第2回国際3Dプリンティング&アディティブマニュファクチャリング展が開幕

第2回国際3Dプリンティング&アディティブマニュファクチャリング展が開幕
2020年2月26日、第2回日本国際3Dプリンティング&アディティブマニュファクチャリング展が日本千葉幕張メッセで開幕しました。新型コロナウイルスの影響で、アンタークティックベアは日本に無事到着できませんでしたが、今回はアンタークティックベアの日本特別協力記者が展示会の現場からレポートを届けてくれました。


さらに、南極熊は今回の展示会のためにテキストと画像のライブ放送を開始しました。熊愛好家は、下のQRコードをスキャンしてテキストと画像のライブ放送を視聴できます。

最近、日本でも流行が広がり始めており、展示会の主催者も十分な対応策を講じ、出展者と来場者全員にマスクを無償配布し、展示会場に入るすべての人にマスクの着用を義務付けました。さらに、消毒や医療サービスなどの保護対策も提供されます。


第2回 国際3Dプリンティング&アディティブマニュファクチャリング展に出展された3Dプリンティング企業と製品を見ていきましょう。やっぱりこれが一番気になるところです。

日本の地元企業であるミマキは、1000万色の高忠実度フルカラー3Dプリンター3DUJ_553を展示しました。ミマキは1975年に日本で設立され、世界的に有名な2Dプリンターメーカーです。

近年、同社は3D開発業務に多大な研究開発リソースを投入しており、ミマキは独自の高度なUVインクジェット印刷技術に基づいて、2017年にフルカラー3Dプリンター3DUJ-553を発売しました。この機械はミマキにとって3D市場への初進出であり、1,000万色以上を提供する世界初の3Dプリンターです。




また、YAWARAKA 3D が、2 つの押出機を備え、2 種類の食品を印刷できる非常に興味深い食品 3D プリンターを現地で実演していることもわかりました。印刷した寿司を印刷基材の上に置き、印刷したクッキーを皿の上に置きます。




フードプリンターの隣には、ハイドロゲル素材から3Dプリントされたホッキョクグマの形も展示されていました。


金属3Dプリント分野の有力企業であるG​​E Additiveのブースでは、ドイツのConcept LaserとスウェーデンのArcam ABを買収し、自社ブランドの金属3Dプリンターも発売した。 GE Additive は金属 3D プリント技術を航空機エンジンの製造に応用し、驚くべき成果を達成しており、Antarctic Bear ではこれまで何度もその成果を報じてきました。今回の展示会では、GEとHRE Wheelが共同で設計した世界初のチタン合金3Dプリント自動車ホイールなど、いくつかの応用事例が主に紹介されました。さらに、3D プリントされた金型や歯科用途もいくつか実演されました。

日本3Dプリンター社は、日本在住の中国人によって設立された3Dプリント会社です。中国や世界各国の優れた3Dプリント製品を日本市場に提供しています。ブースでは国産のRaise3D 3DプリンターやShining 3Dスキャナー(最新製品Autoscan-Inspec含む)を展示。また、Markforged社のカーボンファイバー印刷装置も取り扱っています。

△Raise3Dの3Dプリンター △Shinlin 3Dの最新3Dスキャナー製品 Autoscan-Inspec


台湾の企業である XYZPrinting は、長年にわたって製品ラインを継続的に充実させてきました。展示されている 3D プリンターは、FFF、SLS、SLA、DLP など、さまざまなテクノロジー タイプをカバーしています。




大型FFF 3Dプリンターを製造するドイツのBigrep社は、大型設備bigrep STUDIOとフルプリントバイクを展示した。




三菱電機ブース




日本の松浦機械製作所は、積層・切削複合金属加工機「LUMEX Avance-25」を展示した。





FDM後処理(表面処理・着色)の専門会社メルタ





炭素繊維複合材と金属の3Dプリント会社、Markforgedのブース




現地では、直接印刷されたシリコン素材の部品など、興味深い展示も見られました。




3Dプリントされた人体外骨格は人間の動きを補助できる




全体的に見て、日本の「新型コロナウイルス流行」は今回の展示会にも大きな影響を及ぼし、出展者の中には参加できない人もおり、観客の来場意欲もある程度影響を受けた。 Antarctic Bear は、展示される特徴的なコンテンツの一部を整理するために最善を尽くしました。早く流行が終息し、仕事や生活が正常に戻ることを願っています。




