Liqcreateが超耐裂性を誇る、新しい弾性超ソフトELASTOMER-X 3Dプリント樹脂を発売

Liqcreateが超耐裂性を誇る、新しい弾性超ソフトELASTOMER-X 3Dプリント樹脂を発売
2022年10月31日、Antarctic Bearは、オランダに本社を置く独立系フォトポリマーメーカーLiqcreateが、3Dプリント材料ポートフォリオに新しい弾性エンジニアリング樹脂を追加したことを知りました。この樹脂を使用して製造された部品は、超高引裂強度を備えています。
Elastomer-X は、市場で最も柔らかいエラストマー樹脂の 1 つとして設計されており、伸び率が高く、引き裂き強度に優れ、ショア A 硬度が 43 と低く、TPU やシリコンと同様の柔軟性を備えています。 Liqcreate 社によると、これらの特性により、同社の最新のポリマーは、デジタル グリッド フォーム、ロボット用のソフト エンド オブ アーム ツール (EOAT)、グロメット、ベローズ、弾性工業部品の印刷に最適だという。

Liqcreate のフレキシブル樹脂製品群<br /> Elastomer-X の発売により、Liqcreate は独自のブランドで、それぞれ独自の用途分野に対応するように設計された 3 種類の柔軟でエラストマー性の樹脂を市販できるようになりました。最も硬いプレミアムフレックスのショア A 硬度は 65 です。しかし、この素材は柔軟性と柔らかさを保っているため、ラピッドプロトタイピングに適した柔らかい樹脂を求める人にとっては最適な選択肢となる可能性があります。
これに対し、同社のFlexible-X樹脂はショアAデュロメーターが55とやや柔らかく、引き裂き強度も優れているという。 Liqcreate によれば、これらの特性により、エンジニアリングタイプのアプリケーションをカバーするのに最適な素材になります。
△Liqcreateの3Dプリント材料「Elastomer-X」の特徴。画像はLiqcreateより。
Liqcreate の最新ポリマーである Elastomer-X は、Shore A 値がさらに低く、この範囲で最も柔らかい素材となっています。この樹脂は引き裂き強度が 10 ~ 12kN/m あり、このクラスで最も引き裂きに強い材料の 1 つです。したがって、このプラスチックは、TPU やシリコンの代替品としてすぐに広く使用されるようになると考えられています。
Liqcreate の TPU のような素材は、385 ~ 420nm の範囲のオープン SLA、DLP、MSLA システムと互換性があるように設計されており、優れた伸び、良好な引き裂き強度、弾性特性を備えていると言われています。この樹脂のテスト結果ではこれらの特性が実証されており、非常に弾力性のあるさまざまな工業用部品の製造に最適です。
着色に関しては、Elastomer-X は透明な液体として出荷されるため、印刷された製品は透明な(ただし少し曇った)外観になります。材料の外観は、ほぼすべての市販の樹脂着色剤を使用して変更できるため、不透明な弾性部品を作成するのに最適です。
△ Liqcreateの樹脂特性のクロス比較。画像はLiqcreateより。
エラストマーの用途を探る<br /> 非常に柔らかく、高い引裂強度を持つ樹脂には、多くの潜在的な用途があります。この材料は、泡の挙動を模倣できる柔らかい格子構造の作成を可能にするだけでなく、ロボット工学の分野でも役立つ可能性があります。シリコンの代替として、ユーザーは Elastomer-X を 3D プリントして柔らかい皮膚のような構造にしたり、産業用ロボットのグリッパーや指を作成したりできる可能性があります。
その他、Liqcreate は SLA、MSLA、DLP 3D 印刷における樹脂の幅広い研究開発と製造に取り組んでおり、医療、工業、自動車、消費財の各分野での応用を模索し続けています。現在、この製品群は高級、クリエイティブ、エンジニアリング、鋳造、汎用樹脂を網羅しており、近年急速に拡大しています。
LiqcreateのElastomer-X素材で3Dプリントされたフォーム構造。写真提供:Liqcreate。
同社は、ユーザーに高い印刷精度と滑らかな表面を提供するように設計された一般的なポリマーに加えて、高スループットの MSLA に重点を置いた Premium Tough と Premium Flex も発売しました。超強靭な部品を作成したい人のために、Liqcreate は、強力な耐衝撃性と反発特性を備えたバリエーションである Tough-X、Flexible-X、Composite-X フォトポリマーも提供しています。 後者により、同社は他の樹脂とは全く異なる特性を持つ超硬質樹脂をポートフォリオに加えた。マイクロナノ粒子で強化されたこのポリマーは並外れた強度を誇り、加熱されると反応して従来のフォトポリマーよりもはるかに硬くなります。
その他、Liqcreate はワックス キャスタブル樹脂に加え、歯科顧客向けにプレミアム モデル、デンタル モデル プロ、歯肉マスク材料を発売しました。これらを組み合わせることで、軟組織に加え、歯科インプラントモデル用の歯肉コンポーネント、収縮が少なく寸法安定性の高い歯科矯正器具モデルも作成できます。
Liqcreate の Elastomer-X 樹脂を使用して 3D プリントされたロボットの指。画像はLiqcreateより。
理想的な 3D プリント樹脂の設計<br /> Liqcreate は、自社ブランドの樹脂製品群に加え、非標準の配合を必要とする特定の用途向けのカスタム材料も開発しています。この OEM サービスを通じて、お客様は印刷速度や色、そして結果として得られる部品の特性に影響を与える正確な特性を持つポリマーの開発を依頼できます。
弾性樹脂や柔軟性樹脂の場合、ショア A 硬度 30 ~ 100 の範囲で配合された材料をリクエストすることもできます。顧客がカスタム材料開発プロジェクトを開始すると、Liqcreate のエンジニアが仕様に合わせて樹脂を開発し、生産準備として特定のプリンターに合わせて新しい樹脂を調整する方法についてガイダンスを提供します。
Liqcreate は独自の研究開発施設を持つ独立した樹脂メーカーとして、必要に応じてカスタム樹脂の生産を迅速に拡大することもできます。さらに、同社は独立系であるため、3D プリンター ハードウェア メーカーと連携する際に競争や衝突がほとんど発生しません。その結果、同社は顧客を待たせるような問題に遭遇することなく、迅速に大量の樹脂を市場に投入できるようになりました。
潜在顧客は、Liqcreate の Web サイト (https://www.liqcreate.com/products/) にアクセスするか、Liqcreate の担当者または販売代理店に問い合わせて、新しい Elastomer-X フォトポリマー 3D 印刷樹脂について知ることにより、同社の材料ポートフォリオの詳細を知ることができます。

