エリコン主催のミュンヘン積層造形(3Dプリンティング)イベントに業界リーダーが集結

エリコン主催のミュンヘン積層造形(3Dプリンティング)イベントに業界リーダーが集結
ミュンヘン技術会議第1回大会で積層造形の方向性が決定1。600名を超える業界専門家と、学界、協会、ビジネス界、政界の30名を超える主要人物がミュンヘン工科大学に集まり、積層造形の方向性を決定2。新シリーズの第1回大会では、ヨーロッパで最も革新的な都市の1つであるミュンヘンの製造業のデジタル変革の重要な要素が強調されました3。この会議の開会と同時に、エリコン積層造形ミュンヘン技術イノベーションセンターも正式にオープンしました。

第1回ミュンヘン技術会議
2017 年 10 月 11 日から 12 日にかけて、Antarctic Bear は、Oerlikon が主催する第 1 回ミュンヘン技術会議がミュンヘン工科大学で成功裏に開催されたことを知りました。このイベントには 600 人を超える業界の専門家と 30 人を超える講演者が参加し、付加製造技術に関する詳細なインタラクティブな議論と意見交換が行われました。講演者には、Michael Süss博士(Oerlikon)、Wolfgang Herrmann教授(ミュンヘン工科大学)、Mohammad Ehteshami氏(GE)、Karsten Heuser博士(シーメンス)、Matthias Johannes Wagner氏(BASF)、Michael Schreyögg氏(MTU Aero Engines)、Alexander Susanek博士(BMW)、Hans Langer博士(EOS)が含まれました。同時に、エリコン・アディティブ・マニュファクチャリング・ミュンヘン・テクノロジー・イノベーション・センターが正式に設立されました。
付加製造(AM)は、航空宇宙、自動車、エネルギーと電力、医療の各分野で部品の大量生産にますます使用されるようになっている変革的なテクノロジーです。 AM には大きな発展の可能性があり、高性能、軽量、よりスリムなサプライ チェーンなど、AM がもたらす利点は明らかですが、産業分野でマス カスタマイゼーションや大規模生産をどのように実現するかという大きな課題が依然として残っています。第 1 回ミュンヘン技術会議では、この目的のために専門的なプラットフォームが提供され、科学研究機関、イノベーション センター、政府、企業の権威ある人々が一堂に会し、積層造形の製造と応用の分野におけるそれぞれの実践的な経験、および AM の産業化を促進するために必要なビジネス モデルについて議論し、共有しました。
エリコンの取締役会会長であるミヒャエル・ズース博士は、次のように述べています。「私たちは、デジタル化と破壊的技術が支配する、広範かつ複雑な産業変革の時代に生きています。成功するには、先見性のあるコラボレーションを敢えて実験し、大胆なステップを踏まなければなりません。第1回ミュンヘン技術会議では、関係者が一堂に会し、積層造形分野の最も基本的な問題に共同で取り組みます。」
この会議はミュンヘン工科大学と共催されます。ミュンヘン工科大学は、積層造形産業チェーン全体にわたって強力な科学研究能力を備えた、研究ベースの一流技術学校です。また、積層造形の産業化を推進する主要な学術機関でもあります。ミュンヘン工科大学学長のヴォルフガング・ヘルマン教授は次のように語っています。「付加製造は、製品の設計、生産、後処理において世界を変える可能性を秘めた未来の技術です。ミュンヘン工科大学が付加製造の分野で非常に積極的に活動しているのは、工学とコンピューターサイエンスの研究力によるもので、だからこそ私たちはこのハイレベルな会議を支援しているのです。ミュンヘン技術会議は、企業、政府、団体の関係者が集まり、付加製造が直面している現在の課題についてブレインストーミングを行い、解決策を加速するのに役立つ、非常に現代的なコミュニケーション プラットフォームです。」
ミュンヘンにエリコン・アディティブ・マニュファクチャリング技術イノベーションセンターを開設
エリコン・アディティブ・マニュファクチャリング・ミュンヘン・テクノロジー・イノベーション・センターの開所式
第 1 回ミュンヘン アディティブ マニュファクチャリング テクノロジー カンファレンスは、エリコン アディティブ マニュファクチャリング ミュンヘン テクノロジー アンド イノベーション センターの公式オープンを記念するものです。ミュンヘン サービス センターでは、エリコンの既存および潜在的な顧客が、モデルの構築とシミュレーションから製造と後処理まで、3D プリンターを使用した金属部品の設計と製造の全プロセスを見て体験できます。このセンターは、LMU ミュンヘンとの提携と、ミュンヘンの世界有数の航空宇宙、自動車、エネルギーおよび電力、医療機器企業との緊密な連携を活用して、AM の研究開発とイノベーションを継続的に推進していきます。グループの AM 計画に応えて、エリコンは数百万スイスフランを投資してミュンヘン技術イノベーションセンターを建設し、50 人以上の AM エンジニア、技術者、アプリケーション専門家を収容する予定です。
エリコンの付加製造部門グローバル責任者であるフロリアン・マウラー氏は次のように付け加えました。「ミュンヘンにテクノロジー・イノベーション・センターを開設し、新しい材料、生産能力、プロセス、ソフトウェア、自動化、後処理ソリューションの開発を推進できることを嬉しく思います。付加製造バリューチェーン全体を統合することが、エリコンの付加製造の産業化の中核であり、お客様に包括的なワンストップの付加製造サービスも提供します。ミュンヘンのテクノロジー・イノベーション・センターは、当社の材料、コンポーネント設計、生産、後処理能力を巧みに結び付けます。」

