PostProcessがDEMI 910をリリース、Carbon L1およびM2 3Dプリンターをサポート

PostProcessがDEMI 910をリリース、Carbon L1およびM2 3Dプリンターをサポート
この投稿は Spectacled Bear によって 2021-5-27 05:25 に最後に編集されました。

はじめに: 5 月初旬に PostProcess が Carbon エコシステムに加わって以来、Carbon の 3D システム専用に設計された後処理機器が議題に上がっています。最近、ようやくこの後処理装置が発売されました。
アンタークティック ベアは、自動化されたインテリジェントな接続型 3D 後処理のプロバイダーである PostProcess Technologies が、Carbon Digital Light Synthesis™ (Carbon DLS™) 印刷部品から樹脂を除去するために特別に設計されたソリューションである新しい DEMI 910™ の発売を 2021 年 5 月 26 日に発表したことを知りました。 DEMI 910 は、AUTOMAT3D ソフトウェア、ハードウェア、化学反応を活用した Submerged Vortex Vaporization (SVC) テクノロジーを使用して、Carbon L1 および M2 3D プリンターの効率を大幅に向上させます。
△PostProcess TechnologiesのDEMI 910。画像提供:PostProcess Technologies。
ポストプロセス® DEMI 910™
PostProcess は、DEMI 910 用の Carbon システム固有のクリーナーを開発し、品質の最適化、安全性の向上、後処理スループットの向上を実現しました。 EPU41、EPX 82、MPU 100、RPU 70、RPU 130、UMA90、LOCTITE® 3D IND 405 Clear など、幅広い樹脂と互換性があります。 DEMI910 は、特殊な固定具設計により、ビルド プラットフォームを離れることなく、Carbon 大型 L1 プリンター全体または 2 台の Carbon 高解像度 M2 プリンターのすべてのパーツから樹脂を自動的に除去できます。これにより、後処理サイクル時間が短縮され、技術者の生産性が向上するため、Carbon ユーザーの間で非常に好評であると言われています。
スマートパーツ洗浄機と M2 および M1 3D プリンターを備えた Carbon の SpeedCell。画像提供:Carbon。
さらに、Antarctic Bear は、Carbon に後処理装置「SmartPart Washer」があることも発見しました。このスマートなパーツ洗浄機能は、印刷された樹脂を自動的に認識し、スクリプトを使用して特定の樹脂とパーツの特定の形状の洗浄サイクルを最適化および自動化することもできます。次に、洗浄サイクル時間と回転力を調整して、プリントをクリーニングします。ただし、この後処理装置は M シリーズのような小型プリンターに適しており、DEMI 910 のような大容量ではありません。
△スマートパーツワッシャー
PostProcess 社の後処理技術製品担当副社長 Rich Caplow 氏は、DEMI 910 は Carbon 社の顧客がスケールアップしてできるだけ多くの部品を迅速に印刷できるようにするために開発されたと述べています。 Carbon は、自動化された後処理の必要性を認識しており、この技術が 3D 印刷業界全体のスケーラビリティと印刷サイズの拡大に不可欠であることを実証しています。
△ SVC技術を使用して完成した部品、写真はPostProcess Technologiesより
SVC(サブマーズドボルテックスキャビテーション)テクノロジー
SVC は同社の 4 つの後処理技術の 1 つで、主にサポート除去と樹脂に使用されます。これは、3D プリントされた部品を PostProcess 独自の洗剤に完全に浸し、渦流のある機械ドラム内で回転させることによって機能します。同時に、システムは超音波を使用して部品の周囲に高周波圧力を発生させ、部品をそのまま残しながら弱いサポート接続を破壊します。
△SVC技術の動作原理、PostProcess Technologiesからの画像

協力と発展
2021年は3Dプリント業界にとって新たな「トレンド」であり、前回の波と比べると、今回の企業間の競争は特に熾烈です。 Desktop Metal などの一部の企業は、買収を通じて積極的に製品ポートフォリオを拡大したり、研究開発に注力して継続的に新製品を発売したりしています。 Carbon と PostProcess は、お互いの分野で飛躍を遂げるために双方に利益のある協力を選択し、3D プリント市場の他の企業にも優れたイノベーションの道筋を提供します。
△CarbonL1 3Dプリンター。画像提供:Carbon。

参考: 1. PostProcess Technologies が Carbon L1 および M2 3D プリンター向けの新しい DEMI 910 樹脂除去ソリューションをリリース
2. DEMI 910のご紹介: Carbon® L1 & M2プリンターに対応
3. DLS 3D プリント後処理のアップグレード! POSTPROCESSとCARBONのコラボレーション
4. PostProcess が Carbon L1 および M2 3D プリンター向けの新しい DEMI 910 樹脂除去システムをリリース
5. スマートパーツウォッシャー:高品質のパーツ、低い運用コスト、従業員の満足度

ポストプロセス、後処理、カーボン、樹脂

<<:  フィラメンタム、業界のギャップを埋める新しいフロロデュア印刷フィラメントを発売

>>:  GFは20201 TCTでDMP Flex 350金属3DプリンターとCUT AM500ワイヤーカッティング装置を発表

推薦する

たくさんの有名人が参加しました!中国航空宇宙付加製造技術開発フォーラムが上海で成功裏に開催されました

2021年10月14日から15日まで、中国航空宇宙付加製造技術開発フォーラムが上海滴水湖クラウンプ...

インク直接書き込み3Dプリント:リアルな機械的特性を持つ大動脈モデルの製作

この投稿はCoco Bearによって2022-5-4 18:36に最後に編集されました。はじめに: ...

湖南省初の積層造形(3Dプリント)産業技術研究所が設立されました

2016年6月29日、湖南省遠松高科技有限公司に長沙付加製造(3Dプリント)産業技術研究所(以下、...

新しい「硬くて柔軟な」素材が3Dプリントに使用可能

常温では硬くて脆く、加熱すると柔らかく弾力性があり、温度の変化に応じて「硬さ」と「柔らかさ」が交互に...

上海にJizhishengfang初の3Dプリントコーヒーショップがオープン

3Dプリントカフェは聞いたことがあるかもしれませんが、すべての製品は独自に設計されています。これは...

生体に拒絶されない世界初の3Dプリント骨インプラントが開発される

この投稿は Little Soft Bear によって 2017-8-22 09:40 に最後に編集...

英国ロンドン:3Dプリント兵器工場と思われる施設が発見される

2023年5月、アンタークティック・ベアは、英国国家犯罪庁(NCA)がロンドン南西部マートンの産業...

MAG が高級ヘリコプターの内装に 3D プリント部品を設置

この投稿は Little Soft Bear によって 2016-11-10 17:06 に最後に編...

スタンフォード大学、最大1.5ミクロンの解像度を持つマイクロクリップ3Dプリント技術を発表

2023年1月17日、アンタークティックベアは、スタンフォード大学の研究者が付加製造の微細加工に関...

3億6700万元の調達を計画、ASKA(300521)は2023年に特定の対象に株式を発行して資金調達する予定

はじめに:2023年1月20日、南極熊は、砂型3DプリントノズルとプリンターのメーカーであるASKA...

PwC、3Dプリント、ドローン、ブロックチェーンについて従業員をトレーニングするデジタルアクセラレーターを立ち上げ

2018年9月4日、アンタークティックベアは海外メディアから、監査法人「ビッグ4」の1つであるプラ...

概要:世界的な付加製造と減算製造のハイブリッド製造の大手企業があちこちに存在し、国内メーカーも取り組みを始めている

南極熊は、ハイエンド技術分野における闘争は常に火薬の煙のない戦争であったと信じています。昨年 10 ...