マリス南京師範大学3Dプリント共同トレーニングセンター設立

マリス南京師範大学3Dプリント共同トレーニングセンター設立
この投稿は、Little Soft Bear によって 2017-3-30 14:43 に最後に編集されました。

2017年3月23日、世界有数の3DプリントソフトウェアソリューションプロバイダーであるMaterialise社と南京師範大学科学技術イノベーションセンターが、南京師範大学と戦略的協力協定を締結しました。マテリアライズ・チャイナのゼネラルマネージャーであるキム・フランソワ氏と、南京師範大学南瑞電気・自動化学院の学長であり、江蘇省3Dプリント設備・製造重点実験室の所長であるヤン・ジクアン教授が、両者が共同で建設した3Dプリント共同トレーニングセンターを公開した。南京師範大学南瑞電気自動化学院党委員会副書記の江乃勇氏が調印式と除幕式を主宰した。マテリアライズ・チャイナのシニア・アカウント・マネージャーのヤン・フイ氏、マテリアライズ・チャイナのマーケティング・マネージャーの胡立娟氏、江蘇省3Dプリント設備製造重点実験室の関連スタッフがイベントに出席した。

この戦略的協力は、双方がそれぞれの分野で持つ優れた影響力を活用し、3Dプリント分野の人材育成、3Dプリント専門職の教育指導、3Dプリント応用分野の革新的研究において包括的かつ綿密な協力を行うことを目指しています。合意に基づき、マテリアライズは南京師範大学にMagics教育ソフトウェア30セットを寄贈し、対応するソフトウェアの使用方法のトレーニング、3Dプリントジョイントセンターの教師トレーニング、および一連のその後の専門コンサルティングサービスを提供しました。これは、マテリアライズの教育市場における戦略的展開の最初の大きな動きです。
両者間の戦略的協力は主に3つの側面で行われ、第一に、3Dプリンティング教育分野での協力です。国内外で一定の影響力を持つハイレベルな大学として、南京師範大学は3Dプリント教育の推進に教育システム全体を巻き込んで取り組んでおり、過去5年間で、小学校​​、中学校から大学、地方自治体、教育機関から協力企業まで、さまざまなタイプの1,000を超える3Dプリント実験室と50を超える大学の3D実験室の設立に貢献してきました。南京師範大学は、3Dプリント専攻と方向の構築において、国内のいくつかの大学や中等技術学校と協力し、人材育成システム、カリキュラムシステム、トレーニングシステム、雇用システムを含む3Dプリント教育の標準システムを確立し、カリキュラム標準で全国的に推進することを目指しています。
マテリアライズは世界をリードする3Dプリント大手として、業界標準の製品と3D教育推進における優れた経験を持っています。マテリアライズが加わることで、国際的に先進的な3Dプリント教育のコンセプトと業界で蓄積された経験を南京師範大学の教育とより深く融合し、より多くの典型的な事例を共同で生み出し、より多くの学校が3Dプリント分野の恩恵を受けることができるようになります。これが両者の緊密な協力の主な任務です。第二に、3Dプリント研究の分野では、これまでの3Dプリントソフトウェアの協力事例や設備研究開発の典型的な事例に加え、双方は将来、産業のアップグレードと変革、国家の重大なニーズと科学研究、政府が推進するいくつかの伝統的な産業のアップグレードと変革の実証プロジェクトの分野で協力することを望んでいます。最後に、両者は、特定のケースで互いの強みを補完し、共同で研究プロジェクトを実施し、3Dプリント業界の発展、特に教育と科学研究の分野での綿密かつ包括的な協力を共同で推進することを望んでいます。
「マテリアライズのソフトウェアは3Dプリント業界のベンチマークであり、3Dプリント技術の応用に欠かせないツールです。私たちは10年以上マテリアライズと協力してきました」と南京師範大学NARI電気・オートメーション学院の学長であり、江蘇省3Dプリント設備・製造重点実験室の所長であるヤン・ジクアン教授は述べています。「この戦略的協力により、マテリアライズのリソースと南京師範大学の3Dプリント実験室および教育リソースを組み合わせ、学生に国際的な教育・トレーニングプラットフォームを提供することを期待しています。」
マテリアライズ チャイナのゼネラルマネージャーであるキム氏は、両者のさらなる協力に自信をみなぎらせています。キム氏は、「今回の協定の締結は、私たちの戦略的協力の始まりに過ぎません。この協力プラットフォームは、3D教育と3Dプリントの応用ソリューションを大いに促進することができます。私たちの教育目標は、学生が3Dプリントソフトウェアを理解できるようにするだけでなく、3Dプリント環境全体を理解できるようにすることで、3Dプリントがどのような用途に適しているのか、その利点はどこにあるのかをよりよく理解できるようにすることです。マテリアライズでは、毎年新しい3Dプリントの応用事例があります。私たちは、これらの最新の3Dプリント応用技術をジョイントプリンティングセンターと定期的に共有し、私たちのリソースと経験の利点を活用して、南京師範大学とともに3Dプリント教育、科学研究、応用事例の革新の促進に貢献していきます。」と述べました。

