東京大学、汗をかき、腕立て伏せをし、バドミントンができるヒューマノイドロボットを3Dプリント

東京大学、汗をかき、腕立て伏せをし、バドミントンができるヒューマノイドロボットを3Dプリント
東京大学の研究者らは、これまでに作られた中で最も優れたヒューマノイドロボットを開発した。3Dプリント技術の助けを借りて開発されたヒューマノイドロボット「ケンシロウ」と「ケンゴロ」は、腹筋、腕立て伏せ、ストレッチなど、人間の動作を実行できる。




浅野 誠氏が率いる研究チームは2011年からヒューマノイドロボットの研究に取り組んでおり、近年驚異的な進歩を遂げています。 2台のロボットのうち新しい方であるケンゴロはすでに、人間の体を模倣した驚くほどリアルな動きを披露している。

これらのリアルな動きは人間の骨格と筋肉のシステムに基づいており、複雑な構造と電子システムによって実現されています。 研究者らの説明によると、彼らは3Dプリントなどの技術を使い、アルミニウム、スチール、プラスチックなどのさまざまな素材を使って人間の筋骨格系を改造したという。




この印象的なロボットには、関節式の脊椎(上半身を曲げることができる)、肋骨、模擬腱と関節、ロボットのバランスを監視および維持する感覚神経系などの機能が搭載されています。 さらに、研究者らはロボットに脳のような処理モジュールを組み込み、これによりロボットは直接の指示なしに実際に移動したり操作したりすることが可能になった。

2015年から開発が進められているケンゴロは、多孔質の3Dプリント金属から水分を放出してモーターを冷却するため、発汗機能も備えている。浅野氏は「骨の一部には3Dプリンターで作ったスポンジ状の金属素材を使いました。水が素材に浸透して蒸発するように冷却システムを設計しました」と説明する。




ケンゴロウの身長は167cm、体重は56.5kg。自立可能で、腕立て伏せの際にはモーターが過熱しないように汗蒸発システムで冷却される。

ロボットの筋肉は人間のように動くことを可能にし、モーター、ワイヤー、センサーの組み合わせで構成されています。 これらの技術と、ボールジョイントコネクタなどのより単純なシステムを使用することで、研究者はヒューマノイドに手と柔軟な足を装備することさえ可能になった。






心配しないでください。これらの人間のような 3D プリント ロボットは、悪意のある目的で開発されているわけではなく、人間の支配者に反抗する可能性は低いです。 むしろ、ロボットはさまざまな研究目的のために開発されています。

まず、東京大学の研究チームは、この洗練されたヒューマノイドロボットによって、研究者が運動中の人体の挙動や動きをより深く理解できるようになり、より高度な義肢の開発につながる可能性があると考えている。 ロボット工学の他の潜在的な用途としては、より高度な衝突試験用ダミー人形の開発や、人体組織移植のための人体足場の提供などが挙げられます。




浅野氏は次のように説明する。「少なくとも過去 2000 年の間、人類は人体を構成するシステムとメカニズムを理解しようと努めてきました。しかし、従来のヒューマノイド ロボットの限界は、従来の工学、機械工学、電子工学、情報科学の理論に基づいて設計されていることです。」

「対照的に、私たちの目標は、筋骨格構造、感覚神経系、脳の情報処理方法など、人間のシステムに基づいてヒューマノイドを設計することです」と彼は付け加えた。 「私たちの研究チームは、筋骨格ロボットの開発に成功しました。このロボットは人間の筋骨格構造を模倣し、人間の柔軟性と動作をサポートし、腱駆動アクチュエータを使用して人間の筋肉の作動をサポートします。」





出典: 3ders

ロボット、3Dプリントロボット

<<:  外で下着として着用できるエアロスパイクの小型ロケットエンジンは、どうやって3Dプリントで実現できるのか?

>>:  3Dプリンティング起業家精神とイノベーションサミットフォーラムのライブ放送

推薦する

押し出し3Dプリント:Triassicが薬物動態曲線のオンデマンド設計を実現

出典: R&Dゲスト錠剤の製造は、ケーキのデコレーションのように、さまざまな原材料や補助材料...

航空機エンジンのメンテナンスにおける3Dプリント技術の応用

出典: 3Dプリンティング研究所3Dプリント技術は近年急速に発展しており、国内外の航空分野における最...

28℃で色が変わる、eSUNのこの3Dプリント素材は非常に興味深い

eSUN 3Dプリント材料賞。今日は、温度に敏感な柔軟な消耗品である「楽しい」素材、温度変化TPU...

試作工場は混雑しすぎており、SLS 3Dプリントが新たな成長ポイントとなり、Keheng/Youyue/Ruixianらがレイアウトに多大な努力を注いでいる

南極熊の紹介:伝統的なプロトタイプ業界はすでに非常に成熟しています。過去には、CNC加工などのプロセ...

露出:子供用低温3Dプリントペン消耗品と二次成形の魔法

3D プリントについて何か知っている友人なら、3D プリント ペンのようなおもちゃについても知って...

青島市の付加製造(3Dプリント)産業発展行動計画

付加製造(3Dプリンティング)装置製造産業発展行動計画(2017-2021) 1. 開発基盤<...

ランニングシューズの素材が、建物を衝撃による損傷から守る3Dプリントデザインにインスピレーションを与える

出典: Qianzhan.comランニングシューズや低反発枕に使われる素材が、衝突による損傷やその他...

調査によると、アジア企業の94%以上が3Dプリントなどの新技術を導入する予定である。

アジア企業は、今日出現している新しいテクノロジーにどのように対応するのでしょうか?私たちはそれを無視...

金属3Dプリントの銀鍋、想像もできないほどの金儲けの用途

2016年10月20日、広州那聯(MTI、金属3Dプリント粉末材料を専門とする)は南極熊にメッセー...

【分析】金属積層造形技術の総合分析

この投稿は、Little Soft Bear によって 2017-8-7 10:07 に最後に編集さ...

機械産業デジタルデザインおよび付加製造職業教育グループの設立会議

南極熊によると、1月12日、機械産業デジタル設計と付加製造職業教育グループの設立会議と付加製造産業発...

3D Systems、金型設計・製造用最新ソフトウェア「Cimatron 13」をリリース

2015年、3Dプリント大手の3D Systems(3DS)は多額の資金を投じてソフトウェア会社C...