『ゴースト・イン・ザ・シェル』が米国で公開:3Dプリントされた実物大ロボットや芸者がすごすぎて泣ける!

『ゴースト・イン・ザ・シェル』が米国で公開:3Dプリントされた実物大ロボットや芸者がすごすぎて泣ける!
この投稿は Little Soft Bear によって 2017-3-31 16:49 に最後に編集されました。

待望のコミック『ゴースト・イン・ザ・シェル』の実写版がアメリカで公開された(中国公開日は4月7日)。主人公の草薙素子を演じるスカーレット・ヨハンソンの演技は物議を醸したが、映画全体の演出は効果的で、特に3Dプリント技術を駆使した等身大のロボット芸者などは、さらに印象的だった。

物語の舞台は未来の日本の都市、新居浜。当時、全世界は巨大な情報ネットワークでつながり、あらゆる種類の人間の組織や臓器が人工的に作り出され、地球上ではサイボーグ、バイオニクス、そして人間が共存していた。映画に登場する多くの未来的な技術は、新浜に非常にユニークな雰囲気を与えているが、これらの技術のほとんどはコンピューターで生成されたものではなく、ニュージーランドの小道具製作の名人であるウェタ・ワークショップから提供されたものである。
小道具製作者のアダム・サヴェージ氏は、テスト動画で映画のために製作された一連の素晴らしい小道具を披露し、3Dプリントや3Dスキャンを使用して映画の小道具を作ることが一般的になったことを示した。これらには、見事な実物大のロボット骨格や、美しい芸者ロボットが数体含まれています。さらに、主人公が着用しているタイツも、スカーレット本人を詳細に3Dスキャンし、シリコンとシームレス技術を組み合わせてThermoptic Suit社が製作したもので、衣服の一部は3Dプリントで作られている。
CGIと3Dプリント技術の使用により、仮想世界と現実世界がシームレスにつながるが、「ゴースト・イン・ザ・シェル」の監督ルパート・サンダースは、映画に登場する素晴らしい小道具の多くを制作する際にCGIの使用を断念し、代わりにスカーレットの皮膚を覆う実物大のロボットの骨格などを直接3Dプリントした。


ロボットの骨格は300~400個の個別部品で構成されており、それぞれが手作業で組み立てられています。さまざまな3Dプリント技術と材料が使用され、透明樹脂と黒色樹脂にはSLAが使用され、ロボットの肺にはナイロン焼結SLS技術が使用され、関節とアーマチュアには骨格の安定性と耐久性を確保するために鋼が使用されました。印刷された部品に加えて、いくつかの小さな模型部品、マイクロコンピューターのネジ、そして数十個のレーザーカット部品があります。 3Dプリントには数百時間を要し、その後の処理と組み立てには数週間を要しました。
特に樹脂材料はますます進化しており、最新の最先端の 3D プリント ソフトウェアと後処理ハードウェアを組み合わせることで、非常に高品質の最終部品を生産することができます。透明樹脂はほぼ完全に透明な部品を作成しますが、この技術はごく最近になって利用可能になりました。
『攻殻機動隊』が公開した「ダークゲイシャ」のポスターには、不気味で謎めいた芸者ロボットが暗い顔をして描かれており、ゾッとする

サベージ氏は、映画用の芸者ロボットの制作についても記録した。芸者のマスクは非常に精巧に作られており、俳優の顔と一致させる必要があったため、3Dスキャン技術も使用された。ウェタ・ワークショップは、臓器の動きを制御するためにマスク内部にギアを備えた頭部と胴体のアニマトロニクスバージョンをいくつか製作した。マスクとその内部の臓器は、3D プリント、CNC、旧式のモデリング技術を組み合わせて作成されました。マスクの内側には俳優を涼しく保つためのファンが付いており、芸者の頭と目には通気口が隠されているため、俳優は目を通して外を見ることもできます。
3D プリントは映画の小道具にますます使用されるようになっており、最近の映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』や『スター・ウォーズ フォースの覚醒』では何百もの 3D プリントされた部品が登場します。ウェタ・スタジオのクリエイティブ・ディレクター、リチャード・テイラー氏は、「この映画の準備をしていたのは2年前ですが、当時はこの骨組みを作る技術がありませんでした。材料さえなかったので、作ることができませんでしたが、今日では技術の繰り返しと進歩のおかげでそれが実現しました」と語った。

出典: 3Dプリンティングワールド

ニュージーランド、スカーレット、ショータイム、ロボット、世界中

<<:  露出:これら78社の中国の3Dプリント企業は、2016年に総収益28.8億元を計上し、そのうち9社は1億元を超える収益を計上した。

>>:  3D プリント: インテリジェント製造方法の台頭 [南極クマシリーズ]

推薦する

HolthinrichsとThe Horology Clubが協力して初のコンクリート3Dプリント時計を発売

この投稿は Bingdunxiong によって 2024-12-31 21:00 に最後に編集されま...

2歳の犬が3Dプリントされたタンパク質合成骨を移植することで治癒に成功した

この投稿は、Little Soft Bear によって 2017-6-26 15:53 に最後に編集...

三菱電機、高精度格子形成積層造形技術を新たに発表

2018年10月26日、アンタークティックベアは海外メディアから、三菱電機が3Dプリンターにレーザ...

糖尿病性創傷治療のための3Dプリントハイドロゲル:南京大学と南京理工大学が共同でジャーナルのトップに

出典: EFL Bio3Dプリンティングとバイオ製造糖尿病(DM)は、世界中で約 4 億 6,300...

コンティニュアム、プラズマ噴霧法による量産体制で新本社と持続可能な金属粉末生産拠点を開設

2024年12月23日、アンタークティックベアは、コンティニュアムパウダーズがテキサス州のグローバ...

Wimba と Intrauma が協力し、HP 3D プリントを使用して獣医用装具を改良

この投稿は Bingdunxiong によって 2024-5-29 16:22 に最後に編集されまし...

金属製の3Dプリント冷却水ジャケットがHIT電気自動車チームのトラックでのレースを支援

近年、3D プリント技術は学生フォーミュラ競技に頻繁に登場し、世界中のチームがトラック上でスピードと...

Axtra3Dハイブリッド光重合技術:高スループット生産、製造の高速化、高解像度を実現

この投稿は warrior bear によって 2023-8-30 21:03 に最後に編集されまし...

3Dプリントされたニッケルベースの電気触媒が効率的な水素発生を可能にする

出典: 揚子江デルタG60レーザーアライアンス水の電気分解は再生可能エネルギーを利用して水素を製造す...

アルゴリズムベースの3Dプリントでサンゴの生態系の破壊を抑制できる可能性がある

南極のクマの紹介: 地球温暖化や沿岸地域の都市化の加速など、多くの要因により、世界中のサンゴ礁が絶滅...

製品設計とプロトタイプ開発における3Dプリントの応用

出典: Flashforge近年、製品設計やプロトタイプ開発における 3D プリントの傾向がますます...

OCEAN Farm - モバイルゲーム界の大物、劉冠群の3Dプリントファームが3Dプリントの波をさらに激しくする

2015年初頭、アメリカの実業家シャヒド・カーン氏が全長312フィートのスーパーヨット「キスメット...

これらのフルカラーのケースは、3D プリントに対するあなたの理解を覆すでしょうか?

3Dプリントは開発以来、ますます広く知られるようになりました。モノクロからマルチカラー、プラスチッ...

ROSSWAG、3Dプリントプロセスパラメータの世界初のB2B取引プラットフォームを開始

2022年7月2日、Antarctic Bearは、金属3DプリントサービスプロバイダーのRoss...