業界、業界、ビッグネーム、集まり、ミュンヘン

<<:  [分析] 3Dプリント技術とラピッドキャスティングへの応用

>>:  広東省における積層造形(3Dプリント)産業の発展(400社?)

推薦する

オランダの2大研究機関であるTNOとTUeが協力して3Dプリント研究センターを建設する。

オランダの3Dプリント産業の発展をさらに促進するため、同国の2大3Dプリント研究機関である独立研究機...

3D プリントでハンツビルのダウンタウンにランドマークビルが誕生

アラバマ州ハンツビルは、NASA のマーシャル宇宙飛行センターと国防総省の施設を擁する新興テクノロジ...

ニコンとJAXA、航空宇宙部品の積層造形技術の進歩に向けて協力

この投稿は Bingdunxiong によって 2025-3-6 16:42 に最後に編集されました...

手のひらサイズ:3Dプリントドローンの進歩

新興技術の発展に伴い、ドローンレースは徐々に人気の高い航空スポーツへと発展してきました。ヨーロッパ、...

効率的かつ実現可能! 3Dスキャン技術が工業用鋳造検査の勝利の方程式となる

出典: スキャンテック鋳造技術は古くて新しい技術です。数千年前に誕生して以来、鋳造プロセスは豊富な科...

英国のTriMechがHPのバインダージェット金属3Dプリンターを200万ポンドで購入

2025年2月5日、アンタークティックベアは、米国を拠点とするテクノロジーおよびビジネスソリューシ...

ヒュンダイモービス、部品の設計と製造のための3Dプリントラボを開設

韓国最大の自動車部品メーカー、ヒュンダイモービスは、フルサイズ車両用のカスタマイズされた部品を製造で...

骨と軟骨の界面再建のための二重生体活性リチウムカルシウムケイ酸塩バイオスキャフォールドの 3D プリント

寄稿者: 孟子潔 何建康変性疾患によって引き起こされる骨軟骨欠損は、自然治癒が困難です。軟骨と軟骨下...

UltiMaker が Sketch Sprint 3D プリンターを発売: 高速、安全、授業での使用に最適

2024 年 10 月、Antarctic Bear は、UltiMaker が最新の 3D プリ...

家電メーカーのアルチェリクは、プラスチック業界に3Dプリント技術の導入を加速するよう呼びかけている。

3D プリント技術はすでに製造業界に大きな影響を与えており、個人と大企業の両方が独自の製造プロジェ...

Prusa Research が CoreXY 構造、5 プリントヘッド 3D プリンター Original Prusa XL をリリース、予約注文受付開始

はじめに: Original Prusa XL は、ドイツのフランクフルトで開催された Formne...

ニュージーランドが3Dプリントの巨大彫刻を公開

ニュージーランドのロトルアに、地元の先住民族テ・アラワ(マオリ族テ・アラワ族)の歴史を記念する壮大な...

広東省付加製造協会: 3D プリント技術応用専門建設および教師上級トレーニング コース

関係機関の皆様へ:わが国の2019年職業学校教員養成作業計画によると、職業学校における3Dプリント技...

指輪にあなたの約束を刻み、3D音波カップルリング「Soundlove」をカスタマイズしましょう

古代ローマ人は、左手の薬指の血が心臓につながると信じていたため、愛の誓いを交わすときには、愛と忠誠を...