Phase3DとTNSCが協力し、日本の3Dプリント市場を再構築、品質監視ソリューションが最大の目玉に

Phase3DとTNSCが協力し、日本の3Dプリント市場を再構築、品質監視ソリューションが最大の目玉に
現場検査技術のリーダーであるシカゴに拠点を置くPhase3D社が、日本の産業大手であり国内最大の産業ガス供給業者である大陽日酸エンジニアリング株式会社(TNSC)と提携することで、日本の積層造形(AM)業界は大きな発展を遂げることになる。 TNSCは1910年に設立され、航空宇宙、医療機器、防衛などの分野で重要な技術を提供し、日本の産業発展に重要な役割を果たしてきました。このコラボレーションにより、Phase3D の品質管理ソリューションが日本の高精度製造エコシステムと統合され、積層造形の品質保証の新たなベンチマークが確立されます。

この提携により、日本のメーカーは、3Dプリント部品のすべての層が最高の品質基準を満たすことを保証する高度な計測ソリューションであるPhase3Dのエッジ検出技術に直接アクセスできるようになります。製造業に対して細心の注意を払っていることで知られる国にとって、これは付加製造における品質保証の限界を押し広げるチャンスです。
Phase3D のエッジ検出技術を使用した後の 3D プリント部品。画像提供:Phase3D。
Phase3Dの創設者兼CEOであるNiall O'Dowd氏は、「TNSCとの提携は、積層造形業界に信頼できる品質保証技術を提供するという当社の使命にとって重要な節目です。先進的な製造と優れた技術に関する深い知識を持つTNSCは、当社の検査ソリューションを日本市場に投入するのに最適なパートナーです。」と述べています。
Phase3D のエッジ検出テクノロジー。画像提供:Phase3D。
Phase3D のフリンジ検査システムは、製造後の検査や AI による分析に依存する従来の品質管理方法とは異なり、構造化光フリンジ投影を使用して、各ビルド レイヤーの非常に詳細な高さマップをリアルタイムでキャプチャします。この計測ベースのアプローチにより、客観的で定量化可能なデータが保証され、製造業者は生産が完了する前に 3D プリントされた部品が正確な仕様を満たしていることを確信できます。
これは、航空宇宙や医療機器製造など、絶対的な精度に依存する業界にとって大きな前進です。エラーを早期に発見することで、コストのかかる欠陥が減り、材料の無駄が減り、全体的な生産プロセスがスムーズになります。
大陽日酸エンジニアリング株式会社のエンジニアたちの作業風景。画像はTNSCより提供。
TNSC は、日本酸素ホールディングスグループの一員として、溶接プロセスからガス精製、熱処理に至るまで、産業用ガスの用途に関する深い専門知識を持っています。 TNSC は 1 世紀以上の実績を持ち、国内市場の約 40% を占める日本最大の産業用ガス製造会社です。 2004年の合併後、同社は日本、米国、欧州、アジア太平洋(APAC)地域で事業を展開し、世界トップ5の産業用ガス供給業者の1つになりました。
TNSC はガス以外にも、半導体、自動車、航空宇宙などの産業を支え、日本の製造業エコシステムにおいて重要な役割を果たしています。金属積層造形は、カーボンニュートラルな未来に向けた次世代ソリューションの開発を目指す「日本酸素(NS)ビジョン2026」イニシアチブの重要な注力分野となっています。この TNSC の戦略では、付加製造のイノベーションを積極的に統合し、業界が精度、効率、持続可能性に対する高まる需要に対応できるよう支援します。
TNSC は、Phase3D のエッジ検出技術を自社の製品ポートフォリオに統合することで、成長を続ける日本の金属積層造形分野の最前線に立つことを目指しています。地元の製造業者にとって、これは Phase3D の検査製品の全範囲への直接アクセス、迅速な問題解決のための地域販売および技術サポート、TNSC のデモ施設での実践的なトレーニング、および TNSC の既存の顧客に対する積層造形の機会の拡大を意味します。

