ユニフォーミティラボが超低多孔性ステンレス鋼UniJet SS17-4PH粉末を開発

ユニフォーミティラボが超低多孔性ステンレス鋼UniJet SS17-4PH粉末を開発
2023 年 6 月、Antarctic Bear は、Uniformity Labs がデスクトップ メタル プリンター用の超低多孔性ステンレス鋼 UniJet SS17-4PH パフォーマンス パウダーの発売を発表したことを知りました。



ユニフォーミティラボについて
Uniformity Labs は、米国カリフォルニア州に本社を置く 3D プリント材料およびテクノロジー企業です。同社は、航空宇宙、自動車、医療機器などの分野における高精度な大型構造部品のニーズを満たすため、世界中の製造業に高性能、高品質の金属3Dプリント材料とソリューションを提供することに尽力しています。

Uniformity Labs は、独自に開発した金属粉末製造技術と関連するサポート機器を使用して、均一性が高く、粒子構造が細かい金属粉末を製造し、より洗練された 3D プリントを実現します。同時に、Uniformity Labs は、自社の材料や技術と互換性のあるさまざまな 3D プリンターやソフトウェアも提供しており、顧客は自社の製品やサービスを製造プロセスにシームレスに統合して使用することができます。

Uniformity Labs は豊富な業界経験と強力な技術力を備えており、3D プリント エコシステム全体において重要な役割を果たしています。同社は今後も3Dプリント技術の開発を推進し、新たな製造業にさらなる革新的要素を注入していくことが期待される。

ユニジェット SS17-4PH



ユニフォーミティ・ラボは、同社が導入したUniJet SS17-4PH粉末材料は、既存のステンレス鋼粉末の2倍の高いグリーン強度を提供できると述べた。デスクトップ メタル プリント システムを使用して粉末の物理的および機械的特性について広範囲に評価した結果、UniJet 17-4PH は他のステンレス鋼粉末よりも平均 20% 収縮が少なく、焼結部品の形状が改善され、プリント後の処理および粉末除去中にグリーン部品と脱結合部品の破損が減少することが示されました。


△ 骨構造の高解像度 CT スキャン、STL ファイル (左)、焼結部品 UniFuse TM (中央)、緑色のブランク部品 BJT L25 - 粉末除去後の不完全な構造 (右)

この材料の主な特性としては、優れた嵩密度とタップ密度、粒子間の接触点が多いグリーン部品、あらゆる層の厚さで他のバインダー ジェッティング パウダーよりも XYZ 方向の収縮が 19 ~ 25% 低いことなどが挙げられます。均質性テストの結果、粉末は 99 ~ 100% の最終部品密度を実現でき、グリーン密度よりも平均 3 倍低い標準偏差を持つ部品を製造できることが示され、焼結部品の絶対的な幾何公差が 3 倍向上していることを示しています。 Uniformity Labs はまた、高流動性粉末により、75µm の層厚で収縮が 20% 少なくなり、より厚い層での繰り返し高速積層が可能になることも示しています。層厚が 65µm の場合、スループットは 80% 以上増加します。



Uniformity Labs の創設者兼 CEO である Adam Hopkins 氏は、次のようにコメントしています。「UniJet 17-4PH ステンレス鋼を BJT に適用することで、生産プロセスのあらゆる段階で最高水準を満たす材料を求めるお客様に、優れた機械的およびプロセス性能を提供できます。当社の粉末は、繰り返し可能な生産規模のバインダー ジェッティングに優れた機械的特性、印刷収率、プロセス安定性を提供します。」

Desktop Metal の創設者兼 CEO である Ric Fulop 氏は、次のように付け加えました。「Uniformity Labs の技術で処理されたバインダー ジェッティング パウダーは、高い機械的特性を提供し、印刷の経済性をさらに向上させます。Desktop Metal は、Uniformity チームとの継続的な協力を楽しみにしています。」


<<:  printpal.io は、積層造形における AI を活用した欠陥検出の新しいユースケースを開拓しました。

>>:  ウォータールー大学: 3D プリント創傷被覆材 - 火傷や癌の治療の改善

推薦する

世界的な視点: 現在確立されている金属 3D プリントの標準は何ですか?

金属積層造形が工業生産へと移行するにつれ、技術のあらゆる側面をカバーする国際標準の必要性がますます緊...

リアルタイムモニタリング! Xiris、3Dプリント用サーマルイメージングカメラを発売

はじめに: 積層造形の分野では、「伝統的」かつ「旧式」な製造方法から、よりデジタルで視覚的な方向へと...

3Dプリント技術は彫刻の制作において重要な役割を果たしている

この投稿は、Little Soft Bear によって 2016-7-6 11:53 に最後に編集さ...

アルコニック、新しい3Dプリント用金属粉末を開発

金属 3D プリントの急速な発展に伴い、この技術で使用される金属粉末材料の種類はますます豊富になって...

目録:3Dプリント医薬品の研究状況とリーダー

はじめに: ヘルスケアにおける積層造形の最もエキサイティングな応用例の 1 つは製薬分野であり、現在...

「メーカー広東」広報担当陳慧氏:このコンテストはセラミック3Dプリント技術のボトルネックを打破するのに役立つ

出典: 南方網「海外から戻ったとき、国内市場を開拓し、人材を育成し、引き付ける方法についてあまり知り...

太原理工大学が大同森源社と提携し、レーザー再生と3Dプリントの研究機関を建設

南極熊によると、8月5日、太原理工大学と大同森源レーザー再生技術有限公司は、同社のレーザー再生および...

ローカルモーターズとエアバスが次世代商用ドローンの設計で提携

世界初の完全3Dプリント自動車で有名になったローカル・モーターズは、もう一つの有望な産業、商用ドロー...

マテリアライズ TCT 3D プリント展示プレビュー

テーマ:2018 TCT 3D Printing Asia 展示会時間:2018年3月1日〜3日 N...

2016年7月の世界3Dプリント市場データの収集

この投稿は、Little Soft Bear によって 2016-8-18 14:20 に最後に編集...

SAM プロジェクトが 3D プリントの持続可能性調査の結果を発表、「グリーン スキル」トレーニングを強調

最近、アンタークティックベアは海外メディアから、SAM(付加製造産業向けスキル戦略)プロジェクトが、...