3Dプリント樹脂

<<:  経済的なFDM製品であるAnycubic Kobra Neoは、上級海外メディアからも高く評価されています!

>>:  多機能3Dプリンター「Printer.HM」:ソフトマテリアル3Dプリントの未来

推薦する

2年間で10万足!アディダスとカーボンが提携し、新しい3Dプリントスニーカーを大量生産

アンタークティックベア、2017年4月7日/有名スポーツブランドのアディダスは先日、超高速3Dプリン...

バイオメディカル用途向けバルク金属ガラスのレーザーベースの付加製造

出典:高エネルギービーム加工技術低弾性率で低コストのインプラントが緊急に必要とされているため、骨結合...

SAMPE China 2019 年次会議および展示会の新たなハイライト: 3D プリントが複合材料業界に参入

展示会:SAMPE China 2019 年次会議 複合材料展示会 期間:2019年5月6日〜8日 ...

未来のテクノロジー! Vue 3Dプリントスマートグラス

Google Glass スマートグラスは 2014 年の発売以来、売れ行きが振るわず、多くのユー...

Youlian は「上海製造業」特別コンテスト - 付加製造決勝戦をサポートします

出典: ユーリアン インテリジェント マニュファクチャリング11月12日午前8時、上海人力資源社会保...

日本の寺院の千年の歴史ある門が3Dプリントで復元

日本の首都東京に隣接し、千年の歴史を持つ平等院は、世界遺産に登録されている古代寺院の一つです。この寺...

3Dプリント技術の進歩により、「木製」製品の印刷への道が開かれる

出典: cnBeta数年前、スウェーデンのチャルマース大学の科学者たちは、木の繊維を使った3Dプリン...

携帯電話を光源として使うもう一つのミニ樹脂3Dプリンター

南極のクマによく注目する友人は、OLO(またはONO)という名前を今でも覚えているはずだと私は信じて...

NJTUの3Dプリントされたアクティブバイオニック骨は体内で発達できる

出典:西安イブニングニュース西北工科大学機械電気工学部の王ヤネン教授は、3Dプリント技術を3Dプリン...

3Dプリントを近距離写真測量に活用

Antarctic Bearによると、最近、広西省地理情報測量地図研究所は3Dプリンターを使用して...

コダックが全身3Dスキャナーを発売:組み立てに30分、スキャンはわずか1/4秒

フィルム写真の時代、コダックは絶対的な市場リーダーでした。しかし、デジタルカメラや携帯電話の普及によ...

クール - 太陽系を 3D プリントしてテーブルの上に置く

この投稿は、Little Soft Bear によって 2017-3-6 17:23 に最後に編集さ...

球状粉末調製技術のブレークスルー:高エネルギープラズマ球状化、Hopusが新技術を発表

南極熊の紹介:近年、金属3Dプリントが急速に成長しており、国内には年間100台以上の金属機械を出荷す...

多機能3Dプリンター「Printer.HM」:ソフトマテリアル3Dプリントの未来

この投稿は warrior bear によって 2022-10-31 22:38 に最後に編集されま...