アルコアとエアバスが新たな協力関係を締結:大型航空機部品の製造に引き続き3Dプリントを使用

アルコアとエアバスが新たな協力関係を締結:大型航空機部品の製造に引き続き3Dプリントを使用


アンタークティックベア、2017年11月16日 / ドイツのフランクフルトで開催中の2017 formnext展示会で、アルコアは、金属3Dプリント技術をさらに活用して大型航空機部品の製造と検証を行うため、古くからの友人であるエアバスと新たな複数年にわたる共同研究契約を締結したことを正式に発表しました。

この新たな協力関係では、アルコニック(アルコアのスピンオフ企業のひとつで、航空宇宙分野の3Dプリンティングに注力)の冶金学と金属3Dプリンティングの専門知識、エアバスの設計および認証能力、規制当局の認証が統合されると報じられている。両社は協力して、リブ構造やパイロンなど、最大3フィートの長さの大型金属航空機構造部品を3Dプリントするためのパラメータとプロセスを開発します。

アルコニックはオハイオ州とペンシルベニア州の施設で高速電子ビーム蒸着技術をテストし、その後それを使用して航空機部品を3Dプリントする予定だ。この方法は、造形サイズが大きいだけでなく、他の金属3Dプリント技術の最大100倍の速度も実現できるため、大型の航空機構造物の製造に非常に適しています。

同時に、協力協定に基づき、Arconic は独自の Ampliforge プロセスも実演する予定です。これは実際には 3D プリントと従来の製造技術の融合です。3D プリントされた部品がほぼ完成すると、別のプロセス (鍛造など) で処理され、強度、靭性、耐疲労性が向上します。同時に、この技術はプロセス全体を簡素化し、生産サイクルを短縮し、材料の消費を削減します。



注目すべきは、アルコニック社が以前にもエアバス社と提携したことがあるということだ。2017年9月、エアバス社は初めてA350 XWB機に3Dプリントされたチタン製ブラケット(上の写真)を取り付けた。現在、アルコニック社はテキサス州の工場でレーザー粉末ベッド技術を使用して、エアバス向けにさらに多くのブラケットを3Dプリントしている。



さらに読む: 「エアバス、A350 機に初めて 3D プリントされたチタン製ブラケットを装着」

Antarctic Bear は、3D プリントのプロフェッショナル メディア プラットフォームです。クリックしてウェブサイトhttp://www.nanjixiong.com/にアクセスしてください。

3DPRINTからコンパイル


航空、金属、エアバス、アルコア、協力

<<:  クラシックケース | 映画やテレビの特殊効果を支える 3D プリント

>>:  ストラタシスの最新プロジェクト:クールなセルフバランスカーを3Dプリント

推薦する

ドバイ、3Dプリント研究のための3Dプリント建物を建設

2021年8月2日、アンタークティックベアは、ドバイ政府が3Dプリント、ロボット、ドローンを研究す...

上海連泰は、メーカーの革新を支援するため、工業用グレードの3Dプリンターを深圳華強北に導入する

南極のクマのニュース。 12月18日、上海Liantai 3Dは華強北3D印刷展示ホールで新型Lit...

アメリカの名門大学の卒業生数名が3Dプリントのパーソナライズヘッドフォンを開発した

おそらく、巷で販売されている様々なタイプのヘッドホンを、着け心地が悪いと感じている人は多いでしょう。...

特別レポート:TED*KIDSが中国でInfinite Futureを初公開

2016年1月9日午後、「無限の未来」をテーマにした初のTEDxKids Chinaイベントが北京...

声明:Yijia 3Dは独立した会社となり、Shining 3Dの子会社ではなくなりました。

はじめに:今年に入ってから、世界の3Dプリンティング業界は事業分割、合併・買収、統合上場が相次いで起...

アーティストがISISによって破壊されたイラクの遺物の3Dプリントモデルを披露し、関連文書を共有

2015年、イスラム国(ISIS)テロ組織がイラクのモスルにあるニネベ博物館を攻撃し、数千年前の貴...

ゼネラルモーターズが未来に向けて3Dプリントを採用

アンタークティック・ベアによれば、ゼネラル・モーターズがデルタ・ランシング工場で使用している3Dプリ...

カナダとイギリスの企業が協力して3Dプリントされた希土類永久磁石を開発する

アンタークティック・ベアは2017年3月20日、カナダの鉱物探査・開発会社Mkango Resour...

バーミンガム大学は、核融合炉用の付加製造タングステン部品の研究を進めるために150万ポンドを受け取る

2023年12月9日、アンタークティックベアは、英国バーミンガム大学が核融合エネルギー技術の研究開...

速報:簡単に作れるバインダージェット金属3Dプリント技術がオープンソース化、中国が突破口を待っている

南極熊の紹介:バインダージェッティング金属3Dプリント技術では、すでに海外でデスクトップメタル(時価...