出典: マテリアライズ

師範大学、研修センター、南京、共同

<<:  油田掘削機器メーカーAPSは金属3Dプリント技術を使用して部品を製造しています

>>:  アップグレード!プロト・ラボがポリジェット3Dプリントサービスを追加

推薦する

日本は3Dプリント医療模型の費用を医療保険に含める予定。中国はどうか?

厚生労働省傘下の中央社会保険医療協議会は、できるだけ多くの国民が医療に3Dプリント技術を活用できるよ...

デジタル技術を活用してイノベーションを推進する全国VR・3Dプリントコンテストが間もなく始まります

Antarctic Bearによると、中国電子品質管理協会と浙江職業教育グループが後援し、中国電子...

将来的には、3Dプリントされたエンジン部品が飛行機に使われるかもしれない

付加製造は多くの業界、特に航空宇宙業界で利用され始めています。 3D プリントされたロケット エンジ...

オプトメックがLENS CS 600とCS 800金属3Dプリンターを発売

2019年3月6日、アンタークティックベアは海外メディアから、アルバカーキを拠点とする金属3Dプリ...

ハイパーソニックスのDART AE極超音速試験機がロケットラボの3Dプリントエンジンを搭載して打ち上げられる

2023年4月21日、アンタークティックベアは、極超音速技術の開発を専門とする企業であるHyper...

UMAMIとSteakholder Foodsは2年間の協力を経て、3Dプリントされた魚の切り身の商業的価値を実証した。

この投稿は Bingdunxiong によって 2024-12-16 16:58 に最後に編集されま...

低価格の3Dプリント携帯電話アタッチメントが子宮頸がんの診断に役立つ可能性

スマートフォンの性能がますます高まるにつれ、スマートフォン用の多目的アクセサリの開発がトレンドになっ...

インドの工作機械大手BFWが金属AM分野に参入

2021年9月26日、Antarctic Bearは、インドのBharatFritz Werner...

[クラシックケース] シーメンスがドイツ鉄道の列車部品を3Dプリント

▲シーメンスがSWU Verkehr向けに印刷した運転席アームレスト電子工学大手のシーメンスは、数...

マテリアライズ、ストラタシスの3Dプリンター「Ulratker S5」を医療用模型印刷に使用

2018年11月27日、Antarctic Bearは海外メディアから、Materialise社が...

PUMAが最新の3Dプリントスポーツシューズを発売、価格は約1,750元

2024年10月、Antarctic BearはドイツのスポーツブランドPumaと米国のラップアー...

春麗メディカルの「3Dプリントチタン合金アンカー」が販売承認

2024年3月12日、南極熊は、国家薬品監督管理局(NMPA)の承認を得て、春麗医療が独自に開発し...