予測不可能な部品の品質は、積層造形において常に大きな課題となってきました。印刷プロセスにおける 1 つの欠陥が構造上の欠陥につながる可能性があります。従来、製造業者は欠陥を検出するために高価な製造後テストや目視検査に頼ってきました。 Phase3D のテクノロジーは、リアルタイムのレイヤーごとの検証を可能にすることでこの状況を変えますが、これは積層造形における品質管理に向けた拡大する動きの一部です。
Additive Assurance などの他の企業も、積層造形への信頼を高めるために現場監視ソリューションの開発に取り組んでいます。以前は積層造形の品質保証に重点を置いていた Sigma Additive Solutions は、工程内品質保証技術資産を Divergent Technologies に売却した後、旅行技術分野に進出しました。
しかし、こうしたシステムの導入はまだ初期段階にあり、データ処理速度やセンサーの精度などの課題に対処する必要があると専門家は指摘している。一方、Phase3D のアプローチは、AI 予測ではなく正確な測定を使用する点で際立っており、積層造形における品質管理の改善において主要な役割を果たしています。
「Phase3D の積層造形検査に対する革新的なアプローチは、当社の高度な製造ソリューションへの取り組みに完全に適合しています」と、TNSC のイノベーション部門ディレクターである万行宏隆氏は述べています。「同社の計測技術は、積層造形における客観的で測定に基づく品質保証に対する日本市場の切実なニーズを満たしています。」
このコラボレーションは、Phase3D のより大規模なグローバル展開戦略の一環です。同社はアジアでさらなる提携を計画しており、積層造形における品質管理の頼れるブランドになることを目指している。 Phase3D のビジネス開発マネージャーである Noah Mostow は、2025 年 1 月に TCT Japan イベントに参加し、アジアにおけるリアルタイムの精密駆動型積層造形検査のリーダーとなるための同社の最新の取り組みの一環として、Fringe Inspection テクノロジーを披露しました。
エッジ検出

<<:  ネイチャーリサーチ:潜在性低カルシウム血症を治療するための革新的な3Dプリントセンサーは、酪農家が年間約10億ドルを節約するのに役立ちます

>>:  京成添加剤と青航設備が共同開発した3Dプリントドローンが「北京科学技術発明賞」を受賞

推薦する

3Dプリントシューズ会社Zellerfeld:シューズカスタマイズプラットフォームを立ち上げ、多くの有名ブランドと提携!

ご存知のとおり、3D プリントの主な利点の 1 つはカスタマイズ機能です。 3D プリンティングは、...

何百枚もの写真で、Antarctic Bearが2018 TCT Asia 3D Printing Exhibitionをご案内します

2018 TCT アジア展示会は、2018 年 3 月 1 日に開幕しました。HP、エリコン、BA...

NANO3DPRINT、30%高速な造形速度を実現した新型マルチマテリアルエレクトロニクス3DプリンターA2200を発売

2022年12月9日、南極熊は、米国の3Dプリント技術ソリューションサービスプロバイダーであるNa...

新エネルギー車のバッテリーパックの3D測定、Shining 3Dの高精度3Dスキャン技術がその能力を発揮します!

高精度 3D スキャン技術は、自動車業界で重要な 3D 測定ツールとなっています。今号では、新エネル...

科学者は超音波を使用して3Dバイオプリント組織の特徴を改善します

出典: 3Dプリンティングネットワーク現在、バイオエンジニアリング組織を作成するための最も効果的な方...

金属3Dプリントに欠かせない:新しい粉末スクリーニング管理システム「AMPro」

金属3Dプリントは信じられないほどのスピードでさまざまな業界に「侵入」しています。しかし同時に、ユー...

3Dプリント - フットウェア製品の大量カスタマイズはとても簡単

課題: マスカスタマイゼーションを使用して、人体にぴったりフィットする個別に設計されたインソールとビ...

頸椎運動機能を再構築する3Dプリント技術が金属材料に「マッサージ」を与える

最近、西安交通大学の科学技術成果発表会で、西安交通大学が主催し、陝西科学技術賞一等賞を受賞した「脊髄...

ポリスペクトラ、家庭や中小企業向けの新しい3Dプリント樹脂を発売

この投稿は Bingdunxiong によって 2024-10-11 15:45 に最後に編集されま...

カラコル、1時間あたり75kgのポリマーを印刷できる新しい高流量押出機を発売

この投稿は Bingdunxiong によって 2025-3-8 13:05 に最後に編集されました...

ORNLとMVPが初の中型/大型熱硬化性3Dプリンターを発売

米国エネルギー省の一部門であるオークリッジ国立研究所 (ORNL) は、実物大の潜水艦の船体の 3D...

登録料:9800元、北京大学インテリジェント製造(3Dプリント)上級トレーニングコース第2期

製造業の変革とアップグレードは避けられない流れとなっていますが、企業がパフォーマンスの成長を維持する...

昨夜、ジャック・マーに3Dプリントのパーソナライズ製造eコマースプラットフォームについて話す夢を見た

昨夜、とても奇妙な夢を見ました。ジャック・マーの大きなオフィスに行ったのですが、そこには秘書2人とタ...

分析:米国3Dプリント業界の8つの成功事例

この投稿は Little Soft Bear によって 2017-3-24 11:24 に最後に編集...