WASP が高級ブランド Dior の海岸沿いの店舗 2 店舗を 3D プリント

WASP が高級ブランド Dior の海岸沿いの店舗 2 店舗を 3D プリント
2021年11月5日、南極熊は、イタリアの3DプリンターメーカーWASPが天然素材を使用して、高級ブランドDiorの最新製品が並ぶユニークなビーチストアを建設したことを知りました。

△WASPはディオールのために3Dプリントされた建物です。写真はWASPより
ディオールの新しいビーチストアはドバイ北西部のジュメイラ地区のビーチに建てられ、ファッションブランドの最も人気のあるコレクションを展示する2つの大きな円形モジュールで構成されています。洗練された構造を作り出すために、デザイナーたちはまず、地元の資材を使った構造物の建設を専門とする会社、WASP の協力を得ました。
ディオールの海辺のブティックを建設するために、WASP は Delta 3D プリンターを使用して粘土、砂、未加工の繊維を層状に組み合わせ、安定した (かつブランドに沿った) 店舗を形成しました。店舗の外装の模様にはデザイナーのシグネチャーレザーバッグやバックライト付きのディオールのロゴが反映されており、店内には豪華なアイテムが多数揃っています。

この店では、ラウンジチェア、パラソル、クッションなどビーチの必需品を展示するだけでなく、華やかなバスケットからファッションブランドの定番「サッチェル」や「カロ」バッグまで、あらゆる商品を取り揃えています。

「人生は本当に不思議だ」と、WASPの創設者モレッティ氏はフェイスブックのページに書いている。「私は、誰もが低コストで住める家を提供するための技術を開発した。私は10年間この技術に取り組み、研究開発費はすべて自費で賄った。その後、世界で最も洗練された高級ブランドであるディオールがやって来て、私たちに店舗の印刷を依頼し、開発費を融資すると申し出た」


今年、 WASP は環境に優しい 3D プリント ハウスも建設しました

「TECLA」というニックネームが付けられたこの完全プレハブ住宅は、複数の3Dプリントシステムを使用して建設され、それぞれのシステムが独自の支持構造に天然素材を堆積させた。イタリアの会社Mario Cucinella Associati によって設計されたこの斬新な付加製造住居は、持続可能な住宅の新しいモデルの概念実証と青写真として建設されました

マリオ・クチネッラ・アーキテクチャーの創設者であるマリオ・クチネッラ氏は次のように語った。「この建物の完成は重要な節目です。デザインとテクノロジーの活用により、TECLA は単なる理論上のアイデアではなく、現在および将来の生活のニーズに対する現実的で実現可能な対応となり得ます。」

「TECLA は、印刷ジオメトリを物理的限界まで押し上げるという前例のない挑戦の実現です。」

WASPの建設資格

WASP は、循環型経済を推進するためのデジタル製造プロセスを開発するという使命を掲げて 2012 年に設立されました。

同社が最近発売した機械には、生産重視の Delta WASP 4070 TECH および WASP 2040 システム、および建設重視の WASP 3MT CONCRETE などがあります。過去 18 か月間、WASP は Cucinella 氏の会社と緊密な協力関係を築き、特許技術の建築への応用を模索してきました。
両社は2019年10月、サステナビリティ研究所の建築専門家による研究に基づき、TECLAエコハウスの計画を開始した。 WASP は、ホームレス問題に取り組むためにテクノロジーを活用する方法を見つけるために、Architectural Association School of Architecture とも協力しています。

これらの調査結果を実行に移し、WASP は Rossana Orlandi Gallery と協力し、Crane WASP システムを使用して「Gaia」エコビルディングを 3D プリントしました。の外殻は天然の土の副産物から作られ、厚さ40センチの壁20平方メートルを印刷するのにたった10日しかかかりませんでした。

△ WASPはTECLAビル(写真)の3Dプリント段階を完了しているが、2021年後半までオープンしない予定。WASPからの画像
持続可能な居住地を3Dプリント

Gaia の成功を基に、WASP は Mario Cucincella と提携し、完全にリサイクル可能な材料を使用した TECLA を開発しました。建築家たちは長年の協力者たちの研究に基づいてTECLA(テクノロジーと粘土の略)を設計し、現在イタリア北部のマッサ・ロンバルダ地方で建設中です。

