香港大学、テラコッタレンガを3Dプリントして陶器の情報キオスクを製作

香港大学、テラコッタレンガを3Dプリントして陶器の情報キオスクを製作

3Dプリントテラコッタパビリオン


3D プリントされた建物について話すとき、私たちはしばしば、強固な壁や建物の構造を構築するために使用されるコンクリートやセメントベースの材料に焦点を当てます。香港大学の建築ロボット製作研究所のチームは、私たちにさらなる可能性をもたらしました。学生たちは最近、テラコッタレンガで作られた 3D プリントのパビリオンを発表しました。


「陶磁器情報館」と呼ばれるこの印象的な建造物は現在、深セン建築ビエンナーレ(UABB)で展示されている。




陶器のキオスクは、世界中の建築において長い歴史を持つ多用途の素材である粘土で作られています。中国では、この材料は華やかに装飾された伝統的な屋根を作るのに使われ、他の国では屋根瓦や壁を造るのによく使われます。


香港大学のチームは、テラコッタを3Dプリントしてまったく新しい建築構造物を作る可能性を探りました。 UABB で展示されたパビリオンでは、約 150 万行のコードが必要で、3D プリントされた各レンガには 1,400 個の個別のターゲット ポイントが含まれていました。




実際、香港大学の研究室は2017年9月に同じ技術を使って建築工事を開始した。このプロジェクトは「セラミック星座パビリオン」と呼ばれ、3Dプリントされた粘土レンガが2,000個以上含まれていた。




「建物の構造を構成する各要素はそれぞれが独自性があり、隣接する要素と固有の関係を持っています」と、プロジェクトのリーダーであるクリスチャン・J・ランゲ氏とドン・ホロハン氏は語った。「このアプローチにより、従来の建築図面を必要とせずに、短期間で複雑な建設が可能になります。」



テラコッタレンガの印刷には20日かかり、その後深センに輸送され、現地で慎重に組み立てられたとみられる。全体の広さは約3平方メートルで、展示は2018年3月15日まで開催される。


出典: 3Dスマートベイ

香港大学建築学部

<<:  クレス氏は、オンライン学習プラットフォームを率いた後、シェイプウェイズの新CEOに就任した。

>>:  ツァイス COMET® LED 3D スキャナーのパフォーマンス概要

推薦する

95歳以降の専門学校生が起業に励み、3Dプリンター用の「スマートブレイン」を独自開発

出典:中国青年報△ 銭震 銭震が率いる「科学技術イノベーション3D-中国製工業用3Dプリント開始」プ...

米国ペンシルバニア大学:弾性率が3.5倍に増加!新しい3Dプリント技術

出典: EFL Bio3Dプリンティングとバイオ製造絡み合いは自然界に遍在しており、その例は染色体 ...

南洋理工大学: 積層造形による微細構造設計による軽量機械メタマテリアルの機械的特性向上

出典: マテリアルサイエンスネットワークはじめに: 積層造形 (AM) の出現により、複雑な幾何学的...

3Dプリントのバレエシューズは寿命を3倍にし、ダンサーの足の痛みを軽減する

初めてのトウシューズを受け取ることは、どのダンサーにとっても重要な瞬間です。 しかし、洗練された見た...

IKEAは、損傷した家具の修理や改造に3Dプリント技術の利用を検討している。

3D プリント技術は、自動車や航空機の製造などの産業プロジェクトで使用されるだけでなく、私たちの日...

3DプリントサービスプロバイダーのPrototekがブランドを統合

2024年1月7日、アンタークティックベアは、米国ニューハンプシャー州に本社を置く3Dプリントサー...

上海交通大学の3Dプリントロボット分野の最先端技術

この投稿は、Little Soft Bear によって 2017-2-6 12:14 に最後に編集さ...

南極クマが河北工科大学の3Dプリント趙州橋を訪問

2019年10月13日、河北工業大学北辰キャンパスにプレハブコンクリート3Dプリント趙州橋が完成し...

非接触静電粉末塗布技術、エレクトロプレーニングによりスクレーパーなしで金属3Dプリントが可能に

2024年9月23日、Antarctic Bearは、精密粉末処理技術のリーダーであるPowder...

3D プリントは健康に影響しますか?鍵となるのは素材

出典:中国科学日報無意識のうちに、積層造形(3Dプリント)が私たちの生活に入り込んでいます。ショッピ...

南極熊が杭州仙林3Dの戦略的なレイアウトと人体臓器の3Dプリントの未来をご案内します

Shining 3D(830978)について:杭州Shining 3Dテクノロジー株式会社は200...

Zhishu Technologyは、整形外科用に特別に設計された電子ビーム金属3DプリンターQBEAM Med200を発売しました。

2019年2月21日、南極熊は、天津青岩智樹科技有限公司(以下、「智樹科技」)が2019アジア積層...

3D プリントに焦点を当て、技術革新を展示 - 青島ソフトウェア エキスポ 2017

この投稿は Little Soft Bear によって 2017-7-28 09:14 に最後に編集...

【乾物】3Dプリント技術が設備保守・サポートに与える影響と対策

3D プリント技術の急速な発展とプリント材料の多様化により、3D プリントは機器のメンテナンスとサ...

3D プリントロケット打ち上げ初年度、宇宙では他にどのような付加製造方法が使用されているのでしょうか?

まもなく過ぎ去る2017年は、まさに3Dプリントロケット打ち上げ元年だ。5月には世界初の3Dプリント...