エボニック、3Dプリントのフレキシブルプラスチックを開発

エボニック、3Dプリントのフレキシブルプラスチックを開発
最近、エボニックは3Dプリント用のポリエーテルブロックアミド(PEBA)をベースにした世界初の柔軟なプラスチック材料を開発しました。この高性能粉末は、高い弾力性と強度が特徴で、さまざまな粉末ベースの 3D 印刷技術に適しています。

新しいPEBAパウダーで作られた3Dプリント部品は、-40℃~90℃の広い温度範囲で、高い柔軟性、優れた耐薬品性、抜群の耐久性を発揮できることが分かっています。この粉末は、プロトタイプと量産の両方において、機能的で立体的なハイテクプラスチック部品の製造にも最適です。

「当社のPEBA材料は、レーザー焼結、高速焼結、バインダージェッティングなど、さまざまな粉末ベースの3D印刷技術に適しています」と、エボニックの製品ラインエンジニアリング責任者であるトーマス・グローセ・プッペンダールは述べています。「エボニックは、金属およびポリマーの産業用3D印刷の大手技術プロバイダーであるEOSと緊密に協力してこの材料を開発しました。柔軟な合成粉末は、EOSのレーザー焼結システム用に最適化されており、マルチサービスプロバイダーの材料ポートフォリオにうまく組み込まれています。」

「柔軟なポリマー材料は、魅力的な市場で新しい、要求の厳しいアプリケーションを実現できるため、積層造形の選択肢を大幅に広げます」と、EOS のポリマー担当シニア プロダクト マネージャーである Fabian Stoever 氏は述べています。「さらに、材料の多様性により、個別のハイテク機能部品を製造できるだけでなく、材料の全範囲を使用してより複雑な 3D コンセプトを開発することもできます。」

出典:シノケムニュース


EOS、エボニック

<<:  3Dプリントで47年前のアルファロメオのレースカーを修復

>>:  スタンフォードB型大動脈解離の診断と治療における3Dプリント技術の応用の進歩

推薦する

Senvol 3D プリント データベースの紹介

Antarctic Bear は、Senvol 3D プリント データベースがすでに非常に強力であ...

聴覚障害者向けに、手話ができる3Dプリントロボットハンドが登場

この投稿は、Little Soft Bear によって 2017-8-21 10:09 に最後に編集...

サウジアラビア国立付加製造イノベーション会社が3D Systemsのマシン3台を導入

2024年7月14日、アンタークティックベアは、サウジアラビアの国立積層造形イノベーション会社(N...

ドイツの企業は、長さ20メートルの3Dプリンターを使用して長さ10メートルのヨットを建造したいと考えています。座ってみますか?

3D プリント技術は、製造速度、柔軟性、コストの面で明らかな利点があるため、ドイツの有名なプロ用ヨ...

3Dプリント技術により、未来の自動車のパーソナライズ製造が可能に

最近、市場調査会社アライド・マーケット・リサーチは、自動車業界における3Dプリント市場を予測するレポ...

自分だけの美しい鉄道模型を作りたいですか?プロフェッショナルな3Dデザインと印刷のコースをご覧ください

サンディエゴ鉄道模型博物館 (SDMRM) は、鉄道模型愛好家のニーズに応えるため、最近、一連の特別...

BASFとTriassicが協力し、医薬品の3Dプリントにおけるポリマー材料の開発と応用を加速

2023年11月1日、南極熊は、BASFと三畳製薬科技有限公司(以下、「三畳」という)が、医薬品3...

人工知能プログラムが3Dプリントアート作品を作成

この投稿は、Little Soft Bear によって 2016-6-23 11:49 に最後に編集...

3Dプリンターがインターネットに接続されると、ハッカーの標的になる可能性がある

ハッカーコミュニティでは「絶対的なセキュリティはない」という有名な格言があります。これまで、ほとんど...

ハロウィンにまだカボチャでイタズラしてるの? 3Dプリントされたカボチャランタンとの美しい出会いを楽しんでみませんか?

今日はハロウィンです。ショッピングモールにはすでにホラーをテーマにしたさまざまな装飾が施され、変装用...

自分で15個のパーツを印刷:大型高性能3DプリンターFUNMAT PRO 610HT誕生の物語

INTAMSYS の FUNMAT シリーズの主力製品である FUNMAT PRO 610HT 3...

3D SYSTEMS Figure 4 スタンドアロン版がリリース、価格は 21,900 ドル

2018年8月31日、Antarctic Bearは海外メディアから、3D Systemsが新型の...

3Dプリントは製紙をより環境に優しいものにする可能性がある

この投稿は warrior bear によって 2021-5-23 22:03 に最後に編集されまし...