、厚さはわずか0.2mm

アンタークティック・ベアは2017年3月6日、世界有数の補聴器メーカーであるフォナックが最近、ドイツ...

3DプリントレーザーサプライヤーIPGの創設者、ヴァレンティン・ガポンツェフ博士が死去

ヴァレンティン・ガポンツェフ博士が逝去1939-2021 - IPGの創設者、会長、元CEO - 2...

3Dプリント臓器の実現まであとどれくらいでしょうか?

3D プリントされた耳組織 毎年、何万人もの患者が適切な臓器移植を待っています。必要に応じて人間の...

ウェーバー州立大学が航空宇宙研究の推進に向け複合材3DプリンターCBAM-2を導入

この投稿は Bingdunxiong によって 2023-1-27 09:22 に最後に編集されまし...

液滴ベースの3Dバイオプリンティング技術は高解像度の生体組織を作成できる

3D バイオプリンティングに関するニュースでは、英国のオックスフォード大学とブリストル大学の学際的...

小米とレノボが市場に参入、資本は西安3Dプリントに注目

出典:フェンシャンファイナンス西安サイロンは5つの機関投資家を紹介し、1億8000万元の資金調達に成...

鶴岡人民病院、脳出血手術の3Dプリント精密治療に成功

出典: 合岡脳神経外科2022年4月12日、南極熊は、鶴岡人民病院第二脳神経外科が3Dプリントによる...

NOVUM、3Dプリント用セルロース生体材料を開発

出典: ZOL中関村オンライン現在までに、3Dプリント材料のほとんどは、プラスチックや樹脂などの化石...

3Dプリント臓器研究が行き詰まり:構造は似ているが機能が不十分

この投稿は、Little Soft Bear によって 2017-8-2 10:17 に最後に編集さ...

天津の医師が3Dプリントした人工椎骨を患者に移植することに成功

3Dプリント技術は皆さんもよくご存知だと思います。車や家を印刷するのはとても簡単です。現在、この技...

ポーランドのMWUは3Dプリントされた心臓モデルを使用して胎児の状態を診断する

Antarctic Bear は、医療分野ではすでに 3D プリントがさまざまな用途に使用されてい...

スキャンテックは、オールラウンドな自動3D測定プラットフォームAM-DESKを発売し、オンラインの複数の展示会にさまざまな製品を持ち込みました。

出典: スキャンテック最近、各地の感染状況の抑制と改善に伴い、さまざまなオフライン活動が活発化してお...

第30回日本産業展 次世代3Dプリンティング展が2019年旧正月(2月6日)に開催されます

出典:機械要素技術展 MTECH 毎年恒例の「日本工業展」(ものづくりワールドジャパン)が、2019...

科学技術イノベーションボードの最初の3Dプリント株 - ポリライトは8年間準備してきました

出典: Qianzhan.com 2019年7月22日、科技創新板開設初日に、西安ポリライトアディテ...