「建築用3Dプリンタ装置の技術要件」の編纂グループが設立され、第1回ワーキングミーティングが開催されました

「建築用3Dプリンタ装置の技術要件」の編纂グループが設立され、第1回ワーキングミーティングが開催されました
出典:中国シリコン協会固形廃棄物部


「2022年中国コンクリート・セメント製品協会標準改訂および制定方案(第3陣)の発行に関する通知」(中国コンクリート・セメント製品協会[2022]第25号)の要求に基づき、中国鉱業大学(北京)、北京宇宙智能建設技術有限公司、中国コンクリート・セメント製品協会などが編集するグループ標準「建設3Dプリント設備技術要求」起草グループが設立され、2022年7月15日午前に第1回作業会議がオンラインで開催されました。これまで、編集部ではいくつかの予備的な関連作業を実施し、標準的な編集作業の計画を策定していました。この会議の目的は、主な参加部門と人員を紹介し、この規格の準備を正式に開始することです。


△編纂チームの設立と第1回作業会議

まず、中国コンクリート・セメント製品協会の石海霞事務局長が参加団体と関係者を紹介した。中国鉱業大学(北京)の劉波副学長は挨拶で、編集部と中国鉱業大学(北京)を代表して、各部署と代表者の積極的な参加と仕事への献身に感謝の意を表した。また、インテリジェント建設の発展背景と将来の方向から、この標準プロジェクト設立の意義と標準編集作業の円滑な完了への期待を詳しく説明した。石海霞事務総長は、標準化改革と団体標準の編纂要件を紹介した。中国鉱業大学(北京)の王東民教授は、プロジェクトの背景とこの規格の予備作業の進捗状況について詳しく説明し、さまざまな関連分野の姉妹大学や企業に緊密に連携し、積極的に参加して、共同で規格の実施を推進するよう呼びかけました。


△中国鉱業大学副学長劉波氏のスピーチ(北京)

△中国コンクリート・セメント製品協会の石海霞事務局長がスピーチを行った

△中国鉱業大学(北京)の王東敏教授が講演

△北京宇宙智能建設技術有限公司の張永紅総経理が各部門の報告交換を主宰した。

会議の前半では、参加した11のユニットと代表者がPPTプレゼンテーションを行い、作業結果についてスピーチを行いました。北京那徳智能科技有限公司の張慧一総経理は「5Gネットワ​​ーク時代のインテリジェント開発」と題する報告を行い、同社の3Dプリント関連製品と5Gインテリジェント管理プラットフォームを紹介し、人、機械、材料、環境、方法のインテリジェント検出プロセス管理とクラウドベースの管理モデルを強調した。武漢小南智能科技有限公司の陳静マネージャーによる講演のテーマは「3Dプリント、コンクリートが未来を創る」であり、さまざまなレベルのコンクリート3Dプリンターや独自に開発したコアテクノロジーを詳細に紹介しました。 Spru Software Technology Co., Ltd.のChen氏は、「建築3Dプリントにおけるオフラインプログラミングソフトウェアの応用に関する簡単な議論」と題する報告を行い、3Dプリント機器の設計アイデアを豊かにし、ソフトウェアプログラミングの観点から建築3Dプリント機器の技術要件に関する貴重な経験と提案を提供しました。大連大学の李衛紅教授は、独自に開発した「混合・押出機能を備えた一体型建築3Dプリンター」の紹介に重点を置き、さまざまな形態の先進製品、技術的優位性、基本的な成果、応用分野について詳細な報告を行った。


中国建設海龍社のエンジニア曽偉来氏は、「未来を築く建築技術」と題して、MiCの新工法、インテリジェント建設、デジタルスマート生産と建設管理および関連事例について講演し、建築3Dプリントの将来のアプリケーション開発とエンジニアリング統合に向けた革新的なアイデアを提供しました。南極熊3Dプリントネットワークのゼネラルマネージャー潘雪松氏は、「建築3Dプリントアプリケーションの世界的な現状と発展動向」を共有し、国内外の建築3Dプリント設備と事例を効果的に要約して共有し、将来の発展動向と技術、市場の課題と標準化プロセスに関する独自の見解を提示しました。南京嘉義社の李進総経理、北京宇宙知能社の張永紅総経理、杭州冠利科技社の林希強主任エンジニアがそれぞれ、各部門の3Dプリント材料、設備、プロセス、生産ライン、エンジニアリング事例などについて詳細に紹介しました。中国地質大学の劉富初教授は、「渓流地質モデルのための新材料と新技術の研究基盤」について報告し、意見交換を行いました。その中で、同教授のチームによる宇宙資源の現場利用と将来の積層造形居住地に関する技術探究に焦点を当て、建築用3Dプリント材料と設備の将来の開発と応用の範囲を広げました。


最後に、CCCC第一道路工程研究所のシニアエンジニアであるヤン・ミン氏は、彼の部署が「コンクリート3Dプリント設備と制御システム」で達成した優れた成果を紹介しました。制御システムに関しては、3Dプリント設備、環境、人員などを含むソフトウェアとハ​​ードウェアの共同管理モードの実証に重点を置き、コンクリート3Dプリント技術の全プロセス、完全な設備制御監視、完全なパラメータ制御相互作用、完全なデータ収集、保存、意思決定サポートを実現し、材料、環境、設備、パラメータのリアルタイム調整、人員削減、効率向上、データ収集、安全確保などの重要な技術問題を効果的に解決しました。


