3Dプリント業界イベント:CAD変換ツールCrossManagerが3MF形式の出力をサポート

3Dプリント業界イベント:CAD変換ツールCrossManagerが3MF形式の出力をサポート


Microsoft が立ち上げた新しい 3D 印刷ファイル形式である 3MF は、遅かれ早かれ STL や OBJ などの既存の一般的な形式に取って代わることになります。そこで現在、いくつかの関連企業もこの傾向に追随する行動を起こしています。たとえば、有名なデータ交換ソフトウェア開発会社である Datakit は最近、主力製品であるスタンドアロン CAD ファイルコンバーターである CrossManager に 3MF 形式変換機能を追加しました。



Antarctic Bearによると、改良されたCrossManagerは、さまざまなソフトウェア(CATIA、SOLIDWORKSなど)で作成された3Dデジタルモデルを3MF形式に簡単に変換できるため、3MF形式と互換性のある3Dプリンターを持つユーザーに大きな利便性をもたらすとのこと。



さらに、Datakit は、他の製品である CrossCad/Ware ソフトウェア (ソフトウェア開発者が Datakit の技術を自社製品に統合できるようにする) にも 3MF 形式のエクスポート機能を追加しました。これは、ユーザーが 3D プリントをより便利に使用できるようにしたいと常に考えてきた CAD ソフトウェア ベンダーにとって間違いなく朗報です。なぜなら、3MF 形式のエクスポート機能をシームレスに提供できるようになったからです。

ユーザーに加えて、3D プリンター メーカー、3D プリント準備ソフトウェア開発者、3D モデル スライス開発者もこの変更の恩恵を受けます。これらの製品はほとんどの CAD ファイル形式と互換性があり、処理できるため、ユーザーは中立的なファイル形式を提供する必要がなくなり、3D プリント用に任意の形式を入力できるようになります。

さらに読む:
「業界リーダー4社がマイクロソフトの3MFフォーマットを採用し、3Dプリントの世界を制覇」
3MF はどのようにして 3D プリンティングに新たな革命を起こすのでしょうか? 》

3DPrintingIndustry経由
ソフトウェア、南極のクマ

<<:  エアバスが将来3Dプリントを利用して航空機を製造するための4つの主要なエントリーポイント

>>:  LiantaiとSunshineが協力して医療用3Dプリントクラウドプラットフォームを構築

推薦する

3Dプリントを近距離写真測量に活用

Antarctic Bearによると、最近、広西省地理情報測量地図研究所は3Dプリンターを使用して...

浙江大学鄭寧ら「AFM」:3Dプリントポリマーネットワークがシームレスなマルチマテリアル統合を実現

出典: EngineeringForLife 3D プリンティングは革新的な製造技術として広く認識さ...

複数の産業用ポリマー 3D 印刷技術の詳細な比較: VOXELJET HSS、HP MJF、SLS

はじめに:今日のポリマー3Dプリント市場は急速に成長しています。関連レポートによると、ポリマーパウダ...

3DプリントされたパーソナライズされたCBD坐薬はてんかん治療に役立つ可能性がある

てんかんとは、再発性、発作性、定型的な発作を特徴とする慢性かつ進行性の神経疾患であり、患者の生活の質...

3Dプリントと機械加工を組み合わせて複雑な油圧部品を作成する

この投稿は、Little Soft Bear によって 2017-5-24 12:22 に最後に編集...

ASTMが金属積層造形に関する新しい規格を発表

ASTM は最近、金属付加製造技術を使用した医療、航空宇宙、その他の部品に関する新しい国際規格を発...

3Dプリンティング:人間の製造業の限界を広げる

2012年には早くもイギリスの雑誌「エコノミスト」が3Dプリンティング(付加製造)が第三次産業革命...

3D SYSTEMSと3D Worldが包括的戦略協力契約を締結

2017年12月14日、北京3Dワールドテクノロジー株式会社は、安徽樊昌ホテルで「結束、発展の促進...

3Dプリントされた箱が百度のアポロシステムを破壊し、LiDARで見えなくなる

出典: Quantum Bitディープ ニューラル ネットワークは、特定の敵対的サンプルに対して脆弱...

3Dプリント技術がコンセプトカーの開発を加速

この投稿は Little Soft Bear によって 2017-5-31 13:54 に最後に編集...

「付加製造」(SCI ゾーン 1)押し出し 3D プリントにより、持続可能な開発を促進する植生構造を製造します。

はじめに: 土壌 3D プリントという新興分​​野は、現在の建築景観を変える可能性を秘めています。現...

多層マルチトラックレーザー積層造形における再溶融による微細構造形成への影響

出典: 高エネルギービーム加工技術と応用インド工科大学ブバネーシュワル校の A. Swain 氏らは...

eSUN がアート インスタレーションをスポンサーしたと聞きました...

この「アートインスタレーション」といえば、2年前に起こった出来事です。疫病がなかったら、昨年は全員と...

青島農業大学土木工学部は建築資材の3Dプリントで重要な進歩を遂げた

2022年、青島農業大学土木工学学院の若手教師である陳明旭博士は、建築材料の3Dプリントにおいて重...