ドイツのワッカー社が世界初の工業用シリコン3Dプリンターを発売

ドイツのワッカー社が世界初の工業用シリコン3Dプリンターを発売


昨年8月、Antarctic Bearはドイツの化学大手Wackerがシリコン3Dプリント技術を開発していると報じた。それからほぼ1年が経ち、同社はついに今年10月のK 2016展示会で、自社の技術を使用した世界初の工業用シリコン3Dプリンターを正式に発売すると発表しました。

これは3Dプリント業界や製造業界全体にとって朗報です。シリコーンは、耐熱性が十分で、低温でも柔らかさを保ち、透明で、生体適合性があり、減衰特性に優れているなど、優れた特性を持っているため、広く使用されています。しかし、これまでこの材料は射出成形でしか加工できませんでしたが、3Dプリントにより柔軟性が大幅に向上します。

アンタークティック・ベアによると、ワッカーが発売しようとしているシリコン3DプリンターはACEO ImagineシリーズKと呼ばれ、最大500×500mmの印刷サイズと高速印刷を特徴としており、同社が独自に開発したソフトウェアも搭載される予定だ。これは、ACEO と呼ばれるオンデマンドドロップ技術を使用しており、特殊なプリントヘッドで小さなシリコン液滴を絞り出し、それを紫外線で硬化させて層ごとに堆積させ、最終的に印刷されたオブジェクトを形成するというものです。シリコン液滴は凝固する前に流動状態にあるため、印刷された部品は非常に均一で、射出成形にほぼ匹敵します。

また、この機械が使用するサポート材は水溶性なので、印刷した部分のサポート構造を簡単に取り外すことができます。

このマシンが発売されるのはあと3か月先だが、Antarctic Bearによると、2か月以内にWacker社はこの技術用の印刷サービスプラットフォームを構築し、その後世界中から注文を受け付ける予定だという。待ちきれない場合は、事前に試してみることができます。独自のデザインをアップロードするか、直接注文してください。

現時点では、ワッカー社はこの工業用シリコン3Dプリンターについて詳しい情報を公開していませんが、アンタークティックベアは引き続き注目し、新しい情報が入り次第、すぐにお伝えしますので、お楽しみに!

さらに読む: 「ドイツのWACKERがシリコン3Dプリント技術を開発中」

3ders経由

シリコン、工業用グレード、ドイツ、ワッカー

<<:  上海松江3Dプリントパークが形を整え、30社以上の企業が入居し、2社が新三板に上場した。

>>:  露出:子供用低温3Dプリントペン消耗品と二次成形の魔法

推薦する

16台のSLS 3Dプリンターを備えた大規模な工場、Yingpu 3DとSuperior 3Dが南京への訪問を招待します

南極熊は、Yingpu 3Dの戦略的パートナーである南京優良3Dテクノロジー株式会社が生産能力をさら...

砂の3Dプリント会社ExOneは、第3四半期の売上高が前年同期比47%増の1300万ドルだったと発表した。

アンタークティック・ベアは、イスラエルの電子3Dプリンターメーカーであるナノ・ディメンションに続き、...

HPは3年以内に3Dプリンティング分野への参入に成功しました。

この投稿は、Little Soft Bear によって 2017-5-31 13:41 に最後に編集...

高解像度3Dプリント積層造形

寄稿者: Wei Chao、Li Dichen高解像度(2光子重合)技術を使用して大きな構造物を印刷...

世界最大の3Dプリントコンクリート歩道橋が上海宝山に完成

この投稿は Little Raccoon によって 2019-1-12 22:56 に最後に編集され...

ROSSWAG、3Dプリントプロセスパラメータの世界初のB2B取引プラットフォームを開始

2022年7月2日、Antarctic Bearは、金属3DプリントサービスプロバイダーのRoss...

オマンテルとイノテック、3Dプリント人工魚礁を開発して漁業の収穫量向上を目指す

この投稿は Bingdunxiong によって 2024-8-6 11:45 に最後に編集されました...

オランダの企業Bruilは、より正確な色の3Dプリントコンクリート構造物を開発

これまで世界にはさまざまなタイプの建築用 3D プリンターが存在しますが、これらのコンクリート押し出...

ブラック バッファロー 3D と AM ユニークが協力し、中東で 3D プリント建築の先駆者となる

この投稿は Coco Bear によって 2024-12-10 18:13 に最後に編集されました2...

BLACKSTONE 社は、3D プリントされたナトリウムイオン電池が 2025 年までにバスに使用されると発表しました。

はじめに: 3D プリントされたエネルギー貯蔵デバイスの研究を行っている企業が増えていますが、この分...

コロラド大学の研究者がコーヒーかすを持続可能な3Dプリント材料に変える

この投稿は warrior bear によって 2023-9-13 21:37 に最後に編集されまし...

アンスチールは、3Dプリント用の球状チタン合金粉末製造技術の研究開発を段階的に進めてきました。

出典:中国機械工業連合会機械ネットワーク最近、鞍山鋼鉄グループバナジウムチタン(鋼)研究所から、同研...

マイクロソフトが Simplygon を買収、3D/VR を改革

アンタークティック・ベアは2017年1月19日、ソフトウェア大手マイクロソフトがスウェーデンのデータ...

アルゴン噴霧法で製造した高エントロピー合金粉末の粒子サイズに対する過熱の影響

この投稿はLittle Soft Bearによって2021-8-26 17:56に最後に編集されまし...