上海CESアジア2018、注目すべき3Dプリント企業はどこでしょうか?

上海CESアジア2018、注目すべき3Dプリント企業はどこでしょうか?
2018年6月13日、上海でCES Asia 2018(アジア コンシューマー エレクトロニクス ショー)が開催されました。この展示会では、人工知能(AI)、拡張現実技術と仮想現実技術(AR/VR)、自動運転、スポーツ技術、3Dプリント、ドローンなどの分野におけるイノベーションを含む、今日のテクノロジー産業の完全なエコロジカルチェーンの20の製品カテゴリを網羅しています。 2018年アジアコンシューマーエレクトロニクスショーの総展示面積は5万平方メートルを超えると予想されており、世界各国から500社が参加し、アジア市場に向けた画期的な技術成果を披露する。アンタークティックベアの記者は、展示会で展示された3Dプリント技術製品について報道した。

世界的な3Dプリント大手ストラタシスと同社のFDMデスクトップマシンブランドMakerBotが共同で展示会に参加しました。MakerBotは主に第5世代FDMデスクトップ3Dプリンターと多数の応用事例を展示しました。












北京金達雷(UNIZ)は、UDP(一方向剥離)超高速光硬化3Dプリンターを実演した。Antarctic Bearも以前、UNIZのUDP装置はFDMより500倍速く印刷できるという特別レポートを発表した。国内外のクラウドファンディングでも好成績を収めており、現在は主に歯科、靴の模型、試作品などの分野で活用されています。




今年、formlabsは中国市場で力強い事業展開をしており、今回のCESではブランドプロモーションに注力してきました。同社は、最も人気のあるデスクトップ SLA デバイスである Form2 のほか、さまざまな材料ソリューションとアプリケーション事例を展示しました。









韓国のINANOさん:




クラウドファンディング界隈でかつて人気を博したスマホ3Dプリンター「ONO」は、スマートフォンを光源として利用する光硬化型3Dプリンターで、価格はわずか799元。クラウドファンディング参加者への納品が一時遅れたが、CES Asia 2018への参加は、製品がすでに成熟していることを示すものだ。この製品はコンセプト、価格ともに非常に魅力的で、エントリーレベルの3Dプリント体験製品として活用できる。






杭州世銀科技の食品3Dプリンターは、チョコレートや豆ペーストなどの食品材料を印刷できます。




FDM、UNIZ、光硬化、南極クマ、食品

<<:  研究開発から応用まで、佛山の企業は医療分野における3Dプリントの新たなトレンドを捉える

>>:  金属3Dプリント部品は数十メートルの体積に達する可能性があり、新しいTD-SLMテクノロジーが登場

推薦する

TCT 展示会における Flashforge テクノロジー

光硬化型FDMとワックスの3種類の3Dプリンターを展示テクノロジー、TCT、展示会...

中国の科学者が液体金属の「生物学的効果」を発見、3Dプリントに使える可能性

細胞が外部の粒子を飲み込む「貪食作用」は生物界ではよく見られる現象ですが、金属も生物細胞のように周囲...

内燃機関の添加剤による再製造および修理技術のレビュー

著者: Li Fangyi、Li Zhen、Wang Liming、Li Jianfeng、Li Y...

上海交通大学の王成涛教授:「医療用 3D プリントに関するさらなる考察」

2018年10月26日、上海市人民政府の指導、上海市経済情報化委員会の支援、上海付加製造協会の主催...

アナイスオ3Dとの独占インタビュー:連続繊維3Dプリントは数十億ドル規模の産業用アプリケーション市場を形成している

南極熊の紹介:伝統的な製造業では、金属材料と比較して、連続繊維強化ポリマー複合材料は密度が低く、比強...

南京連空研究所は40台以上のアーク金属3Dプリンターを導入し、業界のリーダーとなった。

急速に発展している今日の製造業において、独自の革新性と応用の可能性を備えた 3D プリント技術は、産...

血管新生と骨形成を改善するために間葉系幹細胞由来のエクソソームを搭載した 3D プリントの足場

出典: EFL Bio3Dプリンティングとバイオ製造頭蓋顔面骨の再生は血管新生と骨形成の結合したプロ...

科学者は子宮頸がんと闘うために3Dプリントされた雄牛の精液「精子ロボット」を使用する

ドイツの統合ナノサイエンス研究所(IIN)IFWドレスデンの研究者らは、雄牛の精子細胞で駆動する3D...

3D プリント チタン部品はコスト削減が必要: 誰がこれを試みているのか?

この投稿は Little Soft Bear によって 2017-6-5 17:02 に最後に編集さ...

eSUNがVinca Blue PLA+を発売、ユニークなカラーが3Dプリントに新たな創造性とビジョンをもたらす

出典: eSUN 2021年12月、国際的な色彩権威であるパントン社は、2022年のカラー・オブ・ザ...

米国の大手住宅建設会社センチュリー・コミュニティーズがアリゾナ州で3Dプリント住宅の販売を開始

この投稿は warrior bear によって 2023-1-14 21:12 に最後に編集されまし...

FELIXPrinters、産業用途向けデスクトップ3DプリンターPro 3を発売

産業用途のデスクトップ 3D プリンターの開発は、新しいトレンドのようです。MakerBot は数日...

ボルボはティトミックのコールドスプレー3Dプリント技術を自社の自動車修理プロセスに取り入れる

2024年3月16日、南極熊は、ボルボグループがオーストラリアの産業機械メーカーTitomicのコ...

2016年世界3Dプリンティング会議が上海で開催され、約200社が参加する。

第4回世界3Dプリンティング技術産業会議記者会見11月2日、第4回世界3Dプリント技術産業会議および...