EnvisionTEC、解像度最大60ミクロンの新しい産業用3Dプリンターを発売

EnvisionTEC、解像度最大60ミクロンの新しい産業用3Dプリンターを発売

Antarctic Bear は、正式に開幕した 2016 年ドイツ Formnext 産業展示会で、有名なドイツの 3D プリンター製造業者 EnvisionTEC が新しい産業グレードの 3D プリンター、Vector Hi-Res 3SP を発表したことを知りました。以下に基本的な情報を示します。

プリントサイズ: 300 mm x 175 mm x 200 mm
解像度: 60ミクロン
適合素材: 強化ABS、耐衝撃ABS、Eガラス

さらに、新しいマシンには、スタンドアロン コンピューターと 22 インチのタッチ スクリーン モニターが搭載されています。

EnvisionTEC の戦略的パートナーである Viridis3D も展示会に参加し、3D プリント ロボット RAM123 を初めて実演したことも特筆に値します。このロボットには多軸の高精度ロボットアームが搭載されており、独自のコロイドジェットプリントヘッドを搭載して、鋳造業界向けの砂型や砂中子を印刷することができます。

Antarctic Bear では、今後も Formnext 展示会に関する詳しい情報をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに!

さらに読む:
EnvisionTEC、 2016年末までに2台の新型3Dプリンターを発売予定
《EnvisionTEC社の最新高速3Dプリンター:わずか数分で指輪が作れる!》 》

Antarctic Bear は、3D プリントのプロフェッショナル メディア プラットフォームです。クリックしてウェブサイトhttp://www.nanjixiong.com/にアクセスしてください。

3dersからコンパイル



展示会、新製品、工業用グレード

<<:  3Dプリントされた水道管と医療機器が災害後のネパール政府の復興を支援

>>:  ASTM 付加製造の国際標準と産業の発展

推薦する

シリコン3Dプリントが登場、Lixianのプロトタイプは伝統的な職人技を組み合わせて新しいアイデアを生み出します

3Dプリント技術の活発な発展に伴い、医療分野ではシリコン3Dプリント技術が登場し、現在、シリコンプ...

Snarr3D、初の3Dプリントゴルフクラブシャフトを発売

パトリック・スナールとスコット・スナール兄弟とビジネスパートナーは、3D プリントを使用してカスタム...

建築3Dプリントの現状を理解する: COBOD CEOが見解を語る

この投稿は Bingdunxiong によって 2023-4-4 15:06 に最後に編集されました...

第1回全国コンクリート3Dプリントイノベーションコンテスト開催のお知らせ

コンテスト:第 1 回全国コンクリート 3D プリント イノベーション コンテストの登録締め切りは ...

Appleファンの皆さん、お早めにお越しください!スチームパンク風の3DプリントApple Watchケース

Antarctic Bearは2017年2月6日、米国ピッツバーグ出身のメーカー、ジェレミー・バー...

アディダスのスポーツシューズ向けカーボン高速3Dプリント技術

△カーボンブースは注目を集めました。 △アディダスの有名な3Dプリントスポーツランニングシューズ。...

科学者らは、有機ポリマーを「廃棄物リサイクル」するための、より環境に優しい3Dプリント材料を開発している。

出典: Xianji.com最近、海外メディアの報道によると、ドイツのフライブルク大学の研究チームが...

EFL、新しい投影光硬化バイオ3Dプリンターを発売

EFL は、再生医療の研究から変換までの全プロセスをカバーするサービスプロバイダーであり、国内有数...

チョップドカーボンファイバーとABSを組み合わせることで、3Dプリント部品に驚くべき結果が生まれます

最近、オーストラリア国防軍士官学校のニューサウスウェールズ大学の著者であるオーウェン・M・カニングス...

シールドガスなしの金属3Dプリント、IMPACTとAELがコールドスプレー3Dプリント燃焼室の開発をリード

この投稿は warrior bear によって 2021-9-17 22:24 に最後に編集されまし...

ROSSWAG、3Dプリントプロセスパラメータの世界初のB2B取引プラットフォームを開始

2022年7月2日、Antarctic Bearは、金属3DプリントサービスプロバイダーのRoss...

韓国のSindoh 3DプリンターがeSUNのグローバルオープンシステムを通じて米国市場に参入

Antarctic Bearは、eSUNのゼネラルマネージャーであるYang Yihu氏が、世界各...