本質的に、TECLA は、地元の土壌などの再利用可能でリサイクル可能な材料を積み重ねて作ることができる、自立した居住可能な構造物です。結果として得られる生息地は、理論上は完全にカーボンニュートラルでありながら、世界中の考えられるあらゆる気候や条件に適応可能となる。
デザイナーのアイデアを現実のものにするために、WASP は複数の Crane 3D プリンターを同時に導入し、製造プロセスにおける人間の介入の必要性を最小限に抑えることができました。 WASP の自動化アプローチは、プロセスのコスト効率を最大化すると同時にエネルギー出力を削減し、環境に優しいという特徴も備えています。

製造工程では、同期された 2 つの 3D プリント アームとカスタマイズされたソフトウェアを使用して、互いに衝突しないようにプリントを制御し、材料を拾い上げ、混合し、送り込みます。同時印刷方式により、最終的には60立方フィートの材料とわずか6キロワットのエネルギーで、200時間でドーム型の建物を作成することができました。







WASP、ディオール、建築

<<:  eSUNはダブル11期間中に3Dプリント消耗品部門をリードし、その取引量は3Dプリント消耗品部門で第1位にランクされています。

>>:  ファルスーン社とコベストロ社が提携し、自動車、電気、消費財分野におけるポリマー産業用3Dプリント材料を強化

推薦する

SOONSER 大型 MARS PRO 3D プリントと最新の 2 つのアプリケーションの紹介

2022年5月21日、Antarctic Bearは、産業用3DプリンターメーカーSoonSerの...

デスクトップメタルが業界に特化したETEC 3Dプリントブランドを立ち上げ

この投稿は warrior bear によって 2022-2-11 20:55 に最後に編集されまし...

バイオ 3D プリンティング産業調査レポート (II)

著者: 張明樹/張陳生物3Dプリント技術の応用方向1. 個別化された手術計画<br />...

科学者は体外受精の成功率向上に3Dプリントを活用

2023年1月25日、Antarctic Bearは、高解像度およびマイクロ3Dプリントシステムの...

EOSが3MFアライアンスに加盟し、金属3DプリントサービスプロバイダーのIncodema3Dと協力

アンタークティックベア、2017年5月3日/ドイツの有名な産業用3DプリンターメーカーであるEOSは...

インド人の男性が、カーボンファイバー素材で作られた、重さわずか 64 グラムの最小の携帯型衛星を 3D プリントしました。

皆さんは衛星についてよくご存知だと思いますが、それが人の手のひらよりも小さいことを想像できますか?最...

CONTEXT の最新レポート: デスクトップ コンピューターが産業用コンピューターを上回る?

Antarctic Bearによると、世界的なビッグデータ予測会社CONTEXTの最新レポートによ...

SIAとストラタシスがシンガポールに商用航空3Dプリントサービスセンターを設立

2018年2月9日、アンタークティック・ベアは、シンガポールを拠点とする航空宇宙企業SIAエンジニ...

NASA、3Dプリントロケットエンジンのテストに成功。推力2万ポンドを発生可能

3D プリント技術の多くの利点を認識して、世界の主要な航空宇宙機関は、宇宙船の部品の製造にこの技術...

航空宇宙用インペラメーカーのハネウェルは、加工時間を短縮するためにレニショーを採用

ハネウェル・エアロスペースは、商業・土木工学分野の大手多国籍企業ハネウェルの子会社であり、主に民間航...

研究者らは神経変性疾患の治療に使用できる高解像度の「脳モデル」を3Dプリントした。

2024年3月23日、アンタークティックベアは、ウィーン医科大学(MedUni Vienna)とウ...

粘土模型を作るのは難しすぎますか?金石3Dプリントは車のモデルを作るのにたった15日しかかからない

自動車の世界では、デザイナーのインスピレーションと現代のテクノロジーが出会うと、設計図からゆっくりと...

...

【Polymaker Tmall周年記念スペシャル】定価以下に値下げ、9日間ショッピングをお楽しみください

Polymaker Tmall 旗艦店は 9 月 20 日に 1 周年を迎えます。過去 1 年間の...