△参加ユニットと代表者による報告と交流

会議の後半は、北京宇宙知能の張氏が議長を務め、「3Dプリント設備構築の技術要件」の背景、意義、編纂指示、初期段階で編纂チームが完成させた規格の予備草案などを紹介し、規格編纂の全体的な進捗計画を整理した。南京嘉義の李氏、東南大学の張亜美教授、中国鉱業大学(北京)の王東民教授、王愛明教授、劉澤教授、北京宇宙智能建設有限公司の何丹上級エンジニア、ロイヤルメルボルン工科大学の包丁文先生、西シドニー大学の楊春輝教授、中国交通第一道路工程学院の楊敏上級エンジニア教授、南京理工大学の頼建中教授、中国地質大学の郝亮教授らは、標準の概要立案、データ調査、テキスト形式、内容などについて具体的な議論を行い、貴重な修正提案や意見を提供した。王東民教授の調整と手配の下、各ユニットは積極的かつ明確に作業を分担し、リソースを統合しました。


△参加者は規格の概要や具体的な内容について議論し、意見交換を行った。

最後に、王東民教授と史海霞事務総長が会議の要約演説を行い、編集チームのこれまでの作業を確認し、各部の積極的な参加、報告、交流に感謝の意を表し、今後の作業の計画と取り決めも提案した。会議には 80 名を超える参加者が集まり、すべての議題が無事完了しました。

「建築用3Dプリント機器の技術要件」の起草グループの設立と、第1回作業会議の参加ユニット(順不同)
中国鉱業大学(北京)
北京宇宙智能建設技術有限公司、中国コンクリート・セメント製品協会、東南大学、清華大学、中国建設海龍科技有限公司、中国建設第二工程局、洛陽機械有限公司、南京嘉義精密機械製造有限公司、北京那德智能技術有限公司、中国建築材料科学研究所、CCCC第一道路測量設計研究所有限公司、ロイヤルメルボルン工科大学、ウエスタンシドニー大学、西京学院、同済大学、青島理工大学、深セン大学、大連大学、中国地質大学(武漢)
南京理工大学、山東理工大学、北京文和人間居住区建設テクノロジー株式会社、武漢小南智能テクノロジー株式会社、大連学清明峰CNCテクノロジー株式会社、杭州観力智能テクノロジー株式会社、ベルノニューマテリアル(北京)テクノロジー株式会社、杭州吉竹テクノロジー株式会社、Sproソフトウェアテクノロジー(昆山)株式会社、南極熊3Dプリントネットワーク...
中国鉱業大学(北京)呉一群がこの記事とイラストを提供
コンクリート、建物

<<:  Atome3DがフランスでZmorph i500 3Dプリンターを発売

>>:  CRP Technologies は、3D プリントされたドローンの性能向上に役立つ Windform 素材を開発しました。

推薦する

Appleのリリースシーズン:チタン合金3Dプリント産業チェーンを理解するための図

出典: CITIC Securities Research文|ジミンAppleの秋のカンファレンスが...

良いニュースです! iMakr は世界中に 40 の新しい 3D プリント ストアをオープンする予定であり、皆さんの参加をお待ちしています。

2012 年に設立された iMakr は、現在、実店舗を通じて 3D プリンターを直接販売している...

ペプシコは3Dプリントでボトルの型を製造し、コストを96%削減

この投稿は Bingdunxiong によって 2022-6-8 16:17 に最後に編集されました...

オートデスクは、DLP 3D プリントの解像度を大幅に向上できる興味深い「グレースケール グラデーション方式」を発見しました。

すべての 3D プリント専門家にとって、3D プリントの精度を向上させることは最大の願いの 1 つで...

Nature サブジャーナル: 厦門大学が付加製造技術を使用して磁気共鳴プローブヘッドを製造

2020年11月29日、Antarctic Bearは、中国の厦門大学の研究者が積層造形技術を使用...

国内外における積層造形標準化の現状と発展に向けた提案

著者: Sun Dan、Zou Dingjin、Zhang Liang 勤務先: 上海材料研究所株式...

致死的な脳腫瘍が初めて研究室で3Dプリントされる

2021年8月23日、アンタークティックベアは、テルアビブ大学の科学者が脳腫瘍モデルの3Dバイオプ...

マルチレーザー金属積層造形におけるファルスーン社の成功の秘密を深く明らかにする

この投稿はLittle Soft Bearによって2021-4-12 18:24に最後に編集されまし...

「多光源調整可能表面露光3Dプリントの主要技術と応用」プロジェクトが北京科学技術発明賞2等賞を受賞

出典:康碩グループ南極熊は、北京市人民政府が「北京科学技術賞条例」および「北京科学技術賞条例実施細則...

デスクトップ FDM 3D プリンターメーカーの江蘇省 Weiboshi は、2018 年に売上が 2 倍になると予想しています。その理由は何でしょうか?

2018年3月1日、上海TCT展示会で出展者の江蘇省威博石科技有限公司が南極熊の注目を集め、独占イ...

ボッシュはパワートレインの生産能力を増強するため、SLMソリューションズからSLM500を2台購入

この投稿は Bingdunxiong によって 2022-8-3 15:33 に最後に編集されました...

マイクロ流体アプリケーションにおける直接レーザー書き込み3D印刷技術の可能性を探る

出典: EngineeringForLife過去 10 年間、積層造形はチップ研究室でますます注目を...

3D プリント技術の後処理には課題があります。どのように対処すればよいでしょうか?

付加製造(AM)による機能部品の製造は、他の方法では作成不可能な製品の設計と製造に役立ちます。 3D...

バイオ3Dプリンティングについて学ぶには、この記事から始めましょう

3Dプリンティングはあらゆる分野に浸透し、イノベーションをリードし、世界の製造業に変化をもたらしま...

PostProcess、自動サポート除去技術で米国特許を取得

2020年8月21日、Antarctic Bearは、3Dプリント部品のポストプリントシステムメー...