UNIZ「片面剥離」高速デスクトップ3DプリンターSLASH OL JDクラウドファンディング、最低価格3999元

UNIZ「片面剥離」高速デスクトップ3DプリンターSLASH OL JDクラウドファンディング、最低価格3999元
2018年4月23日、南極熊はUNIZの「一方向剥離」ブラックテクノロジーデスクトップ3DプリンターSLASH OLが本日午前10時にJD.comクラウドファンディングで発売されたことを知りました。参加者は最低価格3,999元で超高速光硬化3Dプリンターを手に入れることができます。南極熊は、約10分で3,999元の第1層の10席が完売したことを確認した。記事執筆時点ではクラウドファンディングの目標額の49%が達成され、約5万元のクラウドファンディング資金が調達されている。
クラウドファンディングリンク: https://z.jd.com/project/details/98033.html


このSLASH OL光硬化3Dプリンターは、FDMよりも500倍速い印刷速度を持っていると主張しています!最大の利点は、印刷速度が速いことです。




Antarctic Bearによれば、SLASH OLはUNIZも名付けた自社開発のUDP(一方向剥離)技術を採用していると主張している。現在世界で主流の光硬化型デスクトップマシンと比較すると、SLASH OL の印刷速度が明らかに優れていることがわかります。パラメータを比較するだけでは納得できない場合は、実際のテストピースを印刷してみれば、その点がわかります。印刷にかかる時間に関して言えば、速度は依然として非常に高速です。

SLASH OLは無料のデスクトップソフトウェアとモバイルアプリも提供しており、強力なモデルデータ処理機能だけでなく、Wi-Fiに基づくワイヤレス制御機能も備えており、非接触で長距離の操作を実現し、ユーザーがプリンター機器をより柔軟かつ即座に制御できるようにします。さらに、リモート監視モジュールは、全方位のインジケータ監視、リアルタイム画像表示、印刷終了機能を提供し、ユーザーはいつでもどこでもプリンターを監視できます。シンプルな操作インターフェースが新鮮で、強力な機能により、ユーザーは好きなように操作して 3D プリントの楽しさを味わうことができます。同時に、大量のユーザーオープンソース作品をワンクリックで印刷できることも、ソフトウェア操作のハイライトの 1 つです。



UNIZのSLASH OLが国内市場で良いクラウドファンディング結果を出せることを祈っています!






南極熊、UNIZ、光硬化、ソフトウェア、FDM

<<:  付加製造と環境機器製造を統合する見通しはどのようなものですか?

>>:  HP、3Dプリントによるパーソナライズされた靴のインソールソリューション「FitStation」を発表

推薦する

韓国の産業大国がマテリアライズと提携し、積層造形による成長を推進

過去数十年にわたり、韓国は主要な製造業経済国としての地位を確立してきました。韓国で7番目に大きな都市...

中国のJ-31 3.0バージョンはフレームビーム統合設計を採用し、製造サイクルを30%短縮する可能性があります

出典:ハイテクフロンティア観測周知のとおり、わが国の瀋陽航空機研究開発協会が開発したFC-31ファル...

3Dプリントインプラントが10代の少女の歩行能力回復を助ける

16歳のスウェーデン人少女、ファニー・フェレセンさんは、幼い頃に多発性神経線維腫症を患い、大きな苦...

新しいUSC法は、3Dプリントカテーテルを使用したナノ粒子の大規模生産を可能にします

ナノ粒子は非常に不思議な人工物質です。その直径は通常、人間の髪の毛の10万分の1に過ぎませんが、表面...

浙江大学のHe Yong教授の研究グループは、マイクロエアフローを利用して3D生体活性微細構造を印刷した。

出典:新華網、浙江大学サイエンス+++著者: 周偉浙江大学機械工学部のHe Yong教授の研究グルー...

...

フルカラー3Dプリントサービスプロバイダー「Baiyun」が3Dスキャンおよびプリント会社3DPlusMeを買収

現在、3Dプリントの普及に伴い、パーソナライズされた3Dサービスを提供する企業も増加しています。では...

Burloak 社、X 線 CT を使用して積層造形されたアルミニウム部品を検査するためのボーイング認定を取得

この投稿は warrior bear によって 2023-4-13 22:02 に最後に編集されまし...

中国のデスクトップ3Dプリンターが1500万元を調達、すごい

多機能3Dプリンターを作り、アメリカでクラウドファンディングで1500万元の資金調達に成功した中国の...

ロシアは宇宙炭素繊維3Dプリント技術を研究して宇宙ステーションの建設に貢献したいと考えている

つい最近、アメリカの企業 Made In Space (MID) が 2 台目の宇宙 3D プリンタ...

陳根:数回の誇大宣伝とその後の寒波を経て、3Dプリンティングは衰退の道を歩み始めている

出典: Blue Whale Finance 著者: Chen Gen近年になってようやく広く認知さ...

軍事大手ロッキード・マーティンは過去3か月間で1,600個の工具と航空機部品を3Dプリントした。

現在世界で最も成功している軍事産業企業の一つである米国のロッキード・マーティン・スペース・システムズ...

UBCオカナガンの研究者が宇宙衛星の通信方法を変える新しい化合物を開発

この投稿は Bingdunxiong によって 2024-3-4 16:57 に最後に編集されました...