Markforged、Raise3D、Shining 3D、歯科、医療

<<:  武漢は封鎖されているが、「キュリー夫妻」天宇知能製造チームは科学研究を続けている

>>:  中国の3Dプリンティングはどのように新しい時代を切り開くのでしょうか?

推薦する

マグネシウム合金CMT溶融ワイヤ積層造形法における堆積電流が特性に与える影響

出典:第3回航空宇宙積層造形会議優秀論文集の章内容著者:Liu Siyu、Chen Mengfan、...

実用的なヒント - 3D プリントされたプラスチック金型と従来の機械加工金型の比較

この投稿は、Little Soft Bear によって 2016-10-26 11:37 に最後に編...

英国のホライゾン・アディティブ・マニュファクチャリング・プログラムが次世代航空機部品の製造に3Dプリントの利用をどのように進めているか

模型飛行機からドローン、ジェット機、ロケットまで、現在飛行している航空機のどれほど多くに 3D プリ...

ビデオ丨インダクタコイルとヒートシンクへの緑色光 3D プリントの応用

△インダクタとヒートシンクへの緑色光3Dプリントの応用 上記のビデオを見ると、誰もがTRUMPFの...

B9Creationsは、カスタマイズにより靭性を200%向上できる帯電防止高強度樹脂素材を発売しました。

この投稿は Bingdunxiong によって 2022-7-7 10:39 に最後に編集されました...

連続的、安定的かつ効率的な生産を実現する、パンシンの新しい金属銅合金粉末プロセスとアプリケーション

銅粉は赤い光沢のある金属で、湿気の多い空気中で酸化されやすく、表面活性が高く、電気伝導性、熱伝導性に...

鄭州智聯機械:3Dプリントを使用して部品の更新と反復を容易にし、Rayshape光硬化

鄭州智連機械設備有限公司(以下、「智連」という)は2013年に設立され、産業用インテリジェント設備と...

革新的なAI駆動ツールDeep-DRAMが新たなメタマテリアルの発見への扉を開く

2024年2月19日、Antarctic Bearは、オランダのデルフト工科大学の研究者が、比類の...

Xinlin 3D は、主要契約のため取引停止を発表しました。これはどのようなサプライズをもたらすでしょうか?

中国新三板上場企業仙林3Dは11月20日、現在大型契約を交渉中である旨の公告を発表した。上記契約金額...

中国鋳造協会の張立波会長、シェアードグループの彭凡会長とその代表団がASKYを訪問し、新しい金属3Dプリント技術がデビューした。

2024年8月16日、南極熊は本日、中国鋳造協会会長の張立波氏と共存設備有限公司、国家知能鋳造産業...

中国で初めて、3Dプリントされたパーソナライズされたチタンメッシュが大きな歯槽骨欠損の修復に使用されました。

最近、重慶医科大学付属口腔病院は、3Dプリントされたパーソナライズされたチタンメッシュを使用して、先...

3Dプリントのソニックリングジュエリー、上海の馬良星が数百万ドルを稼ぐ

3D プリント技術を一般消費者に近づけるにはどうすればよいでしょうか?これは業界が問うている質問で...

アセンハウスの建設方法: 3Dプリントされたコンクリートモジュール + アッシュの木

イサカ近郊の森の中に、トネリコの木と 3D プリントされたセメント構造で作られた珍しい外観の小屋があ...

中国南方航空トップマガジン:航空宇宙における高性能金属部品のレーザー積層造形における3つの典型的な材料とアプリケーションの課題

出典:2つのエンジンのパワーが先航空宇宙は、現在、世界の科学技術大国が競い合う重要な開発